Yahoo! JAPAN

コミックス累計部数は3000万部を突破!TVアニメ『葬送のフリーレン』第2期、2026年1月16日より放送決定

映画評論・情報サイト BANGER!!!

コミックス累計部数は3000万部を突破!TVアニメ『葬送のフリーレン』第2期、2026年1月16日より放送決定

TVアニメ『葬送のフリーレン』第2期が、2026年1月16日(金)より毎週金曜よる11時より日本テレビ系全国30局ネット「FRIDAY ANIME NIGHT」にて放送されることが決定した。このたび、キービジュアルが解禁となった。

コミックス累計部数は3000万部を突破!

「週刊少年サンデー」(小学館)で連載中、山田鐘人(原作)とアベツカサ(作画)による原作漫画をアニメ化した本作。2021年には「マンガ大賞2021」大賞、「第25回手塚治虫文化賞」の新生賞を受賞、さらに、「第69回(2023年度)小学館漫画賞」受賞、「第48回講談社漫画賞」で少年部門を受賞した。現在、コミックス累計部数は3000万部を突破している。

2023年に放送された『葬送のフリーレン』第1期は、毎週金曜よる11時の日本テレビ系全国ネットのアニメ放送枠「FRIDAY ANIME NIGHT」(略して:フラアニ)の記念すべき第1作であり、新枠の立ち上げ作品。毎週金曜の夜に老若男女幅広いファン・視聴者をテレビにくぎ付けにし、フリーレンたちの旅路が見守られた。そして2026年1月16日より、毎週金曜夜にフリーレンたちが帰ってくる。

キービジュアルは、フリーレンとその弟子の魔法使いフェルン、戦士シュタルクのパーティーが、どこか水晶のようなものに囲まれた空間に浮いている姿が描かれており、第1期の時には見られなかった新たなシチュエーションを写し出している。第2期でのフリーレンたち3人の旅路、壮大な物語に期待感が膨らむビジュアルとなっている。

さらに、7月に発表された第2期のスタッフ陣に加えて、新たなメインスタッフ陣も発表。充実の体制で、第2期の制作は順調に進んでいる。以上の情報が発表となったのは、『葬送のフリーレン』アニメ2周年を記念してスタートした、第1期全話を5章に分けて劇場で上映する特別企画【旅の記憶】第1章におけるメインキャストの舞台挨拶。

10月11日(土)に第2章「断頭台のアウラ編」が全国9劇場で上映されるが、この第2章でもキャストの舞台挨拶が決定した。TOHOシネマズ新宿の上映に、劇中で大魔族アウラを演じた竹達彩奈が登壇する。

『葬送のフリーレン』©山田鐘人・アベツカサ/小学館

竹達が演じた“断頭台のアウラ”は、第1期では計3話のみの登場だったが、その圧倒的な存在感と、フリーレンとの間で交わされた「ヒンメルはもういないじゃない」「アウラ自害しろ」といったセリフなどから、そのインパクトは絶大。

『葬送のフリーレン』©山田鐘人・アベツカサ/小学館

放送時から大きな反響を呼び、数少ない登場ながらフィギュアなどの商品化やコラボでの描き下ろしビジュアル、さらにゲームコラボにも登場するなど、今なお高い人気を誇っている。登場から2年、いよいよ竹達自身がアウラについて語る貴重な機会となる。

アニメ『葬送のフリーレン』第1期振り返り上映【旅の記憶】は、9月26日(金)、27日(土)の第1章「旅立ち編」を皮切りに、11月29日(土)まで第1期全28話を5章に分けて上映。10月11日(土)開催の第2章「断頭台のアウラ編」の舞台挨拶付き上映のチケットは、本日9月26日(金)19:30からチケットぴあにてプレリザーブの申込を受付開始。他劇場の通常上映は後日各劇場窓口などで発売となる。

『葬送のフリーレン』©山田鐘人・アベツカサ/小学館

『葬送のフリーレン』TVアニメ第2期は2026年1月16日(金)放送開始

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 驚くほど肌がきれいに見える。毛穴が自然に隠れる「優秀ファンデ」5選

    4MEEE
  2. 祝デビュー40周年!米米CLUBが2年ぶりにツアーを開催!そのツアーファイナル公演をWOWOWで12月に放送・配信!ファンへの感謝を米た集大成のライブパフォーマンスを全曲ノーカットでお届け!

    WWSチャンネル
  3. <疎遠のあと>旦那と喧嘩するたびに絶縁した義両親に似てきたなと思って絶望…わかる人いる?

    ママスタセレクト
  4. 【食べ放題ニュース】“驚異の割引率”がヤバい…!大人気の「焼肉食べ放題コース」が今だけかなり安くなってるよ~!!

    ウレぴあ総研
  5. 金物の街、三木SAで激推しされた『草かきだす君』を使ってみる

    ロケットニュース24
  6. 餃子好き必見!今年の「クラフト餃子フェスOSAKA」は鶴見緑地で11月開催

    PrettyOnline
  7. “熟年離婚”は誰に相談するのが正解? 経験者に聞いた #3「ひとりの人間として」

    ウレぴあ総研
  8. 9月28日、木津川運動公園で「Super Premium JOYO秋花火大会 in 2025」が開催されました!【京都府城陽市】

    ALCO宇治・城陽
  9. 炊飯器の釜底にある“謎のボタン”のお手入れ方法「役割知らなかった」「今夜掃除する」

    saita
  10. 季節の変わり目に役立つ!毛布やシーツを“早く乾かす”裏ワザ「驚くほど簡単」「時短で快適」

    saita