Yahoo! JAPAN

ギブス役のマーク・ハーモン『NCIS』降板後、初の俳優復帰作品が決定!

海外ドラマNAVI

Photo:『NCIS ~ネイビー犯罪捜査班』シーズン14(c) 2010 CBS Broadcasting Inc.All Rights Reserved.jpg

大ヒットドラマ『NCIS ~ネイビー犯罪捜査班』でおよそ20年にわたってチームリーダーのギブスを演じたマーク・ハーモン。シーズン19をもって卒業していたマークは、現在製作が進んでいる『NCIS: Origin(原題)』に製作総指揮&ナレーターとして参加していることは当サイトでもお伝えしてきたが、ようやく俳優復帰作が決定した。

【関連記事】『NCIS』新スピンオフ、ギブスの父親役キャストが決定!

『フォーチュン・クッキー』にカムバック!

今回、マークが出演するのは2003年に公開された映画『フォーチュン・クッキー』の続編『Freaky Friday 2(原題)』だ。母親テスと体が入れ替わってしまった娘アンナが互いの生活を送ることで理解を深めていく姿が描かれたドタバタコメディのその後が描かれる。

『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』のジェイミー・リー・カーティスと『ファミリー・ゲーム/双子の天使』のリンジー・ローハンが母と娘に扮し大ヒットを収めた。

そんな二人のカムバックはもちろん、テスの恋人ライアンとして出演したマークの続投も決定。アンナが思いを寄せていたジェイク役のチャド・マイケル・マーレイ(『One Tree Hill』)も出演する。そのほかカムバックを果たすのは、クリスティナ・ヴィダル(『ターミナル・リスト』)、ヘイリー・ハドソン(『Weeds ~ママの秘密』)、ルシル・スーン(『フアン家のアメリカ開拓記』)、スティーヴン・トボロウスキー(『カリフォルニケーション』)、ロザリンド・チャオ(『The OC』)ら。

続編に新しいキャラクターとして登場するキャストにはジュリア・バターズ(『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』)、マニー・ハシント(『グッド・プレイス』)ら。

メガホンを執るのは『トランスペアレント』や『MR. ROBOT/ミスター・ロボット』などのエピソード監督を務めてきたことで知られるニーシャ・ガナトラ。

なお、ジェイミーは『NCIS』シーズン9に合計5話にゲスト出演をしたこともある。

ウォルトディズニースタジオによって投稿された写真によって、撮影が開始したことも明らかに。

続編は第一弾の数年後が舞台となり、アンナにはもうすぐで子どもが生まれようとしているが、一人娘を育てる恋人との結婚も控えていて…という設定に。2つの家族が一つになろうとするために様々な問題を乗り越えるアンナとテスだったが、再び雷が落ちる可能性があると気が付く――。

『Freaky Friday 2(原題)』は2025年、映画館での公開を予定している。『フォーチュン・クッキー』はDisney+(ディズニープラス)で配信中!

(海外ドラマNAVI)

Photo:『NCIS ~ネイビー犯罪捜査班』シーズン14(c) 2010 CBS Broadcasting Inc.All Rights Reserved.jpg

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. キャンプや車中泊の頼れるアイテム! 【MIGRATRAIL CAR JOINT HOOK for Caravan】と【同 BLACK SHADE】が新登場!!

    WEBマガジン HEAT
  2. 「世界で最も食事が美味しい都市ランキング4位」のベトナム・ホーチミンを航空券&宿代込み5万円で2泊3日の食い倒れ旅行してみた【5万円海外旅行:第10回】

    ロケットニュース24
  3. 文京区 湯島のディープな繁華街で『怪しい大行列』を発見 → 並んでみたら…超濃厚で天国みたいな極上体験が待っていた

    ロケットニュース24
  4. 市職員、戦いの「ハカ」で士気高揚 NZ出身ザビエルさんが指導 名張

    伊賀タウン情報YOU
  5. ル・ポン国際音楽祭 チケット一般発売は8月2日

    赤穂民報
  6. 劇場版『魔法科高校の劣等生 四葉継承編』が制作決定! ティザービジュアル&制作決定PVが公開

    PASH! PLUS
  7. 赤穂市民病院 入院病棟に無料Wi―Fi整備へ

    赤穂民報
  8. 海岸保全区域の「恋ヶ浜」 無許可で砂採取 兵庫県が業者を指導

    赤穂民報
  9. 「ママたちは幸せって思う?」未婚のシングルマザーからの問いに対する10歳の息子の回答に渋谷凪咲ら大号泣

    読みテレ~読んで楽しいテレビの話
  10. NGT48 小越春花、「人生のキーポイントとなるような、感謝しかない現場でした」『私の卒業プロジェクト』5周年記念イベントにて

    Pop’n’Roll