Yahoo! JAPAN

【真鶴 観光スポットレポ】真鶴町ぐるっと1周ハイキングコース - 初夏にオススメ!豊かな緑と海に囲まれた町をのんびりと<後編>

湘南人

画像出典:湘南人

【真鶴 観光スポットレポ】真鶴町ぐるっと1周ハイキングコース - 初夏にオススメ!豊かな緑と海に囲まれた町をのんびりと<前編>からの、続き。

都心から電車で約1時間半程。
海と緑の大自然に囲まれた真鶴半島とその周辺「真鶴町」を、ぐるっと1周するハイキングコースをご紹介しています。

◇ JR真鶴駅出発 ⇒ お林展望公園 ⇒ お林遊歩道 ⇒真鶴岬方面

折り返し地点の真鶴岬に到着

大自然に囲まれた「お林遊歩道」を抜けて、少し歩くと「県立真鶴自然公園」の休憩施設である「町立ケープ真鶴」に到着。

ケープ真鶴

休憩所やお食事処、お土産の販売などもしており、2階には「真鶴町立遠藤貝類博物館」が入る施設です。

画像出典:湘南人

冷たい飲み物や甘味で、しばし休憩を。

画像出典:湘南人

外には、映える写真が撮れそうな素敵なフォトスポットも。

画像出典:湘南人

この辺りは高台になっていて視界を遮るものがなく、海がよく見渡せる絶景ポイント。

故に、江戸時代には外国船の侵入に備えた台場(砲台)が設置されていた場所なのだそう。

幕末の台場の堤築(ていちく)

江戸時代の末期、外国船が日本の近海にも現れるようになると、幕府は「外国船打ち払い令」を出して海防を厳重にした。小田原藩でも、小田原海岸に3ヶ所の外、大磯の照ヶ崎海岸と真鶴岬のこの場所の計5ヶ所に台場(砲台)を築きました。この台場は、たて約36メートル、よこ約30メートルの規模をもっていましたが、その台座の石材が、わずかに当時のおもかげをつたえています。

出典:幕末の台場の堤築(ていちく)_真鶴町ホームページ

画像出典:湘南人

真鶴を代表するスポットへ

三ツ石海岸

ここからは、真鶴半島の先端「三ツ石海岸」方面もよく見えます。

自然がつくった「三ツ石」と呼ばれる、三つの大きな岩は、真鶴を代表する観光スポット。
夕暮れや早朝に行くと、さらに神秘的な姿を見せてくれ、神奈川県内でも有数の初日の出ポイントにもなっています。

画像出典:湘南人

高台から三ツ石海岸に下ることができ、「三ツ石」の近くまで歩いて行くことができます。

岩場でゴツゴツしているので、サンダルやヒールは不向き。

自然の力強さや美しさを改めて感じられる、景色です。

画像出典:湘南人

折り返し地点から復路へ

絶景ポイントを堪能した後は、真鶴岬を折り返し地点として、海側のルートを通って真鶴駅に戻ります。

のんびりとした港町

山から、港のある市街地に向けて下り坂の道のり。

右手側に広がる真鶴港。

画像出典:湘南人

相模湾の西に位置する真鶴では、美味しい魚が獲れるため、昔から港町として栄えてきました。

水揚げされる魚の種類は約200種。アジやサバ、アオリイカ、カマス、イナダ、ワラサなどが全国に出荷され、地元の旅館や飲食店でも、その新鮮な海鮮を食べることができます。

画像出典:湘南人

真鶴港近くにある「魚座(さかなざ)」など、市場であがる旬の魚が食べられるお店も要チェック。

画像出典:湘南人

ハイキングのランチタイムは、ぜひ、漁港の近くで。

画像出典:湘南人

画像出典:湘南人

真鶴のパワースポット

貴船神社

おなかを満たした後は、「大国主神」「少彦名神」「事代主神」を祀る「貴船神社」へ。

真鶴港を見下ろす108段の石段の上に社殿があり、町随一のパワースポットとして知られている神社です。

画像出典:湘南人

毎年7月に行われる例大祭の貴船祭りは、およそ300年以上の歴史があり重要無形民俗文化財に指定されています。

レトロな町並みも楽しんで

漁港と観光地のエリアを抜け、駅に近付くと町に住んでいる人の生活を感じるエリアへ。

下校中の小学生が元気に走る姿や、お買い物中の親子の姿も。

古くからありそうなお店は、レトロな雰囲気で思わず写真を撮りたくなる味わいが。
町全体が、昭和を感じるノスタルジックな空気をまとっているように感じ、心が安らぐ景色です。

町の風景を楽しんでいると、いつの間にか、ゴールのJR真鶴駅に到着しました。

画像出典:湘南人

海と山の緑に囲まれた大自然を楽しみながら、レトロな町並みでホッと癒される真鶴町。

◇往路:JR真鶴駅出発 ⇒ お林展望公園 ⇒ お林遊歩道 ⇒ 真鶴港方面・ケープ真鶴・三ツ石海岸
◇復路:漁港散策・ランチタイム ⇒ 貴船神社 ⇒ JR真鶴駅到着

『真鶴町ぐるっと1周ハイキングコース』は、休憩や昼食を摂りながら観光スポットに立ち寄り、のんびりと約3.7kmの道を往復して、4時間程。
湘南エリアからはもちろん、都内からも日帰りで行けるおススメのハイキングコースです。

ここでは紹介しきれなかった、絶景スポットや美味しい海鮮グルメなどが、他にもまだまだあります。

ぜひ、日頃の疲れを癒しに、真鶴町を訪れてみてはいかがでしょうか。

貴船神社

アクセス

JR真鶴駅より徒歩26分

住所:〒259-0201 神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴1117

電話番号:0465-68-0066

駐車場:あり

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 安心して日本人にもオススメできる、行列が絶えないケニアのポテト屋さんがここだ!【カンバ通信:第398回】

    ロケットニュース24
  2. りんごとバラと、おしゃれなグッズ。アートをギュッと詰めこんで ― 三菱一号館美術館「ルノワール×セザンヌ」(グッズ)

    アイエム[インターネットミュージアム]
  3. 【1114円もお得】もはや防災食のフルコース。石井食品の期間限定特別セットには80周年の本気が詰まっていた。

    ロケットニュース24
  4. 声優・早見沙織さん、『SPY×FAMILY』『鬼滅の刃』『グラスリップ』『婚約破棄された令嬢を拾った俺が、イケナイことを教え込む』『ラーメン赤猫』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  5. 兎アイズ、“第2章”始動! 新曲「トロイメライ」配信リリース

    Pop’n’Roll
  6. 「北海道ご当地ゴディバ」メロンゼリー&クリームたっぷりショコリキサー…三井アウトレット北広島限定

    SASARU
  7. 【by Amazonの人気商品】ドリップコーヒー100個入り(3418円)がコスパ最高なのは誰だって分かる / 他に何を伝えれば…せや! 並べたろ!

    ロケットニュース24
  8. アンジェラ芽衣、Eテレ『天才てれびくん』出演「新たな成長を遂げるてれび戦士たちの姿を見られるのが楽しみ!」

    Pop’n’Roll
  9. 【2025年6月】こなれ感MAX。大人可愛い最新オレンジベージュネイル

    4MEEE
  10. 冷たいカイロで瞬間冷却! 今年新登場の「アイスカイロ」が天才の発想すぎた / 寒い時には温カイロにも! ただし⋯

    ロケットニュース24