Yahoo! JAPAN

朝7時から営業している店舗が多く、早朝到着でも安心! 川崎駅周辺のモーニングスポット5選

バスとりっぷ

神奈川県の川崎駅には東北・東海・関西方面行きの都市間高速バスが発着しています。夜行バスで早朝に川崎駅に到着した際に、朝早くから開いているお店を把握していると便利ですよね。今回は、川崎駅周辺で朝7時から営業している&1,000円以下メニューがあるモーニングスポットを5店、紹介していきます。

【画像】モーニングメニューは5種類(10枚)




1:チャワン ウィング川崎店

京急川崎駅から徒歩約1分、ウィング川崎の3Fにある「チャワン」では7:00~10:00までモーニングをいただけます。

5種類あるモーニングメニューから、私は焼鮭の塩焼きに温泉卵やサラダが付く定食をいただきました。定食系のメニューはご飯と味噌汁がおかわり自由である上に、全てのメニューにオレンジジュース・アイスコーヒー・アイスティーなどのフリードリンクがついています。

電源席もあるので、朝食をいただいた後も充電などしつつ、のんびり過ごせそうな雰囲気でしたよ。

2:コーヒー ミルク アトレ川崎

「コーヒー ミルク」は、川崎駅改札を出て正面、アトレ川崎の3階にあるカフェです。こちらには7:00~15:00まで、フランスパンを用いたサンドとドリンクをいただけるブレッドセットがあります。

6種類あるサンドから、私は塩バターあんミルクフランスと、リッチミルクラテを選んでいただきました。ミルクフランスとあんの組み合わせは一見甘そうですが、バターが甘さと塩分のコントラストをつけてくれています。

ブレッドセットで選べるラテはリッチミルクのみですが、通常メニューのラテはミルクを数種類から選べるのが特徴です。ソイミルク、オーツミルク、アーモンドミルク、ピスタチオミルク、ウォールナッツミルクなど、それぞれのミルクの風味の違いを楽しめるようですよ。

3:丸福珈琲店 川崎アゼリア店

川崎駅東口の地下街である「川崎アゼリア」には、7:30から営業している「丸福珈琲店 川崎アゼリア店」があります。

11:00までいただけるモーニングは、トースト類やミニサンドウィッチ、カレーなどから選べる4種類。セットのドリンクはコーヒー、カフェオレ、紅茶でいずれもホットかアイスから選べます。

こちらの店舗ではカレーが一押しなのでしょうか、モーニングメニューに丸福カリートーストと丸福カリーがあるので、ちょっと食べてみたくなりますね。

4:箱根ベーカリー 川崎アゼリア店

同じく「川崎アゼリア」内にある「箱根ベーカリー 川崎アゼリア店」。旅先で心を豊かにする「美味しいパン」がコンセプトのベーカリーです。

7:00~11:00までいただけるモーニングセットは2種類で、選んだパンとドリンクの組み合わせで価格が変わります。店舗のおすすめ商品である、バターの風味溢れるサクサクのクロワッサンもモーニングでいただけるので、気になった方は是非試してみてくださいね。

5:ふたば製麺 アトレ川崎店

朝からしっかり食べたい方は、川崎駅改札内にある「ふたば製麺 アトレ川崎店」なんていかがでしょう。こちらは新鮮なうどんならではコシと、揚げたて天ぷらのおいしさにこだわった讃岐うどん専門店で、7:00~9:00まで朝定食メニューがあります。

朝定食は、温・冷のうどんに玉子かけごはん、とろろごはん、高菜明太ごはんがついてボリュームたっぷり。いずれもワンコインでいただけるのが魅力です。駅改札内にあるので、川崎駅から目的地まで移動する前に朝食を取るのにも便利そうでしたよ。


以上、川崎駅周辺のモーニングスポットを紹介しました。念のため、川崎駅に到着する夜行バスについて調べてみたところ、5時台に到着する便がいくつかありました。

そのような場合は川崎駅周辺にあるネットカフェを利用しつつ、7時以降に朝食を食べに出かけるのが良さそうです。

これから川崎方面に向かわれる方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。


【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【新発田市・金魚台輪土鈴絵付け体験】安兵衛茶屋で自分だけの金魚台輪を作ってみませんか?

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. 高田馬場はいかにして“ガチ中華”タウンになったのか? 中国の厳しい競争社会が生み出した留学生の街

    さんたつ by 散歩の達人
  3. 【神戸ウォーターフロント×ミッフィー】ついに全貌が明らかに!特別なコラボスイーツを試食♡ 神戸市

    Kiss PRESS
  4. 実家に帰省中、2匹の犬をお留守番させた結果…衝撃的な『悲劇のビフォーアフター』に爆笑「派手にやっちゃったw」「匠すぎる所業」と14万再生

    わんちゃんホンポ
  5. 写真が紐解くフジタの真髄 ― 東京ステーションギャラリー「藤田嗣治 絵画と写真」

    アイエム[インターネットミュージアム]
  6. 大分市古国府に『JPCスポーツ教室』ができるみたい

    LOG OITA
  7. 武東由美「間に合った!」自宅で大活躍の『コストコ』品を公開「いつもより少し遅くまで寝てしまい」

    Ameba News
  8. 【7月15日より開催】世界遺産 二条城でいただく特別朝食「京のゆば粥朝御膳」はいかがですか?(京都市中京区)

    デジスタイル京都
  9. アミュプラザおおいたで『ポケモンセンター出張所』がオープンしました

    LOG OITA
  10. 時代の変化に合わせて福利厚生を見直し、社員が思わず「使いたくなる」福利厚生を導入 コロプラ

    月刊総務オンライン