Yahoo! JAPAN

いつもの片付け方法、じつは危険かも!揚げ物後にNGな“3つの行動”「火の気がなくても燃える」

saita

いつもの片付け方法、じつは危険かも!揚げ物後にNGな“3つの行動”「火の気がなくても燃える」

揚げ物料理を作り終えた後、つい一息つきたくなりますよね。しかし、片づけで油断していると、命にかかわるリスクやちょっとした不快感が生じる可能性があるんです。そこで今回は、ついやってしまいがちな「揚げ物後のNG行動」を3つご紹介します。

NGその1.フライパンに油を入れたままにする

stock.adobe.com

揚げ物をフライパンで作った後、油を残したまま放置していませんか?
使用済みの揚げ油や料理を入れたまま放置すると、食品の塩分が溶け込んでコーティングが劣化する可能性があります。
油が冷めたらできるだけ早めに処理をして、入れっぱなしにするのは避けましょう。

NGその2.油がついたペーパーや布をそのまま放置する

stock.adobe.com

使い終わったキッチンペーパーや新聞紙を、そのままゴミ箱に捨てるのも絶対に避けてください。油を含んだ紙や布は、時間がたつと自然に熱を持ち、最悪の場合は発火することがあります。火の気がなくても燃える「自然発火」は、決して他人事ではありません。
油を含んだペーパー類は、水を軽く含ませてから処分しましょう。ほんのひと手間で、自然発火のリスクは避けられます。

NGその3.換気扇をすぐ止める

stock.adobe.com

揚げ物が終わった途端に換気扇を止めてしまうのも、じつは避けた方がいい行為のひとつです。調理が終わった後も空気中には細かい油煙が漂っているため、換気扇を調理後すぐに止めると十分に排出できません。
部屋に臭いが残る原因にもなりますので、揚げ終わってもしばらくは「弱運転」で換気を続けることをおすすめします。

揚げ物を終えた後、“ひと手間”かけよう

揚げ物調理後のひと手間でリスクや不快感は避けられますので、今一度いつもの行動を見直してみましょう。

三木ちな/お掃除クリンネスト1級、整理収納アドバイザー1級、節約生活スペシャリスト、歴20年業スーマニア

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 法隆寺を初拝観! 私は1本目の柱に打ちのめされ、回廊で力尽き、五重塔にたどり着けなかった

    ロケットニュース24
  2. 【新居浜市・別子ライン】紅葉(2025年版)

    愛媛こまち
  3. 県民から見た、現在の新潟のお米事情 / 親戚の田んぼが水不足になっていて「マズいのでは」と思っていたけど…

    ロケットニュース24
  4. 竹田麗央、山下美夢有ら米ツアー出場選手決定! 11/6~9開催『TOTOジャパンクラシック』

    SPICE
  5. 『7つ年下の男性と駆け落ちした華族令嬢』世間を揺るがせた柳原白蓮の「白蓮事件」

    草の実堂
  6. 広瀬晏夕、美肌みせコスチュームで躍動感あふれるショット公開!

    WWSチャンネル
  7. アップアップガールズ(2)新曲初披露!『にきちゃん Road to Zepp アップアップガールズ(2)×ロージークロニクル』発表!10月26日にきちゃん大勝負っ!に向けて!フリーライブin汐留【レポート】

    WWSチャンネル
  8. 【2025年晩秋】手元が驚くほど垢抜けるよ。指が長く見える最新ネイル

    4MEEE
  9. ブルーノ・マーズの音楽と日本の花火がコラボした世界初イベント「Bruno Mars Fireworks Show 2025」いよいよ今週末開催!

    WWSチャンネル
  10. 小野六花、中国を訪問し大人の色気が漂う妖艶な漢服姿のショットを披露!

    WWSチャンネル