Yahoo! JAPAN

木曽川下流での前打ち釣りで47cm筆頭に良型クロダイ連打【三重】岩カニにアタリ頻発

TSURINEWS

クロダイ(提供:TSURINEWSライター・かにおけ)

季節は夏となり、こちら東海地区では日に日に気温が上昇。さらにクロダイの食い気も上昇と行きたいところです。そんな中、ホームグラウンドの木曽川下流エリアに行ってきました。結果は40cm越えの良型3枚をキャッチ、アタリが頻発する地合もありいよいよ盛期到来を感じさせる釣行となりました。

木曽川の消波ブロック帯へ

6月6日、潮回りは大潮。上げ潮で流れが遡るこの状況で入る前打ち釣りポイントはいつも決めています。この日は既に先行の常連さんの姿があったので、しばらく様子を見た後挨拶をして近くに入らせてもらいました。

消波ブロックにはおびただしいフナムシの群れ。慣れないとキモいですが、これも盛期の証。近づくと彼等はサーッと逃げていくので気にせず挑みます。

木曽川の消波ブロック帯を狙う(提供:TSURINEWSライター・かにおけ)

前打ち釣りのタックル

基本タックルは前回と同じく竿は黒鯛工房の戦竿前打ち43/53H、ドラグ付きタイコリールに道糸は3号です。ハリスは沈みブロックを考慮して2号と太くし、針はエサの岩カニが小さめなので1サイズ落とした前打ちチヌ2号を使用します。

(function(bcfgade){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)};c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f)d.src=gd.id=ae=c.getElementsByTagName("body")[0]e.appendChild(d))})(windowdocument"script""//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js?20220329""msmaflink");msmaflink({"n":"黒鯛工房 THE戦竿 前打ち 53\/63 H (チヌ釣り 竿)""b":"黒鯛工房""t":"""d":"https:\/\/m.media-amazon.com""c_p":"\/images\/I""p":["\/21ITXNNBg6L._SL500_.jpg""\/31EArq2oymL._SL500_.jpg""\/41tXvE1rfNL._SL500_.jpg""\/51l+6nXIRWL._SL500_.jpg"]"u":{"u":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/B01IEKG76I""t":"amazon""r_v":""}"v":"2.1""b_l":[{"id":1"u_tx":"Amazonで見る""u_bc":"#f79256""u_url":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/B01IEKG76I""a_id":3696337"p_id":170"pl_id":27060"pc_id":185"s_n":"amazon""u_so":1}{"id":2"u_tx":"楽天市場で見る""u_bc":"#f76956""u_url":"https:\/\/search.rakuten.co.jp\/search\/mall\/%E9%BB%92%E9%AF%9B%E5%B7%A5%E6%88%BF%20THE%E6%88%A6%E7%AB%BF%20%E5%89%8D%E6%89%93%E3%81%A1%2053%2F63%20H%20(%E3%83%81%E3%83%8C%E9%87%A3%E3%82%8A%20%E7%AB%BF)\/""a_id":3696338"p_id":54"pl_id":27059"pc_id":54"s_n":"rakuten""u_so":2}{"id":3"u_tx":"Yahoo!ショッピングで見る""u_bc":"#66a7ff""u_url":"https:\/\/shopping.yahoo.co.jp\/search?first=1\u0026p=%E9%BB%92%E9%AF%9B%E5%B7%A5%E6%88%BF%20THE%E6%88%A6%E7%AB%BF%20%E5%89%8D%E6%89%93%E3%81%A1%2053%2F63%20H%20(%E3%83%81%E3%83%8C%E9%87%A3%E3%82%8A%20%E7%AB%BF)""a_id":3696339"p_id":1225"pl_id":27061"pc_id":1925"s_n":"yahoo""u_so":3}{"id":5"u_tx":"レビューを見る""u_bc":"#87c209""u_url":"https:\/\/amzn.to\/3VAnbEf""a_id":0"p_id":0"pl_id":0"pc_id":0"s_n":"custom_4""u_so":4}]"eid":"Khx9F""s":"s"});

リンク

開始10分でヒット

顔を覗かせたブロックの先、それもなるべく流れの緩いポイントを見定め打っていきます。
周囲は活気あふれる大潮の流れ、長年の勘が働き釣れそうな予感がします。期待が高まること10分、落ちていく途中で何やら触ったような感触?穂先は動いてないけど、もしやと思い軽く聞いてみるとグッ、グッとこれは明らかに本命!

43cmクロダイ登場

戦闘開始!ものすごい力!ブロックに突っ込んでいくのを竿のハードアクションに物をいわせ、必死にためる。2度3度と突っ込まれ徐々に浮いてきたいぶし銀。でかい、バラしたくない、限界まで竿を曲げ、寄せ、慎重にタモいれ…成功、獲った!達成感で思わず力が抜け、ほっと一息。

測ってみたら43cmのクロダイ。まずまずの良型キャッチで幸先の良いスタートです。それからしばらく釣り進むと先ほどの常連さんに出会ったので、話を聞いてみると何と51cm年なしをあげたそう。やはり状況はよさそうです。

開始早々に43cmクロダイをキャッチ(提供:TSURINEWSライター・かにおけ)

アタリは連発

みるみる潮位が上がり海面のざわつきも増し、満潮1時間前といったところ。微妙な反応が頻繁に表れ、アワせで掛かってくる。ほぼ入れアタリです。しかし普段あり得ない状況でアワセに躊躇している部分があり、一瞬でバラシ。

地合到来か?水深もありアタリの感覚が鈍るのは否めませんが、なかなか乗せられず思い切りが足りないなと少し反省、エサを付け替え仕掛けを結び替えて打ち続けます。

47cmに44cm手中

アツくなって打ち続けたのが功を奏し、47、44cmの2枚を追加。どれもものすごい突っ込みで竿は限界までぶち曲がり、沈みブロックに潜ろうとするのを両手で支えて阻止、浮かせて、寄せてランディングに持ち込みました。

この日最大は47cm(提供:TSURINEWSライター・かにおけ)

クロダイの魅力を痛感

リリース後にタックルを点検。ハリスは擦れてボロボロ、ガン玉は顎の力で無惨に潰され、さらには長年使っていたタモのフレームが魚の重みで元から破損。これぞ大物とのファイトだと凄さを実感。

ガン玉が顎の力で潰されていた(提供:TSURINEWSライター・かにおけ)

バラシも多く一筋縄ではいかない反面、手にしたときの喜びもひとしお。クロダイという好敵手の魅力を改めて痛感、ますますハマりそうです。

良型連発で盛期到来?(提供:TSURINEWSライター・かにおけ)

<かにおけ/TSURINEWSライター>

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【京都】世界遺産・二条城で「NAKED」夏まつり開催!デジタル縁日も

    PrettyOnline
  2. <TM NETWORK 40th Anniversary WOWOW Special Year>メンバー3人によるオリジナルトーク番組を8月から3回にわたって放送・配信決定!9月はMV集も!

    WWSチャンネル
  3. ほぼお店の味だ…!とんかつ「まい泉」の味をおうちで楽しめる「まい泉COOK」が絶品すぎる

    ウレぴあ総研
  4. 西区・糸島の美しい海を一望できる!店内で新鮮な海鮮料理が味わえる「活魚茶屋ざうお本店」

    meets糸島
  5. 現役女子高生・15歳永井結菜、ミニスカコーデで語る! 「友達とユニバに行って絶叫系のアトラクションを克服したい」

    WWSチャンネル
  6. “液晶画面をティッシュで拭く”はNG!意外と知らない「テレビ画面」の“NGお手入れ方法”

    saita
  7. 【ワークマン新作】普段着OK!アウトドアで重宝しまくる「収納力やばすぎウェア」が凄かった

    ウレぴあ総研
  8. 【今週の12星座占いランキング】7月1日~7月7日の運勢は?

    charmmy
  9. 40代がすると褒められる……!年齢より若く見える「最旬ボブヘア」

    4yuuu
  10. シングルの人気の上がった駅ランキング【神奈川県編】 3位「花月総持寺」、2位「武蔵溝ノ口」、1位は?

    J-CAST会社ウォッチ