Yahoo! JAPAN

「クリスマス」といえば?連想するものランキング

ランキングー!

クリスマスといえば?連想するものランキング【2024年】

12月の最大のイベントといえば、「クリスマス」!街路樹はライトアップされ、商業施設は華やかに飾り付けられ、街中がクリスマスムード一色になってワクワクしちゃいますよね。そこで今回は、「クリスマスといえば?」と聞かれて連想するものをランキングでご紹介します!

※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。

【クリスマスといえば?連想するものランキング【2024年】】

第1位 クリスマスツリー(705票)
第2位 クリスマスケーキ(699票)
第3位 サンタクロース(629票)

調査方法:株式会社CMサイトがインターネットリサーチした結果を集計。
※有効回答者数:10~50代の男女(性別回答しないを含む)5,743名/調査日:2024年11月10日

クリスマスといえば綺麗に飾り付けられたツリー!1位はクリスマスツリー!

<投票者のコメント>
「必ず飾るので!」

「町がにぎやかになります」

「クリスマスの飾りつけが楽しいから」

クリスマスといえば、飾り付けも楽しい「クリスマスツリー」。オーナメントそれぞれに意味があり、頂点に飾られる星は、イエス・キリストが生まれたときお祝いに駆けつける賢者を導く星をイメージしたもの、ベルはキリストの誕生を告げる喜びや祝福、などの意味が込められているそうですよ。巨大なモミの木を使用した、豪華な大型のツリーを見に行きたいですね!


華やかなケーキにテンションが上がる!2位はクリスマスケーキ!

<投票者のコメント>
「家族でホールケーキを買って、みんなで分けて食べる。楽しい」

「サンタやイルミネーションはもう我が家にはないけど、ケーキは毎年恒例になってるから」

「毎年悩む年イチのご馳走デザート」

クリスマスといえば、ケーキは絶対に準備しておきたいですよね!王道のショートケーキ、濃厚なチョコレートケーキ、モンブラン、チーズケーキ…どの味にするか選ぶのも楽しい。クリスマス仕様にデコレーションされた華やかなクリスマスケーキがあると、それだけでテンションが上がっちゃう!日本のクリスマスケーキの元祖は人気洋菓子店「不二家」なんだとか!


クリスマスに欠かせない存在!3位はサンタクロース!

<投票者のコメント>
「クリスマスの代名詞のようなものだと思う」

「子どもの頃、きてくれるのが待ち遠しかった」

「クリスマスが近づく時期は、サンタクロースの絵本をたくさん読んであげます」

クリスマスといえば、白い立派なヒゲと赤い衣装が印象的な、世界中の子どもたちにプレゼントを配ってまわる「サンタクロース」!クリスマスには欠かせない存在ですよね。友達と「いつまでサンタさん信じてた?」と盛り上がったことがある人も少なくないはず。「グリーンランド国際サンタクロース協会」に公認されたサンタクロースは世界に120人弱いるそうで、1998年には日本人のパラダイス山元さんが公認サンタクロースになりました!

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 不審者情報 伊賀地域で3月中に1件

    伊賀タウン情報YOU
  2. ヘイデン・クリステンセンがサプライズ登壇!「スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン 2025」『スター・ウォーズ:アソーカ』パネルレポート|スペシャルゲストがシーズン2の最新情報をお届け

    アニメイトタイムズ
  3. 『もふもふなぬいぐるみ』かと思ったら…病院の待合室に現れた『秋田犬の赤ちゃん』の行動が60万再生「手がたまらん」「なんて可愛いの…」

    わんちゃんホンポ
  4. 【ハローキティ×人気絵本】限定デザインのポーチや巾着がカプセルトイに新登場!全5種だよ~♪

    ウレぴあ総研
  5. アレク、石垣島旅行でプールを満喫する様子を公開「のんちゃん 出産前最後の旅行です」

    Ameba News
  6. みらい都市と山手レトロ街のハザマ、関内『長八』でノスタルジー

    さんたつ by 散歩の達人
  7. 鹿児島の味をポテチに!カルビー「甘口しょうゆ味 黒さつま鶏仕立て」限定発売

    おたくま経済新聞
  8. 真っ白な山を見下ろして!雪の日の「北雲雀きずきの森」散策コースに行ってきました♪ 宝塚市など

    Kiss PRESS
  9. 【午後3時の新商品】三幸製菓、「チーズのひとり旅 燻製風アーモンドミックス」を新発売

    にいがた経済新聞
  10. 【木曜日のヨル喫茶 in ヒトヤド】初回は100名以上が参加!毎週木曜日開催のお酒とトークを楽しむ交流会がスタート!/静岡市・人宿町

    アットエス