Yahoo! JAPAN

【京都】大満足のお魚定食ランチが1000円!10時から営業の穴場「大漁 向日町店」

キョウトピ

【京都】大満足のお魚定食ランチが1000円!10時から営業の穴場「大漁 向日町店」

阪急東向日駅前の海鮮寿司居酒屋「大漁 向日町店」。お安くてボリューム満点なので人気!との情報を聞きつけてやってきたわけで。

10時から営業の海鮮居酒屋ランチ

相方から週末ランチは和風の定食的なものがいいなあ!とリクエストがありまして、以前から気になっている居酒屋さんのランチを頂こうと思いついた土曜日。そのお店の昼営業が10:00から開始!なので、朝昼兼用でどうよ?とやってきた阪急東向日駅前。我々はマイカーで自宅から30分弱ほど。ご近所のコインパーキングは1時間¥200でした。

場所は、西国街道の道標から阪急電車踏切を東に越えた、駅前から直ぐの場所ですな。こちらです。

「活魚センター」とデッカイ看板が掲げられているのですが、店名は「大漁(たいりょう) 向日町店」のようです。もう10年以上前から存在している海鮮寿司居酒屋なのですが、若大将に代替わりしてからランチ営業を始められ、お安くてボリューム満点なので人気!との情報を聞きつけてやってきたわけで。

店内は超!ぎゅうぎゅう、且つ相当に年季が入っていて、笑顔が可愛いお若いご店主が1人運営中。10:00チョイ過ぎ狙いで我々が1組目。キッチンを囲むコの字型カウンター席のみで全20席弱ほどですかねえ。御覧の景色が見える席に着席。

ランチメニューなのですが、1人で回しておられるとは思えないほど種類は豊富。イチオシはこの「刺身定食」¥1000ですな、この品数で税込み価格!という設定。更に「アジフライ丼」は今どき¥500で、具を倍にしても¥700!

あと、「鯛づくし定食」¥1200、青魚好きなら見逃せない「焼き鯖定食」¥1000、鰻一匹付き!な「うな玉定食」¥2000というラインナップ。魚が苦手な人用に「豚角煮定食」¥1000、「唐揚げ定食」¥800もあり、ご飯大盛無料!というサービス度。 
即断即決!で、ワタシは人気の「刺身定食」¥1000を、相方は冬限定らしい「銀だら西京焼定食」¥1000を注文し、ワクワクとお料理を待つわけで。

相方の「銀だら西京焼定食」¥1000がババーンと登場。いやー、この充実度で¥1000とは嬉しいですな。

そんなに大きくないのですが、イイ感じで脂が乗った「銀たらの西京焼」がメインのオカズ。が!その周りを取り囲むおかずも大充実。玉子2個分ほどのやわやわな「ダシ巻」が付いていて・・・

お刺身は一切れは小ぶりですが、なんとなんと6種盛り合わせ、各2貫!(サーモン、鯛と鰤は背身・腹身、鮪!)という充実度。いやー、これはビックリ。更に!

ダイナミックに魚の中骨が入った「アラ汁」が豪快! 魚のダシ濃厚でウマー!ですな。で、概ね間髪入れず・・・

ワタシ注文の「刺身定食」¥1000も登場。いやー、これはこれは。確かに刺身のサイズは小ぶりなのですが、この内容なので全然大大大満足なお得度合い。

ダシ巻とアラ汁はお約束の様です。小鉢に入っているのは「韓国風鮪のユッケ」的な。一部鰤の切り身も。胡麻油の香りがふわん~と香り、ご飯が無条件でススム君!ですな。(死語?)

いやー、¥1000の定食でこれが付いているのは凄いです。7種盛りでした。サーモン、鯛は皮炙りと腹身、鰤、鮪までは相方のと概ね同じでしたが、それ+ヤリイカとボタン海老?、小鉢には河豚皮。いやーこりゃお得感満載。

つい、一貫づつセルフ海鮮丼にしてみました汗 
ご飯量は我々は普通盛りで全然大満足ですが、常連さんと思われるお兄さんが我々のすぐあと入ってきて、「唐揚げ定食」をご飯大盛りで注文。つい!出てきたお料理に目が釘付け、唐揚げも¥800!とは思えない大ボリュームなのですがご飯は完全に「マンガ盛り」でビックリ。(通常の倍以上ありそう...) 近隣の大食漢の味方のお店ですな。いやはや、大大大大満足!

10:00からと早い時間からやっているので、朝昼兼用で魚料理を食べたくなったら間違いなく思い出すでしょう! 近隣に立ち寄る機会があれば覚えておくと得するお店。御馳走様でした~、また鰻か鯖を喰いに来ます。

店舗情報

店名:大漁 向日町店
住所:京都府向日市寺戸町東田中瀬17-6
営業時間:10:00~14:00 / 17:30~25:30
定休日:日曜・祝日
TEL:075-933-7440

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. お父さんの後頭部を狙い続ける子犬→まさかの方法で『防御する光景』に爆笑「笑いを我慢したけど無理だった」「防御力高くて草」と1万いいね

    わんちゃんホンポ
  2. 懐かしのブルートレインヘッドマークを取り付け 下関で電気機関車EF65並べる夜間展示会 JR西日本

    鉄道チャンネル
  3. 50代からは老眼鏡選びで仕事の効率が爆上がりする? 視力検査だけで約2時間。メガネオタクが作る老眼鏡とは?

    新しい働き方メディア I am
  4. 【ポケモンGO】『シティサファリ in ムンバイ』徹底レポート! 後編「インドにおけるポケモンの可能性と現在地」

    ロケットニュース24
  5. 90分周期で体も脳もリズムを刻む!? 休息と活動の驚くべきサイクルとは【90分周期で9割の子が本当に眠ってくれる!】

    ラブすぽ
  6. 10周年記念! 過去最大規模の「パエリア・タパス祭り2025-10 anivasario-」が4月4~6日、日比谷公園で開催

    さんたつ by 散歩の達人
  7. 【記者が体験!】低すぎるのに人がどんどん通る!加古川・別府駅近くの『新野辺架道橋』 加古川市

    Kiss PRESS
  8. 特技を生かして地域参加 認知症当事者の中野さん

    タウンニュース
  9. 入場無料 大人が楽しむコンサート 4月13日 サンハート

    タウンニュース
  10. 【"トリキ"が新潟進出!】新潟駅チカにあの「鳥貴族」が新潟初出店!内覧会潜入レポ

    025 ゼロニィゴ 新潟おでかけメディア