Yahoo! JAPAN

《閉店》貴重なキムチ専門店が……。富士見町・立川昭島線ぞいのキムチ専門店『キムチの味富』が1月いっぱいで閉店してる

いいね!立川

専門店が年々減りゆく事態を、時代の流れだと割り切ることができません。

ポリマーゴールドのぽん@いーたちポリマーです。

町の専門店がまたひとつ、姿を消しました。

富士見町にある『キムチの味富』が1月いっぱいで閉店しているとの情報を入手しました。

情報提供いただいた読者の方、ありがとうございます!

さっそく現場へ

現場に向かったのは2025年の2月1日(土)。

1月末閉店という情報だったので、一歩遅かったか……。

と思いながら現場へ到着すると、

営業中ののぼりが!

シャッターも開いてる!

と希望を抱きつつ近づいてみると、張り紙が。

時すでに遅し。

やはり1月末で閉店しておりました。

店内では店じまいの作業をされており、ショーケースはほぼ空っぽ。

張り紙で知りましたが、60年近くもやっていらしたのですね。

長年、この辺りの食を支えてくださりありがとうございます。お疲れさまでした。

実は私、キムチに一家言あるタイプでして、こちらのお店にも何度かお邪魔したことがあります。

味富さんのキムチは本格的ながらどこか優しい味わいで、本場の味と日本人向けの味のバランスが特徴だったなぁと懐かしんでおります。

専門店の本格キムチって、コクや深みがあってスーパーのものとは別物なんです。

(スーパーのやつも好きです。)

場所はここ

富士見町は立川昭島線沿い、富士見町二丁目交差点ちかくです。

立川駅方面から見るとこんな感じ。

西立川駅側から見るとこんな感じ。

住所は立川市富士見町1-3-17です。

立川からも消えゆく専門店

大型スーパーやネットショッピングの普及に伴い、専門店は時代とともに減ってきています。

でも、自分は専門店の雰囲気も商品も大好きですし、これからもたくさんお世話になりたい!

この「いいね!立川」でライターの機会をいただいた今、

まずはこの大好きな立川の専門店の情報をもっと発信し、

これからも多くの人たちに愛され、みんなの生活を支える専門店を残していきたいなぁと思います。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. マンガ『鎌倉レトロさんぽ』~母娘で昭和レトロに出合う街歩き

    さんたつ by 散歩の達人
  2. 「星のカービィ」と京都の老舗菓子店[鶴屋吉信]のコラボ和菓子が期間限定で復活発売

    Leaf KYOTO
  3. 飼い主さんがおもちゃのスイッチを押した次の瞬間、猫が…衝撃の速さで連打し始める『まさかの光景』が561万再生「オラオラオラ」「爆笑した」

    ねこちゃんホンポ
  4. 【継承】京都国際マンガミュージアムで定例口演を開催「ヤッサン一座」座長の紙芝居師「だんまるさん」の人生哲学を谷口キヨコが紐解く!

    きょうとくらす
  5. 淡路島うずしおクルーズに「船カフェ」登場!島名物のドリンクやスイーツで充実の船旅を♡ 南あわじ市

    Kiss PRESS
  6. 【5/31】広島県世羅町に「森と花の絵本ミュージアム Garden Lei」がオープン!四季折々の花に囲まれた空間で幻想的なひとときを

    ひろしまリード
  7. 【疲れやすい夏に】血液サラサラ食材として話題のサバ缶×タマネギの基本とアレンジレシピ

    特選街web
  8. LLM無職・ナル先生の誕生秘話、中島 聡が実践する開発スタイルなど注目記事を一挙紹介【2025年6月ランキング】

    エンジニアtype
  9. <あり?気持ち悪い?>息子を「小さな彼氏」と呼ぶママに違和感はある?人として見ていないんじゃ…

    ママスタセレクト
  10. 神戸須磨シーワールドが夏季期間のお得な<トワイライト&朝得チケット>発売【兵庫県神戸市】

    サカナト