Yahoo! JAPAN

海外版の映画ポスター専門のセレクトショップ「Fine select Alchemi」。吉祥寺の街から新たなカルチャーを発信する

Dig-it[ディグ・イット]

「住みたい東京の街ランキング」で、常に上位に顔を出す街といえば、都心の西に位置する吉祥寺。自然と文化の融合した魅力的なエリアに、また一つアートなスポットが誕生した。Fine select Alchemi(ファインセレクトアルケミ)は吉祥寺駅北口を降りて、徒歩5分。ぱっと見は小粋なポスターショップという雰囲気。ところが一歩店内に足を踏み入れてみると、所狭しと飾られている映画ポスター群は、日本のアニメーションも含めて、英語、フランス語、イタリア語、ギリシャ語などで綴られたものばかり。そう、ここは日本でも珍しい海外版の映画ポスター専門のセレクトショップなのだ。

貴重なポスターが所狭しと飾られている店内

洋画はもちろん、ジブリ作品をはじめ海外で上映されている日本産アニメのポスターが、現地で買い付けられ、所狭しと飾られている。オープン以前の昨年開催されたポップアップストアの段階から、運営に取り組んできた海老名正氏によれば、こういったタイプのショップは、日本でも稀有な存在とのこと。

「意外かもしれませんが、オリジナルの映画ポスターを購入できる店って、日本ではほとんどないんですよ。大部分はお土産用に売られている再印刷されたもので、別物といって良いかと。うちで扱っているものは、実際に映画館で展示されていたものもあれば、保管されていたものもございます」

オリジナルと再印刷版とでは、紙質からして違うこともあるので、そこはしっかり選びたいもの。そのうえ、求めるものが海外上映仕様のポスターとなれば、こちらで購入するのが、安全確実といっても良いのでは。

「アルケミではポスターをフレームに入れて、額装されたものを販売展示しています。お部屋のインテリアとして飾る際にも、イメージしやすいのではないでしょうか。日本のポスターとの違いは、記された文字の違いはもちろんですが、デザイン自体も各国によって変わっているので、そういった違いにも目を向けてもらえたらと思います」

日本語のポスターは当然ながら情報を伝えることが主になっている。それが英語など海外の文字が添えられたものになると、日本のアニメであってもどこかアート作品の趣きが漂ってくるから面白い。

インテリア感覚で気軽に楽しめる

「フロアには、映画ポスター以外にも、広告用のポスターなども取り揃えています。1950年代から60年代にかけてのタバコのヴィンテージ広告やフルーツの配送の箱に貼られたラベルといったもので。ご覧いただければ分かると思いますが、どれも垢抜けたデザインで、ヴィンテージとしての質感も感じられます。こういったものの中にもインテリアに適したものが見つけられるのではないでしょうか」

ポスターのサイズにも違いがあり、もっとコンパクトなロビーカードも充実しているので、実際に店内で目にすれば、リビングに飾るのに持ってこいというものが見つかるかもしれない。

「たとえば『トムとジェリー』のイタリア版のポスターには、映画館の管理番号がパンチ穴で刻まれています。これもヴィンテージならではの味わいと言えます。老若男女が長く親しんできた作品のグッズは、プレゼントにも相応しいでしょう」

実際に世界各国の映画館で観客の目に触れてきたポスターが、巡り巡って我が家にやってくるというのも、なかなかドラマチックな展開といって良いのでは。とはいえ気になるのはお値段。オリジナルの映画ポスターについては、比較対象が見当たらないため、価格を想像することが難しい。

「たとえば、現代アートで有名な作品になると、リトグラフでも意中のものを入手するのは難しいでしょう。でもこちらのポスターは、ニトリかIKEAに家具を買いに行くように、インテリア感覚で気軽に購入していただけます。また、遠方の方にはオンラインショップもあり、お店からでもフレーム無料、送料無料となっております」

カルチャーとして広めていければ

一見さんも大歓迎とのことなので、お近くにお越しの際はぜひ! 興味あるジャンルをコレクションするのも大いに結構だが、お気に入りの一枚を購入して、自宅や仕事場に飾るのも、またオシャレな趣味と言えるのでは。

「これまでは映画のオリジナルポスターというと、マニアの方向けというイメージがありました。ただ、誰もが知っている映画の日本版とは一味違うポスターがリビングに飾られていれば、そこから自然と話題も広がることでしょう。将来的にはこういったグッズを、カルチャーとして広めていければと考えてます」

今は高価な美術作品となっている浮世絵にしても、世に出た時はまさにポスターのような扱いだった。何を持ってアートとするのかは、自分自身の好みを重視しても一向に構わないはずだ。

【DATA】
Fine select Alchemi
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-8-1 877bld. 1F
電話番号:080-4468-0696
https://alchemi.stores.jp/

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 今、自国の民主主義の成り立ちを問う意味とは? 『「憲政常道」の近代日本』村井良太氏インタビュー【前編】

    NHK出版デジタルマガジン
  2. 2025年6月25日オープン 酒場 きのはち

    京都速報
  3. 5年使った子ども用のスプーンが突然の引退 思わぬ別れに「ありがとうね」

    おたくま経済新聞
  4. ダウン症息子の担任教師「癇癪の原因は発達障害かも」と衝撃発言!?さらに母親の特性まで指摘され…

    LITALICO発達ナビ
  5. 毛穴や色ムラを見事にカバー!大人女子におすすめの「優秀UV下地」

    4MEEE
  6. 「腹パンの40cm超え連発!」唐津沖のSLJイサキゲームで全員安打達成【佐賀】

    TSURINEWS
  7. 【読者クチコミ・新海】海の幸たっぷりの海鮮丼がおすすめ!|新潟市東区太平・しんかい

    日刊にいがたWEBタウン情報
  8. 「こんなコンビニがあるなんて」「うわぁありがたい」 静岡で〝優しすぎるセブン-イレブン〟発見される

    Jタウンネット
  9. 『猫飼わない?』と友達から連絡→一目ぼれして迎え入れたら…10分後の『まさかの光景』が86万再生「なんて運命的な出会い」「涙がでた」

    ねこちゃんホンポ
  10. 猫にご飯をあげるのは、人より先がいい?あとがいい?猫の『ご飯の順番』にまつわる3つの話

    ねこちゃんホンポ