Yahoo! JAPAN

【告発】先日公開された「伊豆 vs 房総」記事の裏側を暴露する / ロケットニュース記者・中澤星児から受けた非道な仕打ちについて

ロケットニュース24

2025年11月26日、当サイトにて「【激突】関東最強の避寒地は「伊豆」か「房総」か → ごちゃごちゃ言わんと最南端に行って同時に気温を計ったらこうなった」という記事が公開された。

執筆したのは先輩記者の中澤星児であるが、ハッキリ言おう。あの記事からは重大な真実が抜け落ちている。これは偶然か? はたまた意図的に隠蔽されたのか?

真相は闇の中であるが、事件の当事者として黙っているわけにはいかない。そこで今回、「伊豆 vs 房総」記事の裏側を暴露することにした。

・どちらが温暖なのか?

まずは件の記事の内容について簡単にまとめよう……と思ったが、面倒なのでAIに3行で要約させたみた。その結果がこちら。

1. 冬の「関東最強の避寒地」が伊豆か房総かを確かめるため、記者2人(中澤星児、あひるねこ)がそれぞれ最南端まで行って同時に気温を計測した。

2. 現地では風が強すぎて通話も聞こえない中、南房総(野島崎)が伊豆(石廊崎)より1℃高いという僅差で勝利。

3.しかし同時刻の新宿がまさかの22℃で両者より暖かいというオチで終わった。

だいぶ的確にまとめられていて笑うが、まあそれはいいとして。

記事にはノリノリで温度計を持つ私と中澤の様子が収められている。実際、この企画は2人の会話から生まれたものであり、なんなら2カ所同時に計測という案は私が出したような気もする……が、しかし。

撮影当日、家を出る前に思った。

行きたくねぇ……ッ!!

・そもそも意味不明

ちょっと待ってくれ! なんで気温を測るためだけに、わざわざ自宅がある東京の西から千葉の南端まで行かないといけないんだよ!! 誰だよこんな企画を考えたバカは!

こうなったら少しでも楽しく、少しでも快適に目的地まで向かうしかないだろう。そこで、これは中澤には言っていなかったのだが……

東京駅までグリーン車で行った。

もちろん朝から一杯やらせてもらう。

ああ~、行きたくねぇ~。

・ミッションスタート

東京駅に着いた。ここから11時20分発の高速バス「房総なのはな号」に乗って館山駅を目指す。

車内は難敵の4列シートだ。

中澤の記事には「あひるねこから送られてきた画像にはそこはかとなく哀愁が漂っていた」と書かれているが……星児さん、哀愁じゃないんだよ。どうしようもなく面倒なんだよ。今からでも引き返したいんだよ。

気を紛らわせるためにもう1本ビール……だとトイレに行きたくなるので却下。こういう時はこれに限る。そう……

ロベルトのウイスキーである。

『キャプテン翼』のロベルト本郷が持っていたサイズのウイスキーボトルをチビチビやることで、余計なことはすべて忘れようという寸法だ。

深夜の大月駅ではちょうどよかったが、昼間に飲むと喉が焼ける。

そうこうしている間にバスは東京湾アクアラインを通過。

千葉県に突入だ。

そこからひたすら南下し……

館山駅に到着した。

しかし、当然これで終わりではない。今度は路線バスに乗り換えるぞ。13時40分発の南房州本線に乗って、野島埼灯台を目指す。

ちなみに、目的地の「野島埼灯台口」までは36駅。繰り返す。36駅である。俺たちの戦いはこれからだ……!

そして……

ついに……

房総半島の最南端に到着!

・クライマックスへ

ここで中澤とLINEのビデオ通話をしながら、それぞれの場所の気温を計測。その結果、房総が伊豆より1℃高いことが分かったところまでは記事でお伝えした通りだ。よし! 私の勝利!!

しかし……

実はこの時、非常に厄介なことが起きていた。中澤から「こんな感じの画像を撮影してきてほしい」という指示があったのだが、それがいちいち難易度がバカ高いのだ。

言葉で説明するよりも、実際に撮影した画像をご覧いただいた方が早いだろう。以下、中澤の記事から抜粋。

追い駆けて

追い駆けても

つかめない

ものばかりさ

──千葉の最南端で何をやっているんだ私は。もちろん撮影はすべてセルフである。とんでもない強風で三脚が吹っ飛ぶ上に、西日が眩しすぎてカメラの画面がよく見えない。

おかげでかなりの時間を要してしまった。星児さんも難しい要求をしてくるよなぁ。でもこれでようやくミッション終了……

とはならなかった。

・終わらない

実は本稿は、ここからが本題である。中澤の記事からはすっぽり抜け落ちた真実とは果たして何なのか? 私は無事に帰れるのか? それは、次のページ(https://wp.me/pbYbbF-aVy6)でお伝えしよう!

執筆:あひるねこ
Photo:RocketNews24.
ScreenShot:Yahoo! 天気、Googleマップ、LINE(iOS)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【北区新地】10月1日にオープンしたそば屋さん「le sarrasin(ル・サラザン)」で裸の男たちに出会いました

    肥後ジャーナル
  2. サニーサイドモール小倉で「保護いぬ譲渡会」開催 新しい家族との出会いの場【北九州市小倉南区】

    北九州ノコト
  3. 待つ釣りが変わる! 人気YouTuberヨネスケ監修【釣りマサムネSMART HIT】で快適フィッシング体験

    WEBマガジン HEAT
  4. 釣り人以外は知らない釣行アイテム「ロッドベルト」 派手な色は紛失防止のため?

    TSURINEWS
  5. 【ジャパンカップ】無条件で買うべき単勝オッズの線引きとは!?人気で見る攻略POINT

    ラブすぽ
  6. 子猫が『成猫』になるまでに表れる6つの変化 時期の目安から飼い主が変えるべき習慣まで

    ねこちゃんホンポ
  7. 【京都紅葉2025】気品ある花と紅葉をゆったり散策 皇室ゆかり「霊鑑寺」秋の特別拝観」

    キョウトピ
  8. 西宮で紅茶時間♪一人でも楽しめるアフタヌーンティー『tearoom Rosette』 西宮市

    Kiss PRESS
  9. 駐車場2時間待ち 愛知初の大型アウトレットが大混雑 回避の“裏ワザ”は?

    Shizuoka Life
  10. 【12/13開催 ライター講座】プロのライターから学ぶ!地域の魅力の見つけ方💫

    まきまき花巻