Yahoo! JAPAN

徳川美術館開館90周年、 蒔絵の最高傑作として世界的に名高い「国宝 初音の調度」が展覧される特別展(4月12日~6月8日)

コモレバWEB

徳川美術館開館90周年、 蒔絵の最高傑作として世界的に名高い「国宝 初音の調度」が展覧される特別展(4月12日~6月8日)

 名古屋市東区徳川町の徳川園に隣接する「徳川美術館」は、徳川家康の息子、義直が父から譲り受けた遺品を中核に、御三家筆頭・尾張徳川家に受け継がれてきた名品1万件あまりを所蔵・公開している。なかでも「源氏物語絵巻」や「初音の調度」をはじめとする国宝9件を所蔵し、重要文化財に指定される刀剣・絵画・陶磁器・染織品59件など、様々なジャンルの文化財が保持され展覧されている。

 開館90周年を記念した第一弾として、4月12日(土)~6月8日(日)には、特別展「国宝 初音の調度」が開催される。国宝「初音の調度」は、将軍家の姫君の婚礼調度として制作されたもので、蒔絵の最高傑作として世界的にも知られ、徳川美術館の数ある所蔵品の中でも、ひときわ輝く名品である。本展では現存する70件の調度類のすべてが10年振りに一挙公開される。

▲国宝 初音蒔絵三棚飾り 霊仙院千代姫(尾張家2代光友正室)所用 徳川美術館蔵

徳川美術館開館90周年記念 特別展「国宝 初音の調度」
会期:2025年4月12日(土)~6月8日(日)
会場:徳川美術館 愛知県名古屋市東区徳川町1017
アクセス:JR中央本線「大曽根」駅下車、南口より徒歩8分/市バス・名鉄バス 基幹2系統「徳川園新出来」下車、徒歩3分/名古屋観光ルートバスメーグル「徳川園・徳川美術館・蓬左文庫」下車すぐ
開館時間:10:00~17:00(最終入館16:30)
休館日:月曜日(祝日の場合は直後の平日)
オンラインチケットサイト:https://www.e-tix.jp/tokugawa-art-museum/

「徳川美術館×カフェタナカ」のビジュー・ド・ビスキュイ~TOKUGAWA~(写真左)、国宝 初音の調度×ぴよりん徳川美術館限定 姫君ぴよりんおでかけセット(中央)、 時をかける名刀×名古屋観光ホテルコラボレーション宿泊プラン(右)など地元企業とのコラボレーション商品も。

2025年本展以降の開催スケジュール

*時をかける名刀|6/14(土)~9/7(日)
*尾張徳川家 名品のすべて|9/13(土)~11/9(日)
*国宝 源氏物語絵巻|11/15(土)~12/7(日)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ダッフィー&フレンズが全員集合 毎日幸せになれるバスタオル

    あとなびマガジン
  2. 芥川賞作家・村田喜代子さんの作品を<書>で表す 第47回光草書道展「毛筆で描く 村田喜代子の世界」開催【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト
  3. 舌出し&とろん顔で熟睡……飼い主さんの手の中でぐっすりなチワワが悶絶必至の可愛さ

    おたくま経済新聞
  4. シーパラの生きものが見られるホテル客室 八景島に「シーパラルーム」オープン

    あとなびマガジン
  5. スタンプ2個でグランピング半額!GWはめぐって得するウッドデザインパークのBBQヘ

    NAGOYA.
  6. 『赤毛のアン』の名曲を歌う 大和田りつこインタビュー

    Dig-it[ディグ・イット]
  7. 「福岡の知る人ぞ知る隠れ家グルメ3選」一度は行ってみたいお店

    フクリパ
  8. 道の駅さんぽ!ぎゅっと詰まったおいしい体験!“きのこのもぎとり”最幸デス「道の駅おおき」(福岡・大木町)【まち歩き】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  9. 3万本のツツジがもうすぐ見ごろ 4/26は家族で楽しめる『つつじdeナイト』(須恵町)【2025春の花】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  10. 限りなく白く、SCRAMBLE SMILE、美味しい曖昧、Onephony出演、<ONE AND ONLY Vol.16>開催!

    Pop’n’Roll