Yahoo! JAPAN

【清水区・ミヤマパン】モチモチ食感の絶品食パン 老舗の技が光る姉妹店

テレしずWasabee

テレしずWasabee わさびー

静岡市清水区の草薙エリアで、地元の人に教えてもらった隠れた名店「ミヤマパン」。絶品の食パンと出会いました。モチモチの食感と程よい甘みに、思わず笑みがこぼれます。

【画像】記事中に掲載していない画像も! この記事のギャラリーページへ
ミヤマパン(清水区草薙)

いつも通る道でも1本裏へ入ればそこはまるで別世界。静岡県民必見の裏スポットを巡ります。今回は静岡市を横断する主要道路「南幹線」を草薙駅から清水方面へむかってお散歩します。

地元民おすすめの隠れた名店

南幹線沿いを歩きながら、裏スポットを探していました。しかし南幹線は車の通りは多いものの、歩いている人はあまりいません。

意外に人がいない南幹線

しばらく歩いてようやく出会えたのは、高尾さん親子。

良い情報を知らないか尋ねると、「ミヤマパン」というパン店があると教えてくれました。

静岡鉄道の草薙駅からすぐの場所、線路沿いにあるというので、早速向かうことにしました。

高尾さん親子から耳寄りな情報が

店に近づくと、ふわっとパンの香りが漂ってきます。

切り株の上にどんぐりを持ったリスがちょこんと乗っている、かわいい看板が目に入りました。

かわいい看板に期待が高まる

どんなパンがあるのでしょう。期待が高まります。

クルミとドライフルーツがこだわり

店内に入ると、おいしそうなパンが所狭しと並んでいます。

店長の大橋新さんにミヤマパンのこだわりを聞きました。

おいしそうなパンが並ぶ店内

ミヤマパン・大橋新店長:
クルミなどの木の実、ドライフルーツをメインに使ったパンがこだわりです

なるほど、お店の看板のリスが持った木の実に、こだわりが現れていたんですね。

ミヤマパン 店長・大橋新さん

特に人気なのは食パンと「胡桃あんチーズ(340円)」です。

胡桃あんチーズは、くるみ入りの生地に粒あんとクリームチーズが入った人気商品。

食パンと並ぶ人気商品 胡桃あんチーズ(340円)

残念ながら、取材時にはすでに売り切れていました。人気の証ですね。

お目当ての方は早めの来店がおすすめです。

もっちり食感の絶品食パン

今回は一番人気だという「ミニ食パン(半斤)(245円)」を食べてみることにしました。

切り分けられた食パンを手に取ると、プルプルとおいしそうに揺れ、ずっしりと重みを感じます。

しっとり、もっちり「ミニ食パン」

一口かじるとビックリ。しっとりした味わいですが、もっちりとした弾力もあります。

こんな食感の食パンは、なかなかお目にかかれません。

ミニ食パン(半斤・245円)

マーガリンやジャムを塗らなくても、そのままでも十分おいしい。パンの甘みと香りだけで十分満足できます。

老舗「モンパルナス」の技が光る

実はミヤマパンは、静岡市葵区の城北公園近くにある老舗ベーカリー「モンパルナス」の姉妹店です。

草薙に出店する際、モンパルナスの前身「ミヤマパン」を店名としたそうです。

確かな技術で作られたパンたち

長年培われてきた確かな製法があるからこそ、このモチモチで甘みのある食パンが生まれるのでしょう。

歴史に裏打ちされた技術が、一つ一つのパンに息づいているのを感じました。きっと、あなたも“とりこ”になるはずです。

■店名 ミヤマパン
■住所 静岡市清水区草薙1丁目13-19
■営業時間 9:00〜18:00
■定休 日・月
■問合せ 054-340-5800

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 沖縄の海辺でこだわり野菜のヴィーガン料理やスムージーを楽しむ「BLUEPOINT FALAFEL & COFFEE」(読谷村)

    OKITIVE
  2. 適時三塁打で5試合ぶりの打点!3番/森下翔太を返す理想的な展開で貴重な追加点挙げ藤川監督の打順変更の采配に応えた阪神の強打者とは!?

    ラブすぽ
  3. 金融庁が「高齢者向けNISA」創設を検討。同時に若年層にもアピールへ。

    文化放送
  4. <簡単朝ごはん>子どもの朝食の用意が面倒くさいときに使える合言葉「パチト」とは?

    ママスタセレクト
  5. 【資さんうどん】新メニュー「ミニ資セット」登場!うどんも丼も楽しめる神コスパセットとは?

    行こう住もう
  6. 手作り点心と中国茶でゆったりとした午後を。「點心菜 茶號」の飲茶セット|広島市中区

    ひろしまリード
  7. 親子で楽しむフィールドワーク「自然遊びをプロジェクト化する」図鑑コレクターの子育て提案

    KIDSNA STYLE
  8. 土のグラウンドと人工芝で変えていた仁志敏久さんの守備の秘訣とは!?【ジャイアンツ黄金時代の核弾頭】

    ラブすぽ
  9. 【アルビレックス新潟×月刊にいがた パンマルシェ】アルビのホームゲームでパンマルシェ 今年も開催! ビッグスワンに3,000個のパンが並びます

    日刊にいがたWEBタウン情報
  10. フルプの先制適時打呼ぶ二塁打で4試合連続安打!2軍降格の坂本勇人から打撃の技学び岡本和真を脅かす存在へと成長期待の巨人2軍に潜む強打者とは!?

    ラブすぽ