Yahoo! JAPAN

腰痛は手術しても治らない人が実は多い理由とは?【専門医がしっかり教える 図解 腰痛の話】

ラブすぽ

腰痛は手術しても治らない人が実は多い理由とは?【専門医がしっかり教える 図解 腰痛の話】

手術はゴールではなくスタート

「手術をしたのに痛みがとれない」からと、診察に来る人は少なくありません。多くの人が「手術をすればすぐ楽になる」と期待されているようですが、現実はそう甘くはないのです。腰痛治療のために手術をして、すぐによくなる人は全体の30%ほど。大多数の人は数ヵ月かけてリハビリや治療を行い、徐々によくなっていきます。手術は決してゴールではなく、新たな治療のスタートです。

そこで大切になるのが、「自分の力で治す」という姿勢です。医師と連携してリハビリや治療を積極的に行うほか、自宅でのセルフケア、食事や睡眠を見直す生活習慣の改善など、手術後の前向きなとり組みが術後の経過をよくします。

対照的になかなかよくならないのが、他人任せにしてしまっている人です。自身でストレッチや筋トレなどを行うこともなく、病院やマッサージなどに頼りきる人をよく見かけます。しかし、自ら体力と筋力をつけ、腰痛を起こしにくい生活をしなければ、腰痛が完全に治ることはありません。

対照的になかなかよくならないのが、他人任せにしてしまっている人です。自身でストレッチや筋トレなどを行うこともなく、病院やマッサージなどに頼りきる人をよく見かけます。しかし、自ら体力と筋力をつけ、腰痛を起こしにくい生活をしなければ、腰痛が完全に治ることはありません。

手術後は自分で腰痛を治す努力をしよう!

術後のリハビリやセルフケアも含めてが手術です。「自分で治す」という前向きな気持ちがアフターケアを充実させ、完治を早めることになります。

セルフケアやリハビリを行う

通院してのリハビリや治療のほか、自宅でできるセルフケアをとり入れるなど、腰痛で消耗した筋力と体力を回復させる努力が必要です。

生活習慣を改善していく

お風呂でよく温まる、食事の栄養バランスを考える 睡眠の質を上げるなど、生活習慣を見直すことで 「腰痛になりにくい体」をつくりましょう。

出典:『専門医がしっかり教える 図解 腰痛の話』著/吉原潔

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「名前を言ってはいけないアレ」北大生協で販売!実はみんな知ってる“物体X”って何?「名前で揉める例の食べ物」

    Domingo
  2. 【スプラ3】6/14(土)よりビッグランがマテガイ放水路に発生!支給武器・報酬やバッジを紹介!オカシラ連合の倒し方【スプラトゥーン3】

    攻略大百科
  3. 【ポケモンGO】[ワンリキー]「コミュニティデイのスペシャル背景タイムチャレンジ」タスク内容、リワードまとめ│スペシャル背景ワンリキーと出会える継続型タイムチャレンジ攻略

    攻略大百科
  4. 上原さくら、GUで一目惚れして購入したアイテム「セットで買っても5,000円しなかった」

    Ameba News
  5. 阿倍野・湯処あべの橋で写真展 大阪芸大生が日常を撮った作品を展示

    OSAKA STYLE
  6. 観光の締めくくりは地酒で!東武日光駅「ザ・金谷テラス」にコイン式日本酒サーバー登場

    鉄道チャンネル
  7. 欧州の強豪・ウェールズに挑む!ラグビー男子日本代表の国際マッチが神戸で開催 神戸市

    Kiss PRESS
  8. パステルアートで交流 6月23日 川崎授産学園

    タウンニュース
  9. 麻生区で子育て支援 はくさん児家センが主催

    タウンニュース
  10. 小田原市 自治会加入 減少続く 負担軽減や見直し 早急に

    タウンニュース