Yahoo! JAPAN

「いつも玄関がキレイな人」が“断然夜”に掃除する“3つの理由”→「効率的!」「メリットだらけ…」

saita

「いつも玄関がキレイな人」が“断然夜”に掃除する“3つの理由”→「効率的!」「メリットだらけ…」

お掃除スペシャリスト(クリンネスト1級)の三木ちなです。家の顔とも言える玄関は、できるだけキレイな状態を維持したいもの。手間をかけずに効率重視で掃除をするのなら、断然「夜」がおすすめです。ここでは、玄関掃除を夜に行うメリットを理由と合わせてご紹介します。

玄関掃除を夜にするメリット

stock.adobe.com

キレイな玄関を無理なくキープするには、掃除をするタイミングも重要。効率、そしてモチベーション面でも、おすすめなのは「夜」です。そのメリットとは……?

1.人の出入りがない

玄関を掃除するのなら、できるだけ人の出入りが少ない時間が狙い目。通学や出勤で玄関を使う朝は、掃除をしてもすぐに汚れます。
そのため私は、家族が寝静まった後にひっそりと掃除することがほとんど。出入りがないので掃除しやすく、翌朝キレイになった玄関を見ると気持ちがいいです。

2.水拭きしてもよく乾く

人の出入りが少ない時間帯の掃除は、水拭きをするうえでもメリット大! 玄関に家族が立ち入らないので、足跡がつきにくいんです。
夜間なら、宅配便の受け取りなどで玄関を使うこともなく、誰にも踏まれずに床がカラッと乾きます。

3.1日の汚れをリセットできる

外から持ち帰ってきた砂やホコリを一掃できるのも、夜に掃除をするメリットのひとつ。1日の終わりに掃除をすれば、その日の汚れを1回の掃除でまとめて落とせるので効率的です。

夜の“5分掃除”でキレイな玄関に

玄関掃除と言っても、時間や手間をかける必要はありません。水を使わなくても、ホームリセットなど二度拭き不要のクリーナーで拭くだけでもOK。
拭き掃除が面倒な日は、「ほうきで掃く」簡単な掃除だけで十分です。夜のすき間時間にできるお手入れを積み上げて、キレイな玄関を無理なくキープしましょう。

三木ちな/お掃除クリンネスト1級、整理収納アドバイザー1級、節約生活スペシャリスト、歴20年業スーマニア

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【千葉ロッテ】「持てる全てをこの一球に託して…」6/3巨人戦で元女子バレーボール日本代表の狩野舞子さんが始球式に登場!

    ラブすぽ
  2. 明日海りお、オールナイトニッポンのパーソナリティを初担当 七海ひろきがゲスト出演 

    SPICE
  3. 金本・鳥谷・西岡・能見!Gアリに阪神のレジェンドOBが集結 「虎バン アニキ祭り~歌え!叫べ!みんなでライブビューイング~」 神戸市

    Kiss PRESS
  4. <義両親、たった20万?>夢にまで見ていた結婚のハズが!金銭感覚のズレにモヤモヤ【まんが】

    ママスタセレクト
  5. 『両親も小さいので体重3キロ程度になる』と言われて飼った犬…想定とは違った『まさかの現在』が43万再生「我が家も同じw」「幸せな証拠」

    わんちゃんホンポ
  6. 「それを進次郎氏がそのまま言う」石破総理“コメ5キロ3000円台”の問題点

    文化放送
  7. 【手軽にふっくら】角上魚類「冷凍 こだわり押寿司」3種を発売、レンジ調理で作りたてのような味わい

    にいがた経済新聞
  8. ラベンダーとローズが彩る庭園散策 「Lavender & Rose Fair 2025 -ハーブガーデン最盛期-」 神戸市

    Kiss PRESS
  9. 駅から徒歩0分の「水沼の湯」わたらせ渓谷鐵道水沼駅構内にオープン。食事のみの利用もOK【群馬県桐生市】

    タウンぐんま
  10. 目で見て楽しめる、落ち着けるカフェレストラン「RESTAURANT BARON」ビエント高崎に誕生【群馬県高崎市】

    タウンぐんま