Yahoo! JAPAN

未就学児から始めて良かった習い事とは?ママたちに聞きました

チイコミ!

未就学児から始めて良かった習い事とは?ママたちに聞きました

成長した?通わせて良かった?未就学児から習い事を始めている3人のラボママさんによる本音トーク!※ラボママとはママ読者コミュニティー「ちいきラボ」に登録するママの愛称

参加してくれたラボママさん

あゆみさん
小1の女の子と2歳の男の子のママ

めぐみさん
小1の男の子と0歳の男の子のママ

しずかさん
4歳の男の子と2歳の女の子ママ

体を鍛える「プール」の人気は健在

ベビースイミングを生後5カ月くらいから保育園に入るまで長女が通っていたのですが、そのおかげかなと思うくらい、体が強くなったので良かったです。ベビースイミングだと親も一緒に入るので、私自身も良いリフレッシュになりました。

スイミングいいですよね。長男が喘息持ちで風邪ですぐ熱が出たりしていたのですが、スイミングを始めてから風邪を引きにくくなって、ぜんそくも治まったんです。

それはすごい!

年中から始めて、今も楽しく通っているので、子どもにとってストレス発散になっているのかなって。

周りの子がスイミングやダンス、英語などいろんな習い事をやっていたので、うちも何か習わせたいなって思っていた時に、お友達から公文の教室に誘われて、今は兄妹で通っています。娘はまだ2歳なのでベビー公文ですね。息子は通信教材をやっていたのですが未就学児だと思い通りにいかなくて…。教室だと椅子に座って先生が教えてくれるので、すごく気が楽になりました。「今日はあれやったよ」とか「100点もらって、花丸までもらったよ」って教えてくれて、本人がすごく楽しそうなので通わせてよかったです。

うちは長男が未就学児から知育教室に通っていたのですが、物の考え方や図形の問題などが得意になったなって感じています。自分から進んで算数のドリルもやってくれるので、次男も0歳児から知育教室に通わせています。

習い事の送迎は無理のない距離で

送迎は私がやっているのですが、皆さん、どうしてます?

習い事を土日にまとめて、夫婦で送迎してたんですけど、1日に三つ習い事がある日もあって、次男が生まれるタイミングで「本人がやりたいもの」「車で20分圏内」というのを主人と話し合って決めました。

分かります。下の子を連れながらの送迎が大変で…。疲れてイライラしてしまったりしたので、できる範囲で無理なく、園の近くで探したりしました。

うちも送迎は私がしています。あゆみさんと同じで2人を連れて行くので、徒歩20分圏内で考えていました。今通っている公文は自宅の集合住宅の下なので、すごく助かっています!

子どもの習い事は「辞める」「休んでもいい」も選択肢に

子どもが楽しく、意欲的にできることを応援してあげよう、って思っているので、通ってみて違うなって思ったら、もったいないですけど、そこはすっぱり辞めています。

うちも同じで、子どもが楽しんでできることをやらせています。就学前に習っていた習い事の中でサッカーがあるんですけど、1年経たずに辞めました。本人が「楽しくない」って言ってたのもありますし、性格的に合ってないなとも思っていたので。なので、本人が楽しくないって思ったものは「辞めていいよ」と言っています。

「行きたくない」って子どもに言われたら「いいよ」って言うようにはしようね、と主人と話しているんですが、お二人の話を聞いて、習い事が増えたり、子どもたちの成長に伴って、いろんなことが出てくるんだろうなって思ったので、とても勉強になりました!

未就学児で習い事をしているママ読者314人の「習い事」に関するアンケートを公開!

アンケート結果は1月7日~2月16日に『まま・ここっと ちば版』の読者プレゼント応募フォームで実施したアンケートに基づき作成(有効回答数314人)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【津南町・見倉のカタクリ】早春の妖精・カタクリの群生地が秋山郷にあります

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. 「調子に乗るな」等の暴言 MK西日本が謝罪、人権侵害発覚

    おたくま経済新聞
  3. ヤマト運輸の「こねこ便420」、5月21日から全国販売開始 A4サイズを一律420円で発送可能に

    おたくま経済新聞
  4. 【動画】宮内凛、K-POPファン大熱狂の『KCON JAPAN 2025』をレポート!

    WWSチャンネル
  5. 【高校野球・奈良】劇的勝利!奈良が橿原学院を破り近畿大会へ!9回に岡田の決勝弾

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  6. 5日ぶりに帰省してきた長女→猫じゃらしを使用すると…思わず笑っちゃう光景が11万再生「あきらかに匠の域」「幸せな家族でほっこり」

    ねこちゃんホンポ
  7. 【もやしが秒でなくなるナムル】「想像以上のうまさにびっくり」冷蔵庫にあるもので即完成!シンプルだけどハマる簡単レシピ

    BuzzFeed Japan
  8. モト冬樹「チョコと間違って食べそう」妻・武東由美の知人から届いた誕生日プレゼントを公開「これスゴイ!」

    Ameba News
  9. 【はんぺんに挟んで焼くだけでこの旨さは反則でしょ】「こりゃたまらん」「絶対うまいやつ」

    BuzzFeed Japan
  10. なか卯、「とろたま炭火焼き鶏重」発売 備長炭香る鶏もも×つくねの豪華重

    おたくま経済新聞