Yahoo! JAPAN

湯豆腐やおでんにも! 「ドルニエ・ムードナルドスクルーフ・シュナンブラン 2021」 ~輸入元に聞いたお鍋に合う南アフリカワイン⑦

ワインバザールニュース

WOSA JAPAN(南アフリカワイン協会)は2024年10月22日、南アフリカワインの試飲商談会「DISCOVER SOUTH AFRICA 2024」をArk Hills Club(港区赤坂)で開催した。

今回はその中から、輸入元のマスダの担当者が湯豆腐やおでんに合うと紹介する「ドルニエ・ムードナルドスクルーフ・シュナンブラン 2021」を紹介する。

ドルニエ・ムードナルドスクルーフ・シュナンブラン 2021

ドルニエ(Dornier)は、南アフリカを代表する銘醸地ステレンボッシュで2004年に設立されたワイナリー。輸入元のマスダは、このワイナリーを「数ある南アフリカワインの中でも‟新世界ワインの常識を覆すワイン”と称されるほど、最も繊細で美しいエレガントなワインを生産する代表的なワイナリー」と紹介している。2000円台前半の「ココアヒル」シリーズは、1本当たり50円が現地の教育支援基金に充てられている。

マスダの担当者は、このワインについて「濃厚なシュナンブランで、古樹を使ったプレミアム系のワインです。海鮮鍋全般にも合いますが、柔らかい湯豆腐やおでんにもぴったりです」とすすめてくれた。

3種類の土壌で育ったぶどうを、収穫後に全房でプレス。古いフレンチオーク樽で発酵させた後に、澱と共に熟成させている。可能な限り手を加えない醸造で、ムードナルスクルーフのテロワールを表現しているとのこと。

おでんや湯豆腐に合うというのも納得の、優しい和食のだしに寄り添うような果実味と酸味のバランスで、キレイという単語がぴったりのワインだ。複雑さと、余韻に若干の苦味があり、ついつい食事と共にグラスに手が伸びてしまうワインだと感じられた。

【味わい】
花、熟したナシや白桃、パイナップルなどの香り。フレッシュで爽やかな酸、凝縮した果実味で豊かなフルーツの風味。やや濃厚で滑らか、クリーミーな口当たりで、エレガントに仕上がっている。ボディは程よく、ドルニエらしい酸と果実味のバランスが良い。シュナンブランの中でもより濃厚かつ高品質なアイテム。料理:シーフード、豚肉、鶏肉、中華・アジア系料理など。
(マスダの商品紹介より)

品種:シュナンブラン
タイプ・味わい:白・辛口
アルコール分:14.5%
産地:ステレンボッシュ
参考小売価格:3400円(税別)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 犬をシャンプーした結果『なんかムキムキになったんだけど…』完全に想定外な"まさかの姿"が371万表示「もはや芸術」「プロテインw」と爆笑

    わんちゃんホンポ
  2. <義母、差別するワケ>SNSグループ「おめでとう」の嵐 私の誕生日だけスルー!?【まんが】

    ママスタセレクト
  3. 運動会の練習大嫌い!小学校ではさぼってばかりだった発達障害息子。中3では全く違う姿が!?

    LITALICO発達ナビ
  4. 高橋真麻、“チートデイ”に1時間で3軒はしごして食べた料理「お財布の紐も緩ませなくてはならない」

    Ameba News
  5. 【スカート】こう合わせると、今っぽい……!すぐマネしたい5月コーデ5選

    4yuuu
  6. 妊娠中トラブル!カンジタ膣炎・腰痛・妊娠高血圧症候群…

    たまひよONLINE
  7. 【自分に合う乳酸菌探し】まずは定番乳酸菌10選からトライ!【市販ヨーグルト/ドリンク】

    特選街web
  8. 門司駅近くのカフェで「おさがり交換会」開催 子ども服や絵本の交換&交流【北九州市門司区】

    北九州ノコト
  9. 【にしかんマルシェ】今回は『角田山ロゲイニング』とコラボ開催!|新潟市西蒲区巻

    日刊にいがたWEBタウン情報
  10. 身近な魚<サバ>の豆知識をどこまで知ってる? 特徴的な「鯖柄」の秘密とは

    サカナト