江戸にタイムスリップ気分!?高砂の『旧入江家住宅』でひな祭り♡マルシェも同時開催 高砂市
県指定文化財に指定されている『旧入江家住宅』(高砂市)で3月1日、2日の2日間、春の特別公開「入江家のおひなさま」が行われます。予約不要、入場無料です。
江戸時代中期に建てられたとされる重要文化財『旧入江家住宅』。当時の暮らしぶりがわかる貴重な建物で、今もその趣ある姿がしっかり残っています。入江家は製塩業を営み、曽根村の庄屋もつとめたお家で、家構えに庄屋としての格式が感じられます。昔ながらの建築技術やデザインに加えて、四季折々の景色が楽しめて、のんびり散歩するのにもぴったりです。
同イベントは近隣に位置する『曽根天満宮』の「梅まつり」に合わせて実施されるもので、普段非公開となっている同施設が特別に開館されるほか、入江家に伝わる明治時代に京都の人形店でつくられたひな人形や調度品も展示されます。
当日は「Buraraマルシェ」も同時開催。自家焙煎珈琲や和菓子、たい焼きといった甘味に加えて、革小物やビーズブローチなどの出店も楽しめます。
また県内でも有数の梅スポットとして知られる曽根天満宮の「梅まつり」は、春を感じられるとっておきのイベント。約150本の梅の木が咲き誇る中、グルメ屋台なども軒を連ねます。
開催日
2025年3月1日(土)、2日(日)
※雨天決行
場所
旧入江家住宅
(高砂市曽根町493番1)
時間
10:00~16:00
入場料
無料
問い合わせ
高砂市教育推進室 生涯学習課(文化財係)
TEL 079-448-8255