Yahoo! JAPAN

【マイノリティ・インフルエンス】劣勢な状況からの大逆転を成功させる魔法とは?【白魔法の心理学】

ラブすぽ

【マイノリティ・インフルエンス】劣勢な状況からの大逆転を成功させる魔法とは?【白魔法の心理学】

劣勢な状況からの大逆転を成功させる魔法

少数派の意見が多数派を打ち破る2つの方略とは?

会社という組織をはじめ、グループや集団のなかでは少数派の意見は軽く扱われがちで、気づいたらなかったことにされることも多いものです。

それでも、その意見が向かっている方向としてはけっして間違いではなく、むしろ何とかして実現させたいと思ったら、マイノリティ・インフルエンスで大逆転を目指しましょう。

マイノリティ・インフルエンスとは「少数者の影響」という訳語が示す通り、圧倒的な多数派に対して少数派が形勢を逆転したり、少数派の意見が集団全体に影響を与えたりすることをいいます。これには2つの種類があります。

一つはホランダーの方略と呼ばれるものです。これは過去に集団に大きく貢献した人が少数派となったとき、多数派が「あの人の意見なのだからもしかして正しいのでは?」と、自分たちの考えを見直し、支持を得ていく方法です。

もう一つはモスコビッチの方略です。これは実績がない少数派でもかたくなに自分たちの意見を主張し続けると、やがて多数派を切り崩していき、集団全体の意見が傾く場合があるというものです。とはいえ、自分の主張にどこか穴があったり、理想と現実のズレが大きかったりしたときにはこの効果は発揮されないので要注意です。

自分の立場がどちらの状況に近いのかを見て、ぜひ大逆転を目指してみましょう。

何かを変えたいなら少数派でも主張を続けよう!

No good..

「何かを変えたいなら少数派でも主張を続けよう!」

(反対意見に賛同してくれる人は少ないからあきらめるかな…)

Gooood !

□□□□を□□□□することは可能なんだ!
(そんなのムリだよ。みんなわかってる)

□□□□を□□□□することはできるはず!
(まだ言ってるんだ…)

□□□□を□□□□することは現実的なんだ!
(もしかしたらそうなのかもしれないぞ?)

確信が持てるなら発信し続けよう!

【出典】『白魔法の心理学』監修:渋谷 昌三

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「釣り初心者向けだけど混雑がネック?」海釣り公園のメリットとデメリットを教えます!

    TSURINEWS
  2. 花王が日本初の炭酸発泡ハミガキペースト『ピュオーラ 炭酸ハミガキ』を発売

    舌肥
  3. 地味なんて言わせない!40代が垢抜けるショート5選〜2025年春〜

    4yuuu
  4. 自分たちの力出した 四日市の小学生バレーボール「海蔵フェニックス」 東海地区の新人大会優勝

    YOUよっかいち
  5. 【夫婦、小さなすれ違い…】トイレマット洗濯問題!「別々がいい」【まんが】#ママスタショート

    ママスタセレクト
  6. 【4月4日プロ野球公示】巨人ケラー、泉口友汰、阪神・渡邉諒、西武・山野辺翔ら登録、巨人・田中将大、バルドナード、阪神ゲラら抹消

    SPAIA
  7. 三浦宏規、高橋颯(WATWING)ら18名が劇中より計3曲を披露 ミュージカル『ジェイミー』製作発表が開催

    SPICE
  8. 【自律神経の乱れと自律神経失調症】自分でできるチェックと診断のポイント

    ラブすぽ
  9. 「まるで幼い子供のよう?」 釣行前の釣り人のワクワク・ソワソワな心理5選 

    TSURINEWS
  10. キングスで再び“地元選手”が増え始めた理由「岸本選手や並里選手のように沖縄の子たちの夢に..」

    OKITIVE