Yahoo! JAPAN

今だけの味!オープンと同時にほぼすべてのお客さんが手に取る…あの「赤福」が新発売『赤福 生羊羹(ようかん)』

Sitakke

Sitakke

5月30日に開幕し、連日大盛況の「第28回全国菓子大博覧会 あさひかわ菓子博2025」。

中でも人気となっているコーナーが、「全国スイーツマーケット」です。
北海道ではなかなか買えない全国の菓子およそ1000点が並び、訪れたお客さんは気が付くと買い物かごをいっぱいにしています。

そんな菓子好きのお客さんたちがこぞって狙っているお菓子をご紹介します。

連載「ごほうび糖分」

スイーツマーケットに入ると真正面に位置する、伊勢名物 赤福のブースです。

誰もが知る赤福 2020年からは北海道産白小豆を使った「白餅黒餅」も登場(画像提供:赤福)

しかし、お客さんが狙っているのは定番の「赤福餅」ではなく、生羊羹なんです。この生羊羹、実はこのあさひかわ菓子博のため開発された一品です。

「お世話になってる北海道で生羊羹を初めて販売することは光栄」と話す赤福催事部 古住健太郎課長

赤福餅は小豆、もち米ともに北海道産のものを使用していて北海道に非常に関係深い菓子なんです。ただ生もののため、持ち帰りで食べられる時間が限られてしまいます。

そうした中で、赤福が大切にしてきた「あん」の風味をより深く味わってもらえるようにと、あさひかわ菓子博に合わせて、柔らかくみずみずしい口当たりの生羊羹が開発されたそうです。

私は以前から赤福と北海道のストーリーを取材したいと思っていました。菓子博の取材準備をしているときに、「どんな全国のお菓子が販売されるのだろう」と必死に調べていたのですが、赤福が新商品を出すというプレスリリースを見て、驚いたと同時にとても嬉しく、すぐ電話をしました。

なんとか購入し、いただきました。幼いころから食べてきた赤福の味がそのまま羊羹になった感じ。もうレギュラー商品にしてください、という味です。

画像提供:赤福

生羊羹は、あん・白あんの2種類が詰め合わされています。
白あんは少し豆みを感じる味で、こちらもとてもおいしく、大人気になってしまうのは納得の味です。

イベント開幕前から話題でしたが、開幕後はさらに話題を呼び、スイーツマーケットには毎日オープン前から生羊羹を買おうと多くのお客さんが並んでいます。

連日オープンと同時にほぼすべてのお客さんが手に取る状況で、即完売という状態が続いています。3日からは1人1個限りの購入制限で、菓子博最終日まで販売されるということです。

あまりの売れ行きに赤福も驚いているということですが、今のところ、この生羊羹の販売は今回のみ、という方針は変わらないそうです。

「あさひかわ菓子博2025」は、6月15日まで開催されています。

連載「ごほうび糖分」

取材・文:HBC旭川放送局
編集:Sitakke編集部IKU

※掲載の情報は取材時(2025年6月)の情報に基づきます

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 今年も夏季限定でオープン!姫路・夢前町『amaneya casual』の新作かき氷 姫路市

    Kiss PRESS
  2. 女子バスケ馬瓜エブリンがデンソーからENEOSに電撃移籍、意味深投稿「本能寺の変は本当にある」

    SPAIA
  3. 7/2(水)~7/28(月)の13日間「ブランケットドーナツ/BLANKET DONUTS」POP UPイベントが「青木島ショッピングパーク」で開催!@長野県長野市

    Web-Komachi
  4. 「私の“素”が見えるようなラジオにしたい」──好きなもの・推しのキャラクターへの愛を語り尽くす! 「らしんばんラジオ」2025年7月パーソナリティ・今泉りおなさんインタビュー

    アニメイトタイムズ
  5. 【市街地に出没!】村上市保多町のコンビニ駐車場でクマの目撃情報、付近に警戒呼びかける

    にいがた経済新聞
  6. ちょうちん絵付けに肝試しも!『ちょうちんお絵描き体験』7/6・7/26・8/16の三日限定で「横町町家交流館」で開催(福岡・八女市)【イベント】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  7. <ご機嫌取り?>下の子を叱る最中に割り込む上の子。話を変えようとしているのが、かえってイライラ…

    ママスタセレクト
  8. グルメや雑貨など56店舗が集結!『ナイトマルシェ』7/5「川の駅船小屋 恋ぼたる」で開催(福岡・筑後市)【イベント】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  9. さまざまなブースが集合!みんなで楽しめるマーケット『with』7/2「メイトム宗像」で開催(福岡・宗像市)【イベント】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  10. しゃぼん玉パーティーや工作体験満載 「淡路島国営明石海峡公園でサマーフェスタ開催」 淡路市

    Kiss PRESS