Yahoo! JAPAN

原宿・竹下通りのヴィンテージホットスポット「FAKE α」。古着ファン垂涎のアイテムを紹介!

Dig-it[ディグ・イット]

10代の若者、インバウンドで日々賑わう原宿・竹下通りから1本裏道に入ったアパートの2階にある古着ファンが集う銘店。デッドストックからミントコンディションを中心としたヴィンテージを幅広く扱うFAKE αは古着ファン定番のショップだ。

今も昔も変わらないセレクトアイテムに安心感を抱く。

吹き抜けのある高い天井の店内。エントランスから右手には大きな壁面に設置された棚にはLEVI’S、Leeを中心としたデッドストックのジーンズが並べられ圧巻の景色を拝むことができる。またライダースジャケットをはじめとするレザーウエアやスーベニアジャケットにも強く、年間を通して安定した在庫を揃えるため見応え十分だ。季節に応じてハワイアンシャツやTシャツなどコーナー展開されるため、季節ごとのショップ構成も必見だ。

【DATA】
FAKE α
東京都渋谷区神宮前1-8-21 ラ・レンヌ2F
Tel.03-3404-0168

LEVI’S & Lee

1960年代後半から1970年代前後に作られたLEVI’S 66前期と1960年代のLee 101。いずれもフラッシャー付きのデッドストックという抜群のコンディション。ヴィンテージを新品から穿き下ろし、デニムを1から自分流に育てる楽しみを与えてくれるデニムが揃うのはFAKE αの強みだ。¥547,800_/¥393,800_

Schott

ヴィンテージライダースジャケットの王道とも言えるワンスター。レザー特有の美しいエイジングがまだまだ楽しめそうな1960年代、通称サボテンタグを装備したジャケット。¥217,800_

DUKE KAHANAMOKU

ハワイアンシャツブランドの中でも美しいグラフィックと色彩からとりわけ人気のあるKANAHAMOKU。ブラックベースで淡いピンクのパイナップル柄は希少な1枚だ。¥437,800_

Unknown

1950年代、中綿入りのほぼデッドストックに近いコンディションの1着。鷹の羽の表情が他のモチーフとやや異なり、手振り刺繍ならではの個体差の面白味を感じさせてくれる。¥283,800_

BUDDY Lee

1920年代から1950年代頃に販売促進用として作られたバディリー。着用するウエアからも年代判別が可能でデニムやヒッコリーなどさまざまなスタイルと表情が楽しめる。¥173,800_〜

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. あなたのマグカップは何色?持ち主の「性格」が分かる【心理テスト】〜ブラウン・レッド・ブルー編〜

    4yuuu
  2. 理想の睡眠時間は人それぞれ!“自分に合う眠り”の目安とは?【1週間で勝手にぐっすり眠れる体になるすごい方法】

    ラブすぽ
  3. 武具と歴史浪漫を楽しむ 「秀吉と脇坂安治」 たつの市

    Kiss PRESS
  4. 【シャツ】こう着ると、センスいい……!周りと差がつく2025年10月コーデ

    4MEEE
  5. 「“その歳で”おしゃれっスか?w」聞き間違い?後輩のデリカシーなし地雷発言にブチギレ案件

    4yuuu
  6. 一社|自家製バンズ&ソースが決め手!海外を思わせるハイセンスなビストロ&ハンバーガーレストラン

    ナゴレコ
  7. 鏑木清方が描いた女性たち ― 静かな時間に寄り添う美人画

    イロハニアート
  8. 可憐なアイボリーが4周年を記念したワンマンライブを開催!ライブと演技が融合したステージに挑戦し、メンバー12人全員が主役としてカレアイの新たな可能性を届ける!<オフィシャルレポート>

    WWSチャンネル
  9. 髙石あかりさんスペシャルインタビュー【NHK連続テレビ小説「ばけばけ」主人公・松野トキ役】

    NHK出版デジタルマガジン
  10. あなたにとってレッドウィングとは? 9人のRED WING愛好家が語る魅了されるワケ。|「Gallery1950」北修三

    Dig-it[ディグ・イット]