Yahoo! JAPAN

無名の絵師なのになぜかバズる!?「歌川広景 お笑い江戸名所」が11月14日~12月14日、原宿『太田記念美術館』で開催

さんたつ

251102

浮世絵の専門家の間でもほとんど知られていない絵師・歌川広景。それにもかかわらずSNSに作品が投稿されると大きな反響を呼ぶ、そんな広景作品の知られざる魅力に迫る「歌川広景 お笑い江戸名所」が2025年11月14日(金)~12月14日(日)、東京都渋谷区の『太田記念美術館』で開催される。TOP画像=歌川広景 「江戸名所道戯尽 廿二 御蔵前の雪」。

思わず笑ってシェアしたくなるツボ満載の作品

歌川広景 「江戸名所道戯尽 十四 芝赤羽はしの雪中」。

東海道ブームの火付け役ともなった保永堂版「東海道五拾三次之内」でも著名な、歌川広重の門人であった歌川広景。しかし、活動期間はわずか3年弱と短く、どんな人物なのか、その正体はよく分かっていない。その広景の代表作が「江戸名所道戯尽」全50点。本展は、幕末の江戸を舞台にした「お笑い江戸名所」とも言えるこのシリーズから知られざる歌川広景の作品を紹介しようというもの。

担当学芸員の日野原健司さんは、「歌川広景の『江戸名所道戯尽』を『太田記念美術館』のSNSで紹介すると、なぜかバズります。江戸っ子たちが野良犬に魚を盗まれたり、そばを頭からかぶったり、タヌキやキツネに化かされたりといった日常のハプニングには、思わずシェアしたくなってしまう魅力があるようです。今回の展覧会では全50点を8年ぶりに一挙公開します。浮世絵の初心者でも気軽に楽しめる作品ばかりですので、どうぞお気軽にご覧ください」と見どころを語る。

歌川広景 「江戸名所道外尽 壹 日本橋の朝市」。

SNSで話題になった作品からレアな作品まで登場

歌川広景「江戸名所道戯尽 十六 王子狐火」。

『太田記念美術館』で「江戸名所道戯尽」全50点が一挙に公開されるのは2017 年以来、8年ぶりとなる。SNSでバズった「江戸名所道戯尽 廿二 御蔵前の雪」をはじめ、知られざるレアな作品まで広景のユーモラスな世界がたっぷりと堪能できる。さらに広重のもう一人の弟子である、2代歌川広重の作品20点も同時に公開されるのも見どころだ。広重一門の多彩な世界を味わえる貴重な機会を、お見逃しなく。

学芸員によるスライドトークも

2025年11月18日(火)・28日(金)・12月3日(水)各回10時50分~、展覧会の見どころを担当学芸員が解説するスライドトークが『太田記念美術館』で開催される。定員50名、当日10時30分~美術館受付にて整理券を配布(要観覧券)。

開催概要

「歌川広景 お笑い江戸名所」

開催期間:2025年11月14日(金)~12月14日(日)
開催時間:10:30~17:30(入館は~17:00)
休館日:月・11月25日(火)※ただし、11月24日(月・休)は開館
会場:太田記念美術館(東京都渋谷区神宮前1-10-10)
アクセス:JR山手線原宿駅から徒歩5分、地下鉄千代田線・副都心線明治神宮前駅から徒歩3分
入場料:一般1000円、高校・大学生700円、中学生以下無料
※障害者手帳を持参で本人と付き添い1名100円引き。

【問い合わせ先】
太田記念美術館☏03-3403-0880
公式HP https://www.ukiyoe-ota-muse.jp/

取材・文=前田真紀 画像提供=太田記念美術館

前田真紀
ライター
『散歩の達人』『JR時刻表』ほか雑誌・Webで旅・グルメ・イベントなどさまざまなテーマで取材・執筆。10年以上住んだ栃木県那須塩原界隈のおいしいものや作家さんなどを紹介するブログ「那須・塩原いいとこ、みっけ」を運営。美術に興味があり、美術評論家で東京藝術大学教授・布施英利氏の「布施アカデミア」受講4年目に突入。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【New Open】新浦安から世界へ。麵屋「土竜」、まさかのセブ島進出!≪★オープン記念:11/28(金)29(土)の期間限定でセブ島ラーメン食べられます!≫

    浦安に住みたい!Web
  2. 【コールドチェーン業界へ新規参入】AIRMAN、リーファーコンテナ向け発電機開発 伊藤忠メタルズとタッグ

    にいがた経済新聞
  3. 民家敷地内や柿の木に登るなど…新潟県内でクマ出没相次ぐ、11月26日夕から27日朝まで(市町村別まとめ)

    にいがた経済新聞
  4. イイ肉の日は沖縄のクラフトビールでペアリング!?11/29(土)30(金)開催!「NAHA LOCAL BREWERIES’ GARDEN」(那覇市)

    OKITIVE
  5. ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

    おたくま経済新聞
  6. 【ニット】この着方、すぐマネしたい……!細見えが叶う11月コーデ

    4MEEE
  7. 【新店】20分かけて焼き上げるふわトロパンケーキが自慢!ハワイアンな雰囲気漂うカフェがオープン!|米子市

    na-na
  8. 主役はソース!? 創業100年の老舗が“異色の食堂”浜松にオープン 8種類を試食し放題

    Shizuoka Life
  9. 【12/20限定】第43回“月1小嶺マーケット”開催!八幡西区にクリスマスの魔法が降りる冬マルシェ【北九州2025】[北九州市八幡西区]

    行こう住もう
  10. 奥伊勢湾のサワラキャスティングゲームで60cm本命と対面成功 ブレード付きジグにヒット

    TSURINEWS