Yahoo! JAPAN

【SUUイチオシの釣り】初夏~夏は豆アジングがめっちゃ面白い!アジング入門にも超オススメ

TSURI

アイキャッチ画像提供:Ricordo 鈴木孝寿(SUU)

豆アジングのシーズンです!

アジングが全国的に大人気!

中でもぼくが思う“面白いシーズン”というのが、初夏~夏にかけての豆アジングなんです。

熱中してしまう面白さ!

豆アジングの一番の面白さは、なんといってもその”乗らなさ”。

アタリがあってもなかなかフッキングせず、ついつい「乗らない~!」なんて声がでてしまうほど。

繊細なバイトを上手に乗せる。まさにアジングの魅力が詰まっているんです!

アジング不毛地帯でも

アジングは正直、弱いエリアも存在してしまう釣りです。

ところが初夏~夏のみにかけては、港内に豆アジがたまってアジングが成立する! という地域もあるみたい。

サビキで豆アジの釣果があるエリアなら、きっとチャンスがあることでしょう!

道具はこんな感じ!

豆アジのアタリをフッキングに持ち込むためにはタックルセッティングも大切です。

普通のアジングタックル

ロッドは4~6フィートの短めでティップが繊細、かつ超軽量なジグヘッドを扱えるロッドがおすすめ。

リールは1000~2000番クラスの普通にアジングで使うサイズでOKです。

超軽量ジグヘッドを使用

ジグヘッドは0.2~0.8グラムの超軽量がおすすめ。

エサを吸い込む力が弱いので、重たいジグヘッドほどフッキングが難しいからです。

ラインは極細が◎

豆アジ狙いであればラインに強度は必要ありません。

エステルラインの0.2号やPEラインの0.1号など、とにかく細いラインのほうがアタリを感じやすいからです。

リーダーはナイロンの0.4~0.8号がおすすめです。

ワームに一工夫!

市販されているアジングワームをそのまま使用してもいいのですが、ワームに一工夫いれることでよりフッキング率を高めることができます。

短くカット

アジングワームは豆アジを釣るには大きすぎるものがほとんど。

写真のようにワームの頭をカットして短くするチューニングがおすすめです。

グローカラーがオススメ

カラーは圧倒的にグローカラーがおすすめ。

他のカラーと比べ、圧倒的に反応がいいです。

ついつい熱くなる豆アジング

ターゲットのサイズはとても小さいですが、意外と難しくてついつい熱くなってしまう豆アジング。

マイクロサイズなゲームフィッシングに挑戦してみてはいかがでしょうか?

イチオシワームはコレ!

柔らかく吸い込みのいいワームで、豆アジ~ギガアジまで実績のあるワームです。

関連記事

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【注意喚起】「速くなる」と言われてネット回線を変えたら「むしろ遅くなった」ので問い合わせた結果 → 言い逃れが巧妙すぎてむしろ感心した!!

    ロケットニュース24
  2. 【伊予市・an’patisserie 七日(アン パティスリー ナノカ)】まるで宝石! イマドキあんこの沼が深い

    愛媛こまち
  3. 【松山市・アルムのパン】ソースとサイズ感がうまさの秘密

    愛媛こまち
  4. 各地区自慢の獅子舞に拍手 伝統文化祭

    赤穂民報
  5. ヒステリックな明治の人気芸妓・花井お梅が犯した罪とは?ドイツ人医師「何をしでかすか分からない女だ」

    草の実堂
  6. 平和記念公園の木々で紅葉の色づき進行中 人気観光地で秋色の広島散策

    旅やか広島
  7. 22/7(ナナニジ)オーディション密着レポート #13――合宿編 ローズチーム"普通の女の子って22/7になれるんでしたっけ?"

    encore
  8. 【動画】9等身で奇跡のボディ・斎藤恭代がK-1 スペシャルラウンドガールで登場!<K-1 WORLD MAX 2025>

    WWSチャンネル
  9. 北村監督が今季で退任 伊賀FCくノ一

    伊賀タウン情報YOU
  10. 鎮西寿々歌、美脚あらわな「上海コーデ」披露!「表情が最高すぎるよ可愛い〜」

    WWSチャンネル