Yahoo! JAPAN

御年91歳の草笛が映画史上最高齢の“お尋ね者”を熱演『アンジーのBARで逢いましょう』場面写真を一挙解禁

映画評論・情報サイト BANGER!!!

御年91歳の草笛が映画史上最高齢の“お尋ね者”を熱演『アンジーのBARで逢いましょう』場面写真を一挙解禁

草笛光子の主演最新作『アンジーのBARで逢いましょう』が4月4日(金)に公開。場面写真を一挙解禁した。

アンジーが巻き起こす、幸せで痛快なおとぎ話の幕が開く

1953年の映画初出演後70年に渡りドラマ・映画などに第一線で出演しつづけ、1999年には紫綬褒章、2005年には旭日小綬章、2024年には文化功労者に選出され、2013年に第48回紀伊國屋演劇賞・個人賞、永年の舞台の功績に対して2014年に第39回菊田一夫演劇賞・特別賞、2020年に毎日芸術賞、2022年日本アカデミー賞優秀助演女優賞を受賞した草笛光子。

近年はドラマ「鎌倉殿の十三人」「その女、ジルバ」、映画『老後の資金がありません!』の出演に加え、90歳で映画単独初主演となった『九十歳。何がめでたい』が大ヒット、同作で日刊スポーツ映画大賞主演女優賞を受賞。さらに、先日第48回日本アカデミー賞 優秀主演女優賞にも選出され、来る3月14日に行われる授賞式での最優秀賞受賞も期待される。

アンジーとの出会いをきっかけに変化していく人々

ある街に風に吹かれて一人の白髪の女性がやってきた。自らを「お尋ね者なの」と名乗るアンジーは、いわくつきの物件を借り、そこにBARを開くという。色々な問題を胸に抱えながら日々を懸命に生きる街の人たちは、アンジーと出会い、他人に左右されない凛とした生きざまに触れて、まるで魔法にかけられたかのように“自分らしく”変わっていく―

草笛光子が演じるのは、突然町にやってきていわくつきの物件でBARを開く謎多き”お尋ね者”の主人公アンジー。

アンジーを取り巻く町の人々には、アンジーに二つ返事で物件を貸す大家の熊坂役に寺尾 聰、女手ひとつで息子を育てる美容師・満代役に松田陽子、満代の息子で悩みを抱える高校生・麟太郎役に青木 柚、石材屋の息子・政志役に田中偉登、古い迷信にとらわれる梓役に石田ひかり、そして謎の青年にディーン・フジオカと超豪華な共演陣が揃い、そのほか名バイプレーヤー六平直政や、チョコプロレスリング所属の女子プロレスラーで映画初出演の駿河メイなど、個性豊かな俳優陣が演じる住人達の人生がアンジーとの出会いをきっかけに少しずつ変化していく。

監督は、大林宣彦監督などの助監督を長年務めた松本動(まつもとゆるぐ)がメガホンを執り、『私立探偵 濱マイク』シリーズ、『十三人の刺客』を手掛ける天願大介が脚本を担当。

写真から伝わるエネルギー

今回、解禁となる場面写真は、本作の松本監督が「とにかくその存在自体が絵になる」と絶賛する草笛演じるアンジーの様々な表情を映し出す。

真っ赤なドレスを身にまといBARを切り盛りする凛とした姿や、リヤカーの後ろに乗る姿はまるで西部劇の馬車に揺られるヒロインのよう。また寺尾聰演じる大家と並んで微笑む姿や、六平直政演じる元大工のホームレスにBARの開店準備を頼み笑い合う様子、将来に悩むプロレスラー志望の女子高生に優しく諭す様など、場面写真からも草笛演じるアンジーが人々に前向きなエネルギーを与えている雰囲気が伝わってくる。

『アンジーのBARで逢いましょう』©2025「アンジーのBARで逢いましょう」製作委員会
『アンジーのBARで逢いましょう』©2025「アンジーのBARで逢いましょう」製作委員会
『アンジーのBARで逢いましょう』©2025「アンジーのBARで逢いましょう」製作委員会
『アンジーのBARで逢いましょう』©2025「アンジーのBARで逢いましょう」製作委員会
「その存在自体が絵になる」御年91歳の草笛が映画史上最高齢の“お尋ね者”を熱演『アンジーのBARで逢いましょう』
「その存在自体が絵になる」御年91歳の草笛が映画史上最高齢の“お尋ね者”を熱演『アンジーのBARで逢いましょう』
『アンジーのBARで逢いましょう』©2025「アンジーのBARで逢いましょう」製作委員会
『アンジーのBARで逢いましょう』©2025「アンジーのBARで逢いましょう」製作委員会
『アンジーのBARで逢いましょう』©2025「アンジーのBARで逢いましょう」製作委員会

松本監督は、撮影現場での草笛の様子を「役作りにはとてもこだわり、いろいろなアイデアを出してくれて、台本や台詞については幾度となくディスカッションを交わした」と振り返り、「より良い作品にしようという草笛さんのお芝居に対する真摯に向き合う姿勢は、さすが名だたる名監督たちと映画創りをして来られた方だなと改めて感じましたし、私も大いに学ばせて頂きました」とコメント。まるで演じたアンジーのように草笛の俳優としての姿勢が良いエネルギーを本作にもたらしたことがうかがえる。

公式SNSでは映画『アンジーのBARで逢いましょう』への期待や、主人公のアンジーもしくは、草笛光子自身へのメッセージを募集するキャンペーンを実施。抽選で豪華賞品があたるこのキャンペーンは今後、上映劇場等でも実施予定であり、寄せられたすべてのメッセージは、草笛へ渡されるという。

『アンジーのBARで逢いましょう』©2025「アンジーのBARで逢いましょう」製作委員会

『アンジーのBARで逢いましょう』は4月4日(金) 新宿ピカデリー/シネスイッチ銀座ほか全国公開

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ぽっちゃりさんも太って見えない!ゆるワンピース5選〜2025年夏〜

    4MEEE
  2. 【ユニクロの新作】『NANA』『ご近所物語』のTシャツでるよ~!矢沢あい先生の描き下ろしデザインも♪

    ウレぴあ総研
  3. 犬が『愛情を求めている』ときに見せるサイン5選 孤独感や不安を解消させる方法とは

    わんちゃんホンポ
  4. <非常識なバイト>娘の初バイトはメイドカフェ!?許可していいのか、親として悩む……【まんが】

    ママスタセレクト
  5. ヒロイン気分全開!【推しの子】夢と憧れがギュッとつまったウェディングドレス全部見せ♪

    ウレぴあ総研
  6. 目指せコンプ!【Happyくじ×ディズニー】で「神デザイングッズ」が必ず当たる♪

    ウレぴあ総研
  7. 夏限定でお得に!神戸須磨シーワールドに朝・夕限定チケット登場

    PrettyOnline
  8. ano、セカンドアルバムを引っ提げた「BONE BORN BOMB TOUR」をZepp Hanedaにて完遂!!

    WWSチャンネル
  9. シマエナガホワイト、函館ネイビー…北海道発の「スーツケース」がかわいすぎる

    北海道Likers
  10. 佐野元春デビュー45周年、「YOKOHAMA UNITE音楽祭」とのタッグで創り上げる音楽ライブとアミューズメントの新しい形への指針を語る

    SPICE