Yahoo! JAPAN

【毎日パン日和 vol.581】『いとしま豚のお店 Buu Bu』(福岡市西区) 精肉店が作る 糸島産ブランド豚の揚げたてカツサンド【福岡パン】

福岡・九州ジモタイムズWish

『毎日パン日和~おいしい手仕事~』はKBCテレビの情報番組『アサデス。KBC 』(あさ600~800生放送)の定番コーナーの1つです。福岡・佐賀を中心としたパン屋さんの“焼き立て情報”を、月曜から金曜まで毎朝お届けしています。※放送は告知なく予定が変更になる場合もあります。

581回目は、福岡市西区周船寺の『いとしま豚のお店 Buu Bu(ブーブ)』。
JR周船寺駅より徒歩5分。
今年1月、糸島市から移転オープンしました。

福岡・糸島産の豚肉を取り扱う精肉店が、カツサンドを販売しています。
使用するのは、自家配合の飼料や地下水で育った糸島産ブランド豚「伝助」。
やわらかい肉質と脂の甘みが特徴。
注文を受けてから揚げるので、アツアツの出来立てが味わえます。

一番人気
『ロースカツサンド』(680円)
糸島豚「伝助」のおいしさを最も感じられるロースを使用。
カツの食感を邪魔しないよう、パンは耳までやわらかいものを厳選。
ゴマをたっぷりと入れた特製ソースは、季節に合わせて味を調整しています。

以前、購入したお客さんから
「あまりにもおいしかったので、車を止めて電話しています」と連絡があり、とても感動したそうです。

『メンチカツサンド』(680円)
タマネギと豚肉だけで作った、ジューシーな手作りメンチカツ。
炒めたタマネギと生のタマネギをミックスしているので、タマネギの甘さがより感じられます。

数量限定
『ミルフィーユカツサンド』(780円)
薄切りのロース肉7枚と大葉を重ねて揚げています。

お店の周辺は学生が多いため、期間限定のサービスを行うこともあるそうです。
今後もどのようなサービスが実施されるか、チェックしてみてください。

『いとしま豚のお店 Buu Bu』
https://www.instagram.com/buu.bu_itoshima/

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 内田彩、10周年ファイナルライブ『Re:1st / Re:birthday』レポート!

    WWSチャンネル
  2. 【沖釣り釣果速報】玄界灘のリレー釣りで大物炸裂!アラ12kg&ヒラマサ11kg登場(福岡)

    TSURINEWS
  3. 老け顔にもう悩まないで!自然に若く見えるボブヘア〜2025年秋〜

    4MEEE
  4. 『らんま1/2』乱馬が唯一ライバルと認める響良牙の魅力を探る! 乱馬との名勝負もご紹介

    アニメイトタイムズ
  5. 猫との暮らしで起きがちな『予想外の事故』4選 危険を減らすため対策もご紹介

    ねこちゃんホンポ
  6. ダイソーのコンパクトルーズリーフ「家計簿」を買ってみた

    サツッター
  7. 三宮駅近くにビーフカレー専門店『リッチカレーマタドール』がオープン! 神戸市

    Kiss PRESS
  8. もっと、もっとミッフィーを ― そごう美術館「誕生70周年記念 ミッフィー展」(レポート)

    アイエム[インターネットミュージアム]
  9. 『ママの帰宅に気づいた子猫』が、次の瞬間…可愛すぎ注意な『お出迎えの光景』が259万再生「たまらん!」「トンネル通るの愛おしい」

    ねこちゃんホンポ
  10. 愛猫の1歳の誕生日→盛大に祝おうとパーティーをしたら…ネコが見せた『まさかの表情』に爆笑の声続出「顔が良すぎるw」「やる気のない主役w」

    ねこちゃんホンポ