Yahoo! JAPAN

ケヴィン・コスナー主演『イエローストーン5 最終章』5月1日(木)日本初上陸

海外ドラマNAVI

Photo:『イエローストーン5 最終章』© 2025 Spike Cable Networks Inc. All Rights Reserved.

ケヴィン・コスナー主演の人間ドラマのファイナルシーズン、『イエローストーン5 最終章』が、5月1日(木)よりWOWOWプライム、WOWOWオンデマンドにて日本初上陸を果たす。

【関連記事】テレビドラマでキャリアを再スタートさせたスター俳優10人

全米で話題をさらった最終章がついにお披露目

ヒットメーカーのテイラー・シェリダンが手掛け、ケヴィンがゴールデン・グローブ賞に輝いた本作。この最終シーズンはシリーズ最多の全14話となり、本国アメリカでは前・後半の2部に分かれてリリースされたが、日本ではまとめてお披露目されることに。特にシリーズ終盤はアメリカで新しいエピソードがリリースされる度に話題を集めた。ダットン家の命運を最後まで見届けてほしい。

開発業者の手先サラ・アトウッド役のドーン・オリヴィエリ(『HEROES/ヒーローズ』)などが新キャストとして加わっている。

米西部のモンタナ州、広大な自然に恵まれたイエローストーン一帯。大牧場主のジョン・ダットンは彼の土地を狙う面々と争う一方、家族との関係や押し寄せる時代の変化に悩む。前シーズン、ダットン家の次男ジェイミーはモンタナ州知事になろうと目指したが、父親ジョンが立候補する事態に。新シーズン、ジョンは州知事に当選するが様々な困難が待ち受ける。

『イエローストーン』シーズン5 あらすじ

自然が豊かなモンタナ州のイエローストーン一帯。広大なダットン牧場を持つジョンには、次男ジェイミー、長女ベス、先住民のモニカと結婚した三男ケイシーという3人の子どもがいるが、牧場の土地を狙う開発業者と激しい争いを繰り広げていた。前シーズン、ダットン家は謎の一味に襲われるが、ついに襲撃の黒幕を突き止めた。一方、ジェイミーがモンタナ州知事の座を目指す中、意外にもジョンが州知事選挙に立候補することに。

迎えた新シーズン、ジョンは州知事選挙で当選し、就任式で空港建設や宅地開発の中止を宣言するも、ダットン家で悲劇的な事故が起きてしまう。また土地を狙う開発業者マーケット・エクイティーズはジェイミーの不満を利用しようと、新たな刺客を呼び寄せ…。

『イエローストーン5 最終章』(全14話)放送・配信情報

WOWOWプライム、WOWOWオンデマンドにて5月1日(木)23:00よりスタート(※第1話無料放送)

【二ヵ国語版】毎週木曜日 23:00~(※第1話、第2話は22:45~)
【字幕版】毎週月曜日 23:00~(※第1話、第2話は22:45~)

※シーズン1~4はWOWOWオンデマンドにて配信中

【関連記事】映画スターはドラマ1話につき報酬1億円以上!そのメンツとは?

【関連記事】『イエローストーン』現代版スピンオフの主演はマーベルスター!『SUITS/スーツ』『LOST』キャストも出演

(海外ドラマNAVI)

Photo:『イエローストーン5 最終章』© 2025 Spike Cable Networks Inc. All Rights Reserved.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 夏の風物詩「備後国府まつり」が今年は6月7日開催へ 熱中症対策のため

    旅やか広島
  2. クルマの役柄:伊東和彦の写真帳_私的クルマ書き残し:#30 

    PARCFERME
  3. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 1位~3位【2025年5月30日(金)】

    anna(アンナ)
  4. ライギョゲームで70cm級頭に本命2尾キャッチ【山形】フロッグルアーに丸見えバイト

    TSURINEWS
  5. 【大阪・関西万博】生成AIとDNAが生んだ“予兆する細胞”――EXPO2025「PRENOMA」展、アートとテクノロジーの臨界点へ

    イロハニアート
  6. 絵本とは思えない情報量? かこさとしの科学的絵本『クラゲのふしぎびっくりばなし』

    サカナト
  7. 北海道のルアー根魚釣りで丸々としたアイナメ2尾【噴火湾】足元のブロック帯でヒット

    TSURINEWS
  8. 春の伊勢湾タイラバで50cm級を筆頭に数釣りを満喫 テクノタイラバにアタリ集中

    TSURINEWS
  9. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 4位~12位【2025年5月30日(金)】

    anna(アンナ)
  10. 【原作は80万部超えベストセラー小説】映画「かくしごと」新潟ロケ地ガイド公開 県内2高校など撮影地紹介

    にいがた経済新聞