Yahoo! JAPAN

田中麗奈・河村ここあ・吉沢悠 出演映画「東京予報ー映画監督外山文治短編作品集ー」が2025年5月16日に劇場公開決定!【コメント】

WWSチャンネル

東京予報©外⼭⽂治

映画『ソワレ』『茶飲友達』で大ヒットを記録し、海外でも注目を集める外山文治監督が、8年ぶりとなる最新短編映画3作品を一挙公開することが決定した。作品集の名称は「東京予報―映画監督外山文治短編作品集―」。2025年5月16日(金)よりシモキタ - エキマエ - シネマ『K2』を皮切りに全国順次公開される。

本作は〈現代の東京の「かたすみのひかり」〉をコンセプトに、『名前、呼んでほしい』『はるうらら』『forget-me-not』というまったく異なるジャンルの3作品を収録。各作品に田中麗奈、遠藤雄弥をはじめ、星乃あんな、河村ここあ、内海誠子、イトウハルヒ、宇野愛海といった豪華キャストが集結している。

あわせて、3作品のメインビジュアル、アザービジュアル、場面写真が解禁され、主要キャストからのコメントも到着。さらに本日よりクラウドファンディングがスタートし、応援サポーター募集を開始している。詳細は下記公式サイト・特設ページをチェック。

東京予報©外⼭⽂治
東京予報©外⼭⽂治
東京予報©外⼭⽂治
東京予報©外⼭⽂治
東京予報©外⼭⽂治
東京予報©外⼭⽂治

【作品概要】
■タイトル:
『名前、呼んでほしい』『はるうらら』『forget-me-not』
「東京予報―映画監督外山文治短編作品集―」収録

■公開日:
2025年5月16日(金)
シモキタ - エキマエ - シネマ『K2』を皮切りに全国順次公開予定

映画『名前、呼んでほしい』公開決定によせて
・田中麗奈 コメント(沙穂役)
コピーする
今回、外⼭⽂治監督と初めてご⼀緒させて頂きました。
『茶飲友達』を劇場で拝⾒していた事もあり、お話しを頂いた時は⼤変嬉しかったで
す。外⼭監督とお会いした際、私が20才の時に撮影した市川準監督の『東京マリーゴ
ールド』がとても好きだったと仰って下さいました。
⾃分が過去に出演した映画を鑑賞して下さり、そこから何かを感じ取っていただいた
同世代の⽅と出会い、ご⼀緒出来るという出来事は、勝⼿にご褒美を頂いたような感
じがして、有難い気持ちで作品に⼊らせて頂きました。
そして、更にスタッフの皆さんそれぞれが外⼭監督から刺激を受けられていて、皆さ
ん⼼から作品作りを楽しんでる温度感を感じ、私も現場にいる間ずっと幸せな気持ち
でいられたことが印象に残っています。
ショートムービーという短い時間でしたが、お相⼿の遠藤雄弥さんとは繊細な⼼の通
い合いが出来たような気がして、⼀緒に豊かな時間を過ごす事が出来ました。
ひと時の夢のような時間の中で起こる⼼の揺らめきで、観ていただいた⽅の⼼に何か
伝わればいいなと思っています。
そして私の⼤好きなシモキタ-エキマエ-シネマ『K2』にて上映される事、⼤変光栄で
す。
どうぞ劇場に⾜を運んで頂けたら幸いです。

映画『はるうらら』公開決定によせて
・河村ここあ コメント(W 主演・麗 役)
コピーする
出演のお話を頂いた時はとにかく嬉しかったです。
⾃分にとって初めての映画を外⼭監督の元で学び、役者としての基礎、そして⼀つの
作品を作るとはどういうことか学ぶことが出来ました!
私が演じる麗は春の想いに寄り添う優しい⼥の⼦です。
春らしい⼼温まる作品になっています。
ぜひたくさんの⽅に届きますように!

【配給・上映】
2025年5月16日(金)より、シモキタ - エキマエ - シネマ『K2』を皮切りに全国順次公開。

以上が本作に関する最新情報となる。豪華キャストが集結した3作品の短編映画集「東京予報―映画監督外山文治短編作品集―」の行方に注目が集まる。クラウドファンディングもぜひチェックしてみてほしい。

The post 田中麗奈・河村ここあ・吉沢悠 出演映画「東京予報ー映画監督外山文治短編作品集ー」が2025年5月16日に劇場公開決定!【コメント】 first appeared on WWSチャンネル.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 『ふわり、ふわる。』立体的でかわいいフレンチトーストが人気♡カラフルなクリームソーダも@上田市

    ARURA(アルラ)
  2. 【逗子 イベントレポ】ココロラップコンテスト2025-逗子から放つ魂のrhyme(ライム)

    湘南人
  3. パルクールのプロが忍者になってアクション 東映太秦映画村「忍者イマーシブショー」開催

    あとなびマガジン
  4. 東京ディズニーリゾート新作インテリアグッズ レモンイエローが爽やかなバスケット

    あとなびマガジン
  5. 「食事が最も楽しめる世界の空港」ランキングが発表

    タイムアウト東京
  6. 真っ赤に編み上げられた空間、大量の窓・鍵・靴... 大阪万博にも展示の美術家、塩田千春の圧倒的世界観

    Jタウンネット
  7. 望海風斗がマリア・カラスに扮し公開授業 舞台『マスタークラス』プラみちゃん貸切公演レポート

    SPICE
  8. SCRAMBLE SMILE[ライブレポート]希望溢れる未来を確信させた5人体制ラストワンマン「これからもスクスマをたくさん好きになってもらえるように全力で頑張ります!」

    Pop’n’Roll
  9. 『アルドノア・ゼロ(Re+)』花江夏樹さん×小野賢章さんインタビュー| 後日談の「雨の断章」を演じて、ようやく気持ちに一区切りがつけられた

    アニメイトタイムズ
  10. 朝どれ!漁協の“お母さん”の味【JF 女性部食堂】富山湾の宝石「シロエビ」もランチで。能登震災から1年3か月ぶりに営業再開

    nan-nan 富山の情報