Yahoo! JAPAN

筋肉は何歳からでも増やすことができる!でも早めに始めた方が良い理由とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 筋肉の話】

ラブすぽ

筋肉は何歳からでも増やすことができる!でも早めに始めた方が良い理由とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 筋肉の話】

筋肉は何歳からでも増やすことができる

筋トレを始めるのに遅すぎる年齢はない

たとえば自動車運転免許などを新しく習得するのに、中高年は若いときよりも努力を要時間もかかるため、あきらめてしまう人もいるようです。同じ理由で、今さら筋トレをしてもムダなのでは?と思う人もいるかもしれません。

でも、筋トレは何歳から始めても遅すぎることはありません。正しいフォームで適切な負荷をかければ、筋肉は確実に太く強く成長します。実際、50代の高齢者でも、効果があることがわかっています。筋肉は、体全体で最も新陳代謝が活発な組織です。適度な刺激を与えることで、細くなってしまった筋肉が目覚めて成長を始めるのです。

ただし、高齢者の場合は関節や骨などの老化が進み、機能が低下している可能性があります。特に関節や骨は筋肉と比べて機能の回復が難しいため、関節に障害や痛みがある場合は、筋トレを始める前に必ずかかりつけの医師に相談してください。また、年齢は若くても運動からしばらく遠ざかっていた人は、本書で紹介するトレーニングをすべて行うのではなく、1種目1セットから始めて、徐々に体と心を慣らしていきましょう。

筋トレは、早く始めるのに越したことはありません。筋肉の強化は、筋肉の維持より2倍の努力が必要で、放置するほど必要な筋肉量とのギャップが大きくなります。先送りをせず、早めに取り組むのが賢い選択です。

何歳からでも鍛えられる

高齢者の運動効果

60~72歳の人が脚の高負荷トレーニングを週3回行った結果、3か月後に脚の筋肉が平均11%肥大した。80歳以上の人の実験でも筋肥大は起こるという報告も多くある。

※出典:FronteraWR,MeredithCN,etal:Strengthconditioninginoldermen:skeletalmusclehypertrophyandimprovedfunction.JApplPhysiol,1988;64:1038-1044

筋肉は新陳代謝が活発

適度な刺激を与える → 細くなった筋肉が目覚める → 成長を始める!
高齢者でも筋トレの効果あり!

始める前に医師に相談すると安心

高齢者は関節や骨などの健康を損ねる可能性がある。
心身を少しずつ慣らしていく →高齢者でなくても、久しぶりに運動をする人は、1種目1セットから始めよう。

【出典】『眠れなくなるほど面白い 図解 筋肉の話』著:坂詰 真二

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 推し以外の魅力にも出会える。“贅沢なビュッフェ”や“フェス”のよう──「プロジェクトセカイ COLORFUL LIVE 4th - Unison -」宵崎奏役・楠木ともりさん 暁山瑞希役・佐藤日向さんインタビュー

    アニメイトタイムズ
  2. 大分市府内町に『豊後郷土愛酒場 鶏王』がオープンしてた

    LOG OITA
  3. 【函館2歳S】狙うは4月生の〇〇系牝馬 単回率482%、複回率131%条件に合致【動画あり】

    SPAIA
  4. 【今どき選ばれる職場】実質1年半で抜群の採用実績、プライムアシスタンス新潟センターの超現代志向

    にいがた経済新聞
  5. 早見沙織さん、麦穂あんなさんらキャスト陣とお客さんの全員で犬(?)の鳴き声を大合唱! 『雨と君と』先行上映会レポート|第1話のアフレコ裏話や、今後登場するキャラクターの見どころを発表

    アニメイトタイムズ
  6. 【ほっかほっか亭】16日からクーポン付「暑中見舞い」を配布!コロッケや唐揚などがお得に楽しめるよ~。

    東京バーゲンマニア
  7. 「ローソン 大分猪野店」の跡地に『松屋・松のや』ができるみたい

    LOG OITA
  8. 3日間に渡り「小倉祇園太鼓」開催 7月19〜20日は交通規制も実施【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト
  9. 【マンゴーのお手軽アイスレシピ】マンゴーxキウイxホワイトチョコで夏にぴったり濃厚マンゴーアイス

    BuzzFeed Japan
  10. “老け顔”とはもう言わせない!若く見えるボブヘア〜2025年7月〜

    4MEEE