Yahoo! JAPAN

海を楽しむ秋田のフィンランド!「サウナカフェumikko」がオープン1周年!【秋田県八峰町】

ローカリティ!

ローカリティ!

秋田県八峰町(はっぽうちょう)の海沿いにある、公共施設をリノベーションした「サウナカフェumikko(うみッコ)」がオープンから1周年を迎えました。解体寸前だった公共施設を町から譲り受けてリノベーションしたのは、建築士の肩書も持つオーナーの鈴木 了(すずき・りょう)さん。鈴木さんに、お店の楽しみ方や目指していることなどをお聞きしました。

解体される公共施設が「もったいない」とリノベーションを決意

umikkoの建物は、もともとは八峰町が運営していた高齢者向けの温浴施設でした。町は老朽化や利用者減による赤字を理由に、2022年6月に施設の営業を終了し、その後解体する予定であることを明らかにしました。そこに「待った」をかけたのが鈴木さんです。鈴木さんの働きかけで町は施設の利活用を前提とした無償譲渡を行うことに決め、3事業者からの提案を受けます。最終的に鈴木さんのサウナカフェ案が無償譲渡を勝ち取り、リノベーションしてお店をオープン、2025年5月に1周年を迎えました。

umikkoの外観=筆者撮影

鈴木さんは施設の解体を知った当時、「もったいない」と感じ、海が見えるロケーションや、温泉だった設備をいかして観光の拠点となるような施設を作ろうと思ったそうです。以前から八峰町内でコテージも経営していた鈴木さんは、この頃に一人でやっていた仕事を夫婦でやるようになり、時間的な余裕ができていました。新たな事業をやろうと思っていた矢先にこの施設のことを知り、とても良いタイミングだったそうです。

ちなみに、鈴木さんのお父さんも建築士であり、この施設を設計していたことが後から分かったそうです。親から子へ受け継がれる…というのも、ロマンを感じます。

トントゥをはじめとした北欧グッズも楽しい=筆者撮影

1年間営業してみて感じたのは「商売の原点」

鈴木さんは、営業1周年を迎えて「お客様と接する時間が長く、直接反応を見ることができるので、コテージの営業とは違ったやりがいがあります」と語ります。

サウナとカフェは一緒に楽しむことはもちろん、サウナだけ、カフェだけというふうに別々に楽しむこともできます。カフェは地元客、特に女性のお客様が多いそうです。サウナは町内外を問わず近隣からの常連客がたくさんできたということでした。

鈴木さんは、お金をもらい、作ったものを食べて喜んでもらうということに「商売の原点」を感じ、「刺激的な毎日」を過ごしているとのことです。

木のぬくもりがあふれるカフェスペース=筆者撮影

umikkoサウナの楽しみかたをオーナー自ら伝授!

フィンランドサウナはセルフロウリュも可能=筆者撮影

umikkoのサウナはフィンランドサウナとスウェーデンスチームバスの2種類。今回特別に鈴木さんが、初心者向けと上級者向けの楽しみ方を伝授してくれました。

<初心者向け>

「これから暖かくなってくる季節がオススメです。スチームサウナもドライサウナも、低温でしっかりと湿度を高めていて、潤いを感じながら楽しむことができます。サウナの入り方についての説明書も作っていますので、気軽に来て欲しいです」

初心者にもやさしい手づくりの説明書=筆者撮影

<上級者向け>

「寒くなる季節がオススメです。umikkoは目の前に日本海が広がっています。八峰町は風が強いことでも有名で、冬には海が荒れ狂います。轟く波の音を聞きながら外気浴ができるのは、このお店『ならでは』です」

海が見える外気浴スペース=筆者撮影

心を満たしたら、おなかも満たそう!忘れちゃいけない「カフェ飯」

こだわりのサウナで心を満たしたら、「カフェ飯」でおなかも満たしましょう。スパイスをきかせたタコライスやチキンオーバーライスは、自家製ケーキとセットにするのがオススメ。サウナを利用しない方にもぜひ食べてほしいとのことです。

海を見ながらタコライスとシェイクをいただく=筆者撮影

また、「海」を感じるスモークサーモンのサンドイッチや、サウナ上がりにピッタリのシェイクもあります。バリエーションも豊富で期間限定のメニューもあるので、何度も通って楽しんで欲しいそうです。

『今日どこ行く?』『サウナ行こうぜ』なまちに

今後について「お店が周辺の人の暮らしに溶け込み、サウナがより身近なものになればうれしいです」と鈴木さんは語ります。「若い子たちが、『今日どこ行く?』『サウナ行こうぜ』なんて会話をしてくれるまちになれば最高ですね」とも。この1年の内には、中学生の男の子たち5人組が卒業記念にサウナに来てくれたこともあるそうで、鈴木さんの思いが徐々に地域に届いているようです。

脱衣所などもフィンランドカラーでオシャレ=筆者撮影

筆者は初めてお店に入った際、「こんな田舎に、こんなにオシャレなお店ができるなんて!!」と感激しました。ぜひ一度(と言わずに二度、三度と)遊びに行って欲しいです!

情報

サウナカフェumikko
住所:秋田県山本郡八峰町八森長坂2−1
営業時間:10:00~17:00
定休日:水曜(不定休あり)
instagram:https://www.instagram.com/saunacafe_umikko?igsh=MXA5anB5MnE3Nnp2NQ==

川村忠寛

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 震災から復興のストーリーを写真で展示!新長田の『WALL GALLERY』に行ってきました 神戸市

    Kiss PRESS
  2. 村尾信尚「総裁選出馬の5人にはアメリカとの向き合い方も語ってほしい」

    文化放送
  3. <偏見だな>わが子の同級生が親と映画鑑賞。「中学生なのに友だちいないの?」という意見への反論

    ママスタセレクト
  4. 自民総裁選2025 総裁選候補の物価高対策は石破政権と同じ

    文化放送
  5. 四日市出身・瀬木直貴監督最新作「オオムタアツシの青春」9/26全国公開

    YOUよっかいち
  6. 新駅舎開業1周年「JR松山駅鉄道フェスタ」9/27・28開催! 駅弁フェアや記念グッズの販売、車掌体験ツアーなど多彩なイベントを紹介

    鉄道チャンネル
  7. 【動画】淀屋橋ステーションワン最上階にレストラン「コーヴダイニング」

    OSAKA STYLE
  8. 百名店で腕を振るったシェフが西宮北口に新店オープン!辛さの中に旨み溢れる「台湾ラーメン」 西宮市

    Kiss PRESS
  9. 【9月23日プロ野球公示】阪神・G.ハートウィグ、日本ハム・孫易磊を登録 阪神・工藤泰成を抹消

    SPAIA
  10. 札幌すすきのの〆ラーメン新定番!軍鶏スープと自家製麺が絶品「薄野軍鶏そば 嶋や」【札幌市中央区】

    Domingo