Yahoo! JAPAN

【座間市】ホシノタニ団地1・2号棟 座間市営住宅の役目終える 今後の計画は未定

タウンニュース

借上型市営住宅としての役目を終えた「ホシノタニ団地」の2棟

借上型市営住宅として利用されてきた座間駅前の「ホシノタニ団地」1・2号棟が9月30日(火)、座間市と小田急電鉄(株)との賃貸契約期間満了に伴い役目を終える。市は他の市営住宅へ入居者の移転を進めているほか、市営住宅全体の今後の在り方を検討していく。同社は、「1・2号棟の今後の計画は未定」としている。

座間市には現在、市が建設した鉄筋コンクリート造の「直接建設型」(5住宅)と民間から借り上げて提供している「借上型」(ホシノタニ含め10住宅)の市営住宅がある。

「ホシノタニ」は2014年まで、小田急電鉄(株)の社宅だった場所。同社は「座間社宅再利用プロジェクト」として大規模リノベーションを実施し、15年から駅に近い3・4号棟をリノベーション賃貸住宅や店舗として活用している。

最盛期は40戸満室

座間市が市営住宅として借り上げているのは1・2号棟。14年に他の市営住宅で廃止や建て替えが計画が持ち上がった際、入居者の移転先となり、15年10月から利用が始まった。同住宅の戸数は40。多い時にはすべての部屋が埋まっていた。しかし、公営住宅として利用できる建物の耐用年数が70年であるため、1961年・62年に建てられた同住宅の使用期限が近づき、契約を更新しないことが決まった。市都市整備課の担当者は「入居者の移転の見通しがついたので、このタイミングでの廃止となった」と話す。

また、1・2号棟の今後について小田急電鉄(株)の広報担当者は、「今後の計画については決まっておらず検討中。決まり次第、リリースする予定」と話す。

全体の入居率は80%

ホシノタニを含む座間市の市営住宅の戸数は全289戸で、入居率は約71%。「ホシノタニ」の廃止分を踏まえると概ね80%となり、高い入居率となっている。

市は今後の市営住宅の需要と供給を踏まえ、「借上型住宅の契約更新や今ある建物をどう活用していくかを検討していくほか、民間の空き室の活用についても考えていく」としている。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 日本の小学校の給食でケニア料理「カランガ」が出てきて興味津々! そして先生は「本場のカランガとは何か」をケニア人に聞いた【カンバ通信:第415回】

    ロケットニュース24
  2. 【動画】阪神タイガースがリーグ優勝 阪神梅田本店で歓喜、8日から優勝記念セール

    OSAKA STYLE
  3. 【松山市・まつやま帆立豚骨ラーメン 一誠】帆立の香りで始まり 豚骨の深みにハマる

    愛媛こまち
  4. 「仰向けに寝て目薬をさすと気持ちがいい」と同僚に勧めて、3人で目薬をさしたら何だかシュールになった…

    ロケットニュース24
  5. 【2025年9月】こなれ感がハンパない。今っぽいくすみベージュネイル

    4MEEE
  6. 市川氏が当選 県議補選伊賀市選挙区

    伊賀タウン情報YOU
  7. ドンキで激推しされていた『パンシットカントン』なる即席麺を買ってみた → 謎の「カラマンシー味」が衝撃的な味わい

    ロケットニュース24
  8. GENERATIONS、Da-iCEと9/8リリースのコラボ楽曲『Grounds』を初披露。<TOKYO GENERATIONS COLLECTION>

    WWSチャンネル
  9. 大正解のアレンジ。【永谷園公式】の「お茶漬けの素」の食べ方がウマいよ

    4MEEE
  10. デビュー20周年、結成25周年を迎えたPerfumeのファッションプロジェクト『Perfume Closet』から第10弾となるアパレルラインの発売が決定!!

    WWSチャンネル