戸塚区 柏尾川沿い桜保全にCF(クラウドファンディング) 7月1日まで
戸塚区は柏尾川の桜並木の景観を継承するため、4月3日からクラウドファンディング型ふるさと納税の受付を開始した。7月1日まで。25年度から27年度に、ふるさと納税を通じて寄付を募り、植栽や維持管理に取組む。
今年度の目標金額は700万円。寄付者への特典として、10万円以上は同河川沿いに新たに設置する銘板に、1万円以上は戸塚区HPにそれぞれ氏名が記載される。
市外在住者が受け取れる返礼品は、区オリジナルTシャツやトートバッグ、市を代表するグルメや高級食器などという。
品種を転換へ
老齢化や病害によって倒木や枝折れが懸念されている同河川の桜並木。区では「桜並木保全・再生検討委員会」を設置し、議論を重ねてきた。昨年度保全・再生計画をまとめている。
計画では▷「健全な生育のため、10m間隔を基準として補植する▷現在多く植栽されているソメイヨシノから、開花時期が近く病害などに強いとされているジンダイアケボノに転換などを示す。
区では「在住地を問わず寄付者は住民税などの控除が受けられる。協力を」と呼びかける。