Yahoo! JAPAN

【12/13開催 ライター講座】プロのライターから学ぶ!地域の魅力の見つけ方💫

まきまき花巻

【12/13開催 ライター講座】プロのライターから学ぶ!地域の魅力の見つけ方💫

こんにちは!まきまき花巻編集部の みう(plume。)です

まきまき花巻編集部より、第3回まきまき花巻ライター講座のお知らせです!

今年度第2回の講座(10/5開催)では、作家の澤口たまみさんを講師にお招きし、
胡四王山を散策して自然の魅力の発見方法を学びました

第3回の講座では、座学を通じて「地域の魅力の見つけ方」を学びましょう

今回のゲスト講師は、フリーライターの内澤稲子さんです。

すでに、まきまき花巻市民ライターへ登録している方以外にも、「これからライター登録したい方」「イベントに興味がある方」など、どなたでも参加可能です。オンラインでの参加も可能ですので、お気軽にご参加ください!

ライター講座終了後、懇親会も開催します!

市内飲食店での開催を予定しています。美味しい料理を囲んで語り合いましょう!
皆さんとお会いできるのを楽しみにしています

参加ご希望の方は、併せてお申し込みください。(要参加費)

イベント概要

◆第3回まきまき花巻ライター講座「地域の魅力の見つけ方」

◆日時:12月13日(土)14:00~16:30

◆集合場所:生涯学習都市会館(まなび学園)第3学習室orオンライン(Zoom)

◆講師:内澤 稲子(うちざわ いねこ)さん

講師プロフィール

現在はフリーのライター・エディター・プランナーとして活動。
1960年 岩手県軽米町で生まれ、盛岡市で育つ。
1984年 岩手日報社入社、整理部記者・学芸部記者(文化欄担当)
1988年 コピーライター・ライター・プランナーとして活動。
2006年 編集長として北東北エリアマガジン『rakra(ラ・クラ)』を創刊
2007年 NPO法人いわて景観まちづくりセンター理事
2011年 ラヂオもりおか「ネコの部屋」パーソナリティ
2017年 毎日新聞コラム「とうほく彩発見」執筆

◆参加費:【ライター講座のみご参加の方】無料 
     【懇親会ご参加の方】5,000円(予定)

◆定員:30名(先着順)

◆申し込み締切日:12月7日(日)

◆申し込み方法:下記のフォームからお申し込みください

 https://x.gd/Bb6Gh

主 催:花巻市地域振興部定住推進課

スケジュール

◆ 13:50〜 開場

◆ 14:00〜 オープニング

◆ 14:15〜  魅力の発見方法のコツを伝授、ワークショップ

◆ 16:15〜 クロージング

◆ 17:30〜 希望参加者とともに懇親会(花巻市役所近くの飲食店を予定)

※スケジュールは変更の可能性がございます。

皆さま、ぜひご参加ください!

The post【12/13開催 ライター講座】プロのライターから学ぶ!地域の魅力の見つけ方💫first appeared onまきまき花巻.

おすすめの記事

新着記事

  1. 大分オーパに韓国プリクラの『Photoism(フォトイズム)』が設置されていました

    LOG OITA
  2. 別府市のしまむら系列5店舗が入るファッションモールのオープン日がわかりました

    LOG OITA
  3. Mirror,Mirror、4周年ツアー開幕!ファイナルは史上最大規模のO-EAST「絶対成功させたいと思っています!」[ライブレポート]

    Pop’n’Roll
  4. 世界の玄関というべき「成田空港の京成」と「羽田空港の京急」が手を結ぶ沿線の観光開発イベント第1弾、「京成×京急 16寺社御朱印めぐり」

    コモレバWEB
  5. 【第479話】ちいきくん

    チイコミ! byちいき新聞
  6. 40代オッサンが「20代の後輩女子」を飲みに誘った結果…

    ロケットニュース24
  7. 300号を迎えて思い出すのは自分主導の初めての企画【H-D偏愛主義】

    Dig-it[ディグ・イット]
  8. 【沖のルアー釣果速報】志摩沖のトンジギで24.5kgタネトン降臨!(三重)

    TSURINEWS
  9. 12/13(土)~2026/2/15(日)『国宝 松本城天守 プロジェクションマッピング 2025-2026』最古の五重六階天守に映し出されるダイナミックで幻想的な光のアート【2025-2026年 長野県イルミネーション】@松本市

    Web-Komachi
  10. 『呪術廻戦』秤金次のキャラクター情報を一挙にご紹介!【最終話までのネタバレあり】

    アニメイトタイムズ