Yahoo! JAPAN

知らなかった。掃除の効率が上がる「バスマジックリン」の“正しい使い方”「泡が広がるんだ…」

saita

知らなかった。掃除の効率が上がる「バスマジックリン」の“正しい使い方”「泡が広がるんだ…」

お掃除スペシャリスト(クリンネスト1級)の三木ちなです。お風呂掃除といえば、「バスマジックリン」を愛用している方も、多いのではないでしょうか。もしかすると、いつもの使い方が間違っているかもしれません。そこで今回は、バスマジックリンの「意外と知らない使い方」をご紹介します。

知らない常識その1.ノズルは“広泡”に変えられる

バスマジックリンのノズルは、2パターン使えることをご存じでしょうか?

多くの方は、この状態のままスプレーしているのではないでしょうか。

じつはこの白い部分、上がるんです! 

白いカバーを上げると広泡に切り替わります。

通常は洗剤が部分的にかかりますが、広泡は広範囲に洗剤を塗布できるので、浴槽のお手入れには“広泡”がおすすめです。

掃除する範囲が狭い場合は、通常ノズルを使うなど、上手に使い分けましょう。

知らない常識その2.使用量は“27回スプレー”が目安

お風呂場を掃除するとき、バスマジックリンを何回くらいスプレーしていますか? もしかすると、2~3回スプレーして終わり……という方も少なくないでしょう。

バスマジックリンの使用量は、「1平方メートルあたり約9回スプレー」が目安です。一般的な浴槽の場合、全体にくまなく塗布するには27回スプレー(※)が適量となります。

ちょっと多すぎる……と感じる方もいるかもしれませんが、バスマジックリンはこすらずに泡のチカラで落とす洗剤です。適量を塗り広げることで効果を発揮しますので、1平方メートルあたり約9回を目安に、浴槽の広さに合わせてスプレーしてみましょう。

※浴槽の大きさで変わります。

バスマジックリンを正しく使おう

いつもの使い方が、じつは間違いだった……ということもあります。洗剤の効果をしっかり引き出すために、今一度バスマジックリンの使い方を見直してください。

三木ちな/お掃除クリンネスト1級、整理収納アドバイザー1級、節約生活スペシャリスト、歴20年業スーマニア

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 南知多沖のウタセ五目釣りで8目達成!【愛知】小ダイ・カサゴ・サンバソウ・カワハギなど32匹手中

    TSURINEWS
  2. 「シンプルが一番!」大原イサキ船で狙うシマアジ仕掛けを徹底解説 船上トラブル回避が釣果伸ばす秘訣?

    TSURINEWS
  3. 【今週の『ONE PIECE』の話題は?】ロックスが語ったデービーの意志とは? “Dの意志”や“ジョイボーイ”との関係に注目<1164話>

    アニメイトタイムズ
  4. 大阪・関西万博の人気展示「動く iPS心臓」東京の汐留で期間限定で無料公開! 215万人超が注目した万博パビリオン展示が日本テレビに!

    鉄道チャンネル
  5. 「縦割り行政の壁」打破 小野田氏の外国人政策に期待

    文化放送
  6. 大人気「焼肉きんぐの福袋2026」の追加抽選受付が始まってるよ~。狙ってる人は急げ~!

    東京バーゲンマニア
  7. 美しさも味わいも一級品。ヒルトン広島が贈る特別なクリスマススイーツ予約受付中

    旅やか広島
  8. 東京ディズニーシー25周年 ミッキー&フレンズ新コスチュームを公開

    あとなびマガジン
  9. 走るのが楽しい。チョッパーに乗る理由はそれだけで十分!

    Dig-it[ディグ・イット]
  10. 【沖釣り釣果速報】大物乗合船でマダイ筆頭にカンパチ・ハマチがズラリ!竿頭は8目&30匹と大漁(愛知)

    TSURINEWS