Yahoo! JAPAN

【藤沢 イベントレポ】Ableton Meetup Shonan “For Starter” - 初心者向け楽曲制作体験イベント

湘南人

「パソコンで曲を作ってみたいけど何から始めればいいかわからない」「DAWソフトを購入したけど、独学するのは大変そう」「楽器はできないけど作曲してみたい」――そんな思いを持つ人にぴったりのイベントが2025年8月3日に湘南で開催されました。その名も「Ableton Meetup Shonan "For Starter"」。

会場は藤沢駅最寄りのカフェ「The Ref.」。DAW(音楽制作ソフト)として世界中で愛されるAbleton Liveを体験できる貴重なチャンスでした。さらに、プロの現場でも使用される高品質モニタースピーカーGenelecの試聴コーナーも設置され、DTM初心者から音楽好きな上級者まで楽しめる内容でした。

Ableton Meetupとは?

Ableton Meetupは世界各地で開催されるAbleton Liveユーザー中心の交流イベントで、各都市で知識や技術の共有・交流を目的に定期的に行われています。
日本では東京にて「Ableton Meetup Tokyo」が2015年に発足。そして、湘南エリアでのMeetupは今回のイベントが初めての開催となりました。

パソコンで音楽を作るってどんな感じ?をリアルに体験!

Ableton Japanのサポートのもと、会場にはAbleton PushやAbleton MoveなどのAbleton Liveとの連携に特化した専用機材を自由に試せるコーナーを設置。さらに、その音はGenelec Japanのサポートのもと、GENELECのスピーカーから出力され、3サイズの聴き比べも可能でした。

湘南エリアでこのような機材を実際に触って音を出せる場所はなかなかないので、貴重な体験となりました。

筆者もPushは気になっていたものの、触ったことがなかったため、実際に使ってみるとボタンを押して音が出る感触が楽しく、さらに欲しくなってしまいました!

また、気になることはその場でAbleton認定トレーナーのakimさんに気軽に相談できるスタイル。知識ゼロでも心配なし。「興味があるけど、触ってもわからないし…」という方のために、各時間帯にakimさんによる10分間のミニデモも行われていました。

プロの話から学ぶ「音作りのヒント」

イベントでは、実際に音楽制作やライブを行っている湘南に縁のある2人のアーティストによるトークセッションも開催されました。

ハンサム判治さん

茅ヶ崎在住の音楽プロデューサーで、CMやアニメ、NHK Eテレ等の音楽など幅広いジャンルを手がけています。湘南に移住後は、地元に密着した音楽レーベルを立ち上げ、地域活性にも貢献。
トークでは、「ピアノやギターは苦手でも、PushやMoveのボタンならコード(和音)を簡単に鳴らせるので便利」と語っていました。また、コロナ禍前はスタジオにミュージシャンを集めて曲作りをしており、パソコンで音を作る"打ち込み"はあまり好きではなかったそう。しかし、Ableton Liveのキャプチャ機能(録音ボタンを押さずに演奏した内容を自動記録し、後からクリップとして保存できる機能)に出会ってからは、"打ち込み"も楽しくなったとのこと。

Shibaさん

江の島シーキャンドル等で開催している「FreedomSunset」「SunsetLounge」の主催者。トランペッター/DJ/トラックメーカーとして国内外で活躍し、アートフェスや新規事業のプロデュースにも関わっています。
トークでは、「複数の音源を組み合わせて新たな曲を作るMashup制作をする際に、Ableton Liveを使えば、音源のテンポが自動で揃うため、制作が非常に楽」とコメント。また、「一人でもライブ演奏ができるようAbleton Liveで事前に仕込みができるのが便利で、ライブパフォーマンス中にテンポを上げ下げしても曲が破綻しない」とも話していました。

オフラインだからこそ生まれるつながり

パソコンで曲を作る作業は、時としてとても孤独なもの。仕事など忙しい日々を送っていると、モチベーションが下がってしまうことも多く、「ソフトは買ったけど、ほとんど触っていない…」なんてことも。

しかし、今回のようなオフラインイベントに参加することで、「もっと作れるようになりたい!」「自分もやってみたい!」という前向きな気持ちが自然と湧いてきました。
また、同じ湘南エリアで音楽好きな仲間との横のつながりを作れることで、音楽ライフがより楽しくなるでしょう。

会場の「THE REF.」は、レコード販売や音楽イベントを多数開催している音楽好きが集まるカフェ。
何気なく訪れたお客さんも気軽に参加しており、このイベントがAbleton Liveを知るきっかけになった人も多かったようです。

次回の開催はまだ未定とのことですが、気になる方はぜひ主催のakimさんのXやホームページをチェックしてみてください!

THE REF.カフェだけどレコードショップでお花屋さん2024年7月27日にオープンした「THE REF.」は、コーヒーやスイーツの他、レコードとお花も販売するカフェ。藤沢駅から徒歩4分の場所にあります。 画像出典:湘南人広々としたスタイリッシュな店内。奥にはレコードがずらりと並んでおり、視聴ブースもあります。 画像出典:湘南人店内には至るところにお花が飾られていて癒されます。 画像出典:湘南人お花コーナーではフローリストの方に花選びの相談をすることもでき、事前にお願いをすればアレンジメントやブーケも作ってくれるとのこと。お...

湘南人

Ableton Meetup Shonan “For Starter”

開催日時

2025年8月3日 11:00~17:00

開催場所

The Ref.
住所:〒251-0055 神奈川県藤沢市南藤沢4−10 プリムローズ湘南 1階

駐車場:なし

藤沢駅南口徒歩4分

参加費

無料

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. <戦後80年>ジブリの名作『火垂るの墓』は子どもが何歳のときに観せた?小さくても理解できる?

    ママスタセレクト
  2. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    おたくま経済新聞
  3. 【ローソン】「アイスアールグレイティー」登場。イタリア産ベルガモットと国産柚子&レモンの華やかな香りがたまらない...!

    東京バーゲンマニア
  4. 【8月14日プロ野球公示】ヤクルトが小澤怜史の一軍登録を抹消

    SPAIA
  5. 【ファミマ】今なら"1か月分お得"!「Nintendo Switch Online利用券」買うなら《8月25日まで》に

    東京バーゲンマニア
  6. 昼・夜2部制、広島中心部で夏祭りを楽しむ!「ゲートパーク縁日&花火まつり」

    旅やか広島
  7. 【Accendere 第8回公演『雨とベンツと国道と私』】10 年目の集大成として蓬莱戯曲に挑む|新潟市中央区

    日刊にいがたWEBタウン情報
  8. [二条城]近くで“和”なエスニック料理を[だしとスパイス 台所 麻(だいどころ まー)]

    Leaf KYOTO
  9. 【ポケモンGO】真夏のガチ案件『WCS2025記念イベント』が始まる / 禁断の “夜活” もありかもしれない

    ロケットニュース24
  10. 【まだ間に合う!】博多からどこに行くかはお楽しみ! JR九州「博多発 九州アプリくじきっぷ」第3弾発売中 大当たりは3日間乗り放題!

    鉄道チャンネル