Yahoo! JAPAN

Amazon『ホイール・オブ・タイム』シーズン3、配信日決定!キービジュアル、本予告、場面写真が一挙初解禁

海外ドラマNAVI

Photo:『ホイール・オブ・タイム』シーズン3 Prime Videoにて3月13 日(木)独占配信開始© Amazon MGM Studios

光と闇の戦いを描く壮大なファンタジー・ドラマ第三章『ホイール・オブ・タイム』シーズン3が、3月13日(木)よりPrime Videoにて独占配信開始決定! そして、キービジュアルと本予告、場面写真も一挙初公開された。

【関連記事】『ホイール・オブ・タイム』シーズン3、アンドール王国の女王役など新キャスト5人が決定

『ホイール・オブ・タイム』概要

『ホイール・オブ・タイム』はロバート・ジョーダンのベストセラー・ファンタジー小説「時の車輪」シリーズを原作とするドラマシリーズ。

少年ランド・アル=ソア(ヨシャ・ストラドフスキー)が、自分が“竜王の生まれ変わり”であり世界を救う、あるいは滅ぼす運命にある危険な存在であることを知り、闇の勢力から彼を守ろうと〈絶対力〉を持つ異能者(アエズ・セダーイ)たちと、闇の強大なパワーと狂気に立ち向かっていく。時の車輪が回り、最後の戦いが近づき、ランドが闇王を一度は退けるが、世界から悪が消えたわけではないのだ。シーズン2のラストでは強大な闇セダーイの一人であるイシャミールを倒したランドは、ファルムの街で仲間たちと再会し、ドラゴンの再来を宣言する。

しかしシーズン3では異能者たちの「白い塔」が分裂し、黒アジャが野放しとなる。残された闇セダーイは“竜王の生まれ変わり”であるランドに更に迫りつつある。そんな中、ランドは過去とのつながりが解け、力が強くなるにつれ、光と闇の間で揺れ動き、盟友とも言えるモイレイン(ロザムンド・パイク)とエグウェーンを戸惑わせることに。異能者の師弟としてシリーズをスタートさせたモイレインとエグウェーンは世界を救う為、どんな犠牲を払ってでものランドが闇へ落ちることを防がなければならない…。

『ホイール・オブ・タイム』シーズン3のキービジュアル、本予告、場面写真

この度、シーズン3のキービジュアル、本予告、場面写真が一挙初公開された。ランドやモイレインといったメインキャラクターがズラッと並ぶキービジュアルからは、揺れ動く運命に惑わされながらも信念を貫く、最後の戦いに立ち向かうそれぞれの覚悟を感じ取ることができる。

ティザービジュアルでは異能者モイレインを抱きかかえて荒野を歩くランドの姿が描かれ、戦いで何が起きるのか想像を掻き立てる。

またこの度、解禁となったアクション満載の予告編は、今シーズンのドラマに光を当て、その変化する世界を覗き見ることができる。そこでは、強力な異能者であるモイレインが未来のビジョンに苛まれ、ランド・アル=ソアが“竜王の生まれ変わり”としての運命を全うしようと奮闘する姿が描かれている。ランドは光を選ぶのか、それとも闇に飲み込まれてしまうのか。シーズン3も目が離せない展開になっている。

【日本語本予告編】https://youtu.be/9k4u74HUq4I

さらに本日、壮大な『ホイール・オブ・タイム』の世界観を感じられる場面写真も一挙解禁! 魔法や冒険、運命など新たな物語への想像を掻き立てる。

(海外ドラマNAVI)

Photo:『ホイール・オブ・タイム』シーズン3 Prime Videoにて3月13 日(木)独占配信開始© Amazon MGM Studios

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【胎内市・TARUGAHASI KASENKOUEN LIVE(たるが橋河川公園ライブ)】胎内市のたるが橋河川公園で2日間にわたるライブ開催!

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. 記者コラム&今週の主なニュース 5月10日〜5月16日

    にいがた経済新聞
  3. 【写真特集】Rain Tree、華麗なダンスパフォーマンスで2ndシングル『つまり』をライブ初披露!

    WWSチャンネル
  4. HEY-SMITH、全国ツアー『WELCOME “TWO” CAFFEINE BOMB TOUR』&ハジマザ前哨戦『HAZIMAZA EXTRA SHOW』の開催を発表

    SPICE
  5. 猫の前で突然『犬の鳴きマネ』をしてみたら…戸惑い全開の『まさかのリアクション』が45万再生「飼い主が心配されてるw」「可愛い」と爆笑

    ねこちゃんホンポ
  6. 辻希美「モーニング娘。4期のデビュー日で丸25年」石川梨華との2ショットを公開「2人でのイベントも初めて」

    Ameba News
  7. 團十郎と『勧進帳』、新・菊五郎と新・菊之助、玉三郎の『三人道成寺』で襲名披露! 歌舞伎座『團菊祭五月大歌舞伎』昼の部観劇レポート

    SPICE
  8. 【企業レポート】 “言っても無駄・どうせ変わらない”だった職場が変わった日―近藤保子代表取締役社長が挑む、働き方と農業の未来革命(コンドウ印刷 長岡市)

    にいがた経済新聞
  9. 「ヒマラヤの青いケシ」の見ごろはこれから!『六甲高山植物園』で初夏の花々が満開に 神戸市

    Kiss PRESS
  10. 第60回神奈川県看護賞 開成町の田中さんら10人

    タウンニュース