Yahoo! JAPAN

7歳&小学2年生になりました~♪[10年ぶりに出産しました#336]

たまひよONLINE

お寿司屋さんのイカ天握りが好きなマォです、こんにちは!
妹を溺愛する専門学生の長女、ゲームばかりしている高校生の長男、そして10年ぶりに妊娠・出産した末っ子次女は小学2年生になりました! 年の差きょうだいを育てながら、のんびりシングルマザー生活を楽しんでまーす♪

3月末に次女が誕生日を迎え、7歳になりました~♪

いやー、早い。
毎年言ってるけど、早い。
生まれてからもう7年も経っちゃったの!? 本当に信じられませんねぇ。

お誕生日当日は春休み真っただ中なので、オーダーしていたケーキをお昼前に受け取ってお祝いをし、夕飯はいつもの食べ放題へみんなで行ってきました♪
もはや誕生日の恒例行事となっている、食べ放題。
ついつい食べ過ぎてしまうので、帰りの車内では私も子どもたちもみんな「苦しい…」と口数が少なくなります(笑)。

そして漫画の通り散々悩んだ誕生日プレゼントですが…
おもちゃを増やしたくないからと洋服にしたのに、誕生日までに届かず。
かといって当日プレゼントが何もないと寂しい思いをさせてしまうため、急きょ別のものを用意する羽目になりましたよ…とほほ。
もっと早く、前もって準備しないとダメですね(涙)。

ちなみに後日洋服も渡したので、今年の誕生日プレゼントは2倍になりました(笑)。

そしてそして、誕生日の1週間後には!
小学2年生になりました~!!

小学校に入学してからもう1年が経ったんですね。
通学路に新しく黄色い帽子をかぶった1年生たちの姿を見かけるようになり、とても感慨深いです。
(次女の通う小学校は1年生だけが黄色い帽子をかぶるルールです)

1年生の1年間、全然嫌がることなく毎日楽しく学校に通っていた次女。
(唯一、冬の寒い日に「さむいから学校行かない。」と布団から出たがらない日はありましたが!笑)

2年生になるとクラス替えがあり担任の先生も代わっちゃうので、不安になったりするかな?と少し心配していましたが、なんだか意外と大丈夫でほっと一安心。
新しいお友だちもできたようなので、2年生も楽しく過ごしてもらいたいです。

[マォ]

静岡の田舎町在住。
妹を溺愛する専門学生の長女、ゲームばかりしている高校生の長男、そして10年ぶりに妊娠・出産した末っ子次女は小学2年生になりました!妊娠・育児の記録を(インスタグラム)にて公開中。

●X(旧Twitter)/maoppachi
●webサイト/maoppachi
※この記事は、過去にたまひよONLINEで公開されたものです。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 漫画『青のオーケストラ』の舞台 千葉市が「日本のアニメ聖地88」に認定

    チイコミ! byちいき新聞
  2. もっと!松戸市長の素顔に迫る インタビュー完全版【松戸市】

    チイコミ! byちいき新聞
  3. 【松戸市】家族みんなが笑顔で暮らせるまち 「やさしティ、まつど。」のやさしさ4選

    チイコミ! byちいき新聞
  4. 松戸をもっと元気なまちにしよう!市長とみんなの5つの挑戦

    チイコミ! byちいき新聞
  5. 私が松戸の松戸です! 松戸市長・松戸隆政さんにインタビュー【松戸市】

    チイコミ! byちいき新聞
  6. ハーフヒッチもエンドノットも不要!もうスッポ抜けない!手早く確実に結べる「イージーSCノット」

    WEBマガジン HEAT
  7. 【トランプ大統領の発言を検証】フィレオフィッシュのタルタルソースは増やすべきなのか?

    ロケットニュース24
  8. 【松山市・Taverna La・SERa(タベルナ ラ セーラ)】温めるだけで老舗の味を家で再現!

    愛媛こまち
  9. 【松山市・ゆうぼくNOMADIC(ユウボクノーマディック)】はなが牛のうま味をぎっしり味わう!

    愛媛こまち
  10. 声優・福山潤さん、『天官賜福』『おそ松さん』『吸血鬼すぐ死ぬ』『BUSTAFELLOWS』『ゼンレスゾーンゼロ』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ