Yahoo! JAPAN

【中能登】子連れに優しい♡「おにぎりカフェ結舎(ゆいのや)」がオープン!未就学児無料で子ども食堂としての一面も♪【NEW OPEN】

週末、金沢。

5月14日、中能登町に「おにぎりカフェ結舎(ゆいのや)」がオープン!
築100年ほどの古民家を改装したゲストハウス内に、種類豊富なおにぎりが主役のプレートランチを楽しめるカフェができました♡

のどかな田園風景の中にオープンした、「おにぎりカフェ結舎」。
「古民家ゲストハウス結舎-YUINOYA」の共有スペースを昼間だけ活用し、宿泊者以外でも利用できるカフェとして営業されています。

立派な梁や壁など、古民家の趣はそのままに改装した店内は、天井が高く開放感たっぷり!
裸足になって思いっきり深呼吸したくなる、自然素材に包まれた空間が魅力です。

奥には、広々とした畳のイートインスペースが。
サークル付きのキッズスペースをはじめ、おもちゃや絵本、子ども椅子など、小さな子ども連れのママに嬉しいサービスも充実!
早くも地元のママ世代の間で口コミが広がり、大人気なんですって♪

そんな同店でいただけるのが、注文を受けてから一つひとつ握ってくれる、ほかほか出来立てのおにぎり。
梅や昆布、おかかなど定番20種類に、旬の素材を使った月替わりおにぎりを加えた、多彩なラインナップが1個300円〜楽しめます。

お米は、甘みが強く冷めても美味しい、三重県産のコシヒカリ。
歯切れが良く、パリッと感が長持ちする海苔や、まろやかな風味が特徴の石垣島の塩など、おにぎりに合うものを厳選されています。

おにぎりの具材も、オーナー夫婦が日本全国で見つけたとっておきの食材や調味料を使用。
「梅」(300円/単品)は、大粒で果肉に厚みがあり、とろけるような柔らかさの紀州梅で、梅農家から直接仕入れているんですって。

具材は、2種類を組み合わせることも可能です。
「すじこ×鮭」「辛子明太子×高菜」など、組み合わせは自由自在♪
注文に迷ったら、オーナー夫婦おすすめの「トッピング組み合わせランキング」もあるので参考にしてみて。

ちなみにこちらは、ランキング5位の「ツナマヨ×しば漬け」(350円)。
ちょっと意外な組み合わせですが、想像以上にベストマッチなのだそう!
自分好みのオリジナルおにぎりを考案するのも面白そうですね♡

ランチにおすすめの「ゆいのやセット」(980円)も見逃せない!
好きなおにぎり2個と副菜、お味噌汁がついた、満足感のあるセットです。
副菜もほぼ日替わりで、夏野菜の南蛮漬けなど旬の素材をふんだんに使った手作りの一品が味わえますよ。 ※選んだおにぎりによって価格は変わります。

また同店では、「子ども食堂」を実施。
おにぎりと蒸し野菜、フルーツなどがついた「キッズプレート」(3〜6歳向け)や「ベビープレート」(0〜2歳向け)が、未就学児はなんと無料!
さらに小学生は、「ゆいのやセット」が半額で食べられます。

「子どもたちがここで優しくしてもらった経験を、将来誰かのために返してあげられるような、“優しさの循環”が生まれる場になればいいなと思います。」と、オーナーの寺田さん。

子ども食堂では、「おにぎり支援チケット」の取り組みも実施。
「おにぎり支援チケット」とは、子どもたちが安価で食事を楽しめるチケットで、大人が1枚300円でチケットを購入し、名前を書いたチケットをレジ横のホワイトボードに貼ります。すると子どは、自由にそのチケットを使って食事を無料で食べられる…というシステムです。

もちろん子どもたちはチケットがなくても無料もしくは半額で食べられますが、あえてチケットを使用することで、支援してくれた方への「ありがとう」の気持ちを子どもたち自身が感じてほしいという想いが込められているそう。
地域の方々からの支援も多いそうで、このチケットから会話やつながりが生まれるきっかけにもなりそうですね♪

出迎えてくれるのが、寺田しょうごさんとまゆりさんご夫婦。
2022年にゲストハウスを開業した頃から、いつかカフェを開きたいという夢があったそうで、育児に少し余裕ができたタイミングで念願だったカフェをオープンさせました。
おにぎりをテーマとしたのは、中能登町が日本最古のおにぎりの化石が発見された「おにぎりの町」としても有名なことから。
お米マイスターの資格を持つまゆりさんが握る、具材も愛情もたっぷり詰め込んだおにぎりに、きっとお腹も心も満たされるはず♡

「宿泊者と地域の方々が交流し、両者をつなぐ架け橋のような場になれば。誰でも気軽に遊びにきてほしいですね♪」

子どもも大人も気軽に利用できる、「おにぎりカフェ結舎」。
おにぎりの他に、コーヒーやカフェラテなどカフェメニューもあるので、昼下がりにまったりカフェ利用にも活躍してくれそう!
子連れランチやお出かけの合間の一息に、育児や家事を毎日頑張る自分へのご褒美に、ぜひ遊びに行ってみてくださいね♡

おにぎりカフェ結舎(ゆいのや)


住所石川県鹿島郡中能登町良川ヲ71
TEL0767-74-1633
営業時間11:30-14:30(L.O.)
営業日水・木〜土曜
駐車場約7台
公式Instagram( https://www.instagram.com/onigiricafe_yuinoya/ )


【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. トランプ関税約束と違う一律15%。赤沢大臣「極めて遺憾」と発表も、金子氏の見解は「合意文書を作らなかったから勝手に変えられる」

    文化放送
  2. 3連休<8月9日〜11日>に北九州市内で開催されるイベント7選! 夏まつり・夜の動物園・グルメ系

    北九州ノコト
  3. 脱・老け見え!大人女子が若く見えるショート〜2025年8月〜

    4MEEE
  4. 各駅停車にも抜かれる臨時特急!? 東武鉄道が「ゆっくり走るスペーシアX」運行 8/11発売開始

    鉄道チャンネル
  5. 同潤会アパートの歴史に学ぶ、都市型集合住宅の原点

    LIFULL HOME'S PRESS
  6. [2025]京都の老舗・純喫茶&レトロ喫茶23選!人気のランチも紹介

    Leaf KYOTO
  7. マンションの消防設備点検とは。不在時の対応やペナルティは?

    LIFULL HOME'S PRESS
  8. 【夏のきゅうりはこれ一択!】「え、5分でこんなにうまいの…?」黄金比率の冷やしきゅうりが最強すぎた!

    BuzzFeed Japan
  9. 【お金が貯まる人の習慣】電子レンジの節電対策があるなんて…<電子レンジ料理が増える夏休みに必見>

    saita
  10. 【小田原 イベントレポ】なつやすみ浄水場見学会 - 蛇口の奥の世界を見てみよう!高田浄水場の施設見学&実験イベント

    湘南人