Yahoo! JAPAN

藤の花も見られる穴場の『長洲公園』新しい複合遊具は身体も頭も使いそう 尼崎市

Kiss

JR尼崎駅に向かう途中何度も前を通っていた公園ですが、今回ぶらりと立ち寄ってみると季節の花とおもしろい遊具を見つけたので紹介していきます。

『長洲公園』(尼崎市)は、阪神杭瀬駅から歩いて約11分のところにあります。近隣には幼稚園や小学校などがあるので地域の子供たちがよく利用している公園なんだろうなと思っていると、実際小学生の男子たちが複数で遊びに訪れていました。

まず目を引いたのがこのカラフルな複合遊具です。黄色と緑の高さの異なる滑り台のほかはどのようなものから構成されているのかぱっと見では分からなかったので詳しく見ていきます。

黄色の滑り台の後ろ側にあるのがこのボルダリングような壁と雲梯です。雲梯を見ると小学生の時よく学校で練習していたなと懐かしい気持ちになりました。筆者の時代のは進むにつれ高さが高くなってくるものだったので真ん中で降りたいときとても怖い思いをしましたが、最近のものは真っすぐになっているのでその心配はなさそうです。

こちらのジャングルシムも途中に休憩できそうなスペースがあるのでスモールステップを踏みながら一番上までチャレンジできそうです。

滑り台に行くために普通の階段はなくどれも変わった登り方をしなくてはいけないので、子供のチャレンジ精神をくすぐりそうです。

最後に筆者が「え!?嘘」と驚いたのがこの赤い梯子のようなもの。作った方もすごいですが、これに挑戦する子供たちも素晴らしいですね。どうやって進めばいいのか筆者は頭にクエスチョンマークがたくさん浮かんでしまいました。今度筆者の子供たちを連れてやらせたくなりました(笑)。

遊具の上の方にはかわいい動物なども型どられていたので、小さいお子さんと「あれはなにかな?」とお話しながら楽しむのもよいですね。

ほかにも高さの違う鉄棒やブランコ、広い広場などもあるのでボール遊びやおにごっごなど好きな遊びをめいいっぱい楽しめそうです。

その周りにはベンチなども多数あり地域の方の憩いの場となっています。上には藤棚もあり、筆者が訪れたときは藤の花がちらほらと咲いていました。

身近にある公園でもまだまだ知らない、行ったことのない穴場の場所はあるのだなと実感し週末など少し足を延ばして訪れてみようと思いました。


場所
長洲公園
(尼崎市長洲東通3丁目7)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【記者ノート】「高田城址公園観蓮会」19日より始まり、8月24日まで。8月2日に乗馬・ふれあい体験も

    にいがた経済新聞
  2. 激戦区六甲道で10年 今も進化を続ける麺と変わらぬ姿勢『つけ麺 繁田』 神戸市

    Kiss PRESS
  3. <神話>田舎って都会よりもお金が貯まりやすいって本当?稼ぎも同じくらい?体験談を教えてください

    ママスタセレクト
  4. 〝話せば分かるトド〟の成長を語るトークショーなど 「城崎マリンワールドでリニューアル記念イベント開催」 豊岡市

    Kiss PRESS
  5. [10年ぶりに出産しました#103] これが私の働き方!

    たまひよONLINE
  6. いきものがかり×U-NEXTコラボ再始動――「いきものがかりの みなさん、こんにつあー!! 2025 〜ASOBI〜」をU-NEXTにて独占ライブ配信!

    encore
  7. ここでひと休みするのもアリ!『東遊園地』には子どもも大人も嬉しい「涼スポット」が盛りだくさん♪ 神戸市

    Kiss PRESS
  8. 【公開日に外崎春雄監督「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 猗窩座再来」を鑑賞】レイトショーに行ったら320席が完売。奥の奥まで細密な「無限城」の空間描写に圧倒された

    アットエス
  9. 大人350円という破格の安さ!!心も体も温まれて効果たっぷり!「ひまわり温泉ゆ・ら・ら」でゆったり過ごす、至福の時間【山形県中山町】

    ローカリティ!
  10. 【大阪・関西万博】帰れなくなる?夜間シャトルバスが「完全予約制」に。対象日と予約方法を解説

    鉄道チャンネル