Yahoo! JAPAN

「ゆずってもらう年ではない!」混雑電車で高齢男性に声をかけるも…一喝されたワケは【体験談】

シニアカレンダー

かつて、年配の方々への敬意が自然に根づいていた時代に育った私ですが、ある日の電車で思いがけない体験をしました。

高齢の方に席をゆずると…

立ち仕事で足が痛む中、混雑した車内に乗り込み、仕方なく座ることにした私。ふと、杖をついた紳士風のお年寄りが優先席の近くに現れたので、思わず「どうぞ」と席をゆずろうと声をかけたのです。

すると、その方は少し厳かに、「私はまだ堂々と座っている若者に席をゆずってもらう年ではない!」と言われ、優先席に座っていた他の人は急に寝たふりをし始めました。その瞬間、私は自分だけ取り残された気分になりました。

優先席とは

この出来事を通して、優先席という存在の意味や、ゆずり合いの精神について、ふと考えさせられました。たしかに、そのときの私は体力的に限界に近く、疲れ切っていたので、席をゆずるべきかどうか迷いもありました。

時代は変わった? 

そして「今の若いもんは」と言われたことで、高齢の方を敬うこと自体が間違っていたのか、この体験を通して昔の価値観と現代の感覚が交差する瞬間を目の当たりにしました。

まとめ

あの日の電車での一幕は、単なる出来事以上に、互いに思いやりを持つことの大切さを再認識するのと同時に、やはり時代は変わったのかなと感じた出来事となりました。

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

著者:山田ゆり/50代女性・無職

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年2月)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 今年も夏季限定でオープン!姫路・夢前町『amaneya casual』の新作かき氷 姫路市

    Kiss PRESS
  2. 女子バスケ馬瓜エブリンがデンソーからENEOSに電撃移籍、意味深投稿「本能寺の変は本当にある」

    SPAIA
  3. 7/2(水)~7/28(月)の13日間「ブランケットドーナツ/BLANKET DONUTS」POP UPイベントが「青木島ショッピングパーク」で開催!@長野県長野市

    Web-Komachi
  4. 「私の“素”が見えるようなラジオにしたい」──好きなもの・推しのキャラクターへの愛を語り尽くす! 「らしんばんラジオ」2025年7月パーソナリティ・今泉りおなさんインタビュー

    アニメイトタイムズ
  5. 【市街地に出没!】村上市保多町のコンビニ駐車場でクマの目撃情報、付近に警戒呼びかける

    にいがた経済新聞
  6. ちょうちん絵付けに肝試しも!『ちょうちんお絵描き体験』7/6・7/26・8/16の三日限定で「横町町家交流館」で開催(福岡・八女市)【イベント】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  7. <ご機嫌取り?>下の子を叱る最中に割り込む上の子。話を変えようとしているのが、かえってイライラ…

    ママスタセレクト
  8. グルメや雑貨など56店舗が集結!『ナイトマルシェ』7/5「川の駅船小屋 恋ぼたる」で開催(福岡・筑後市)【イベント】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  9. さまざまなブースが集合!みんなで楽しめるマーケット『with』7/2「メイトム宗像」で開催(福岡・宗像市)【イベント】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  10. しゃぼん玉パーティーや工作体験満載 「淡路島国営明石海峡公園でサマーフェスタ開催」 淡路市

    Kiss PRESS