大正解のアレンジ。【永谷園公式】の「お茶漬けの素」の食べ方がウマいよ
いつものお茶漬けも具材をプラスするだけで斬新な一品に変身! 公式レシピよりも簡単に作れるようにアレンジも加えてみました。 レシピ引用元:https://www.nagatanien.co.jp/recipe/290/detail.html
永谷園公式の「ささみと梅のさっぱり茶づけ」のレシピ
材料
サラダチキン 40g
ごはん 100g
永谷園 お茶づけ海苔 1小袋
カイワレ 5g
麦茶 150ml
「さっぱり茶づけ」というレシピ名に惹かれて作ってみました。
家に梅干しがなかったので、さっぱりすると思いカイワレをプラスしてみましたよ。
また、ささみを調理する手間を省きたくて、冷蔵庫にあったサラダチキンで代用します。
そのため、料理酒も使いませんでした。
レビューを見てみましょう。
作り方①
サラダチキンを細く切りましょう。
作り方②
お茶漬けの素をごはんにふりかけます。
作り方③
サラダチキンをのせて、麦茶を注ぎましょう。
お湯ではなく、今回は常温の麦茶でいただくことにしました。
カイワレをのせたら、できあがりです。
実食
ごはんとサラダチキンは合うかな?
少し心配でしたが、お茶漬けの素が橋渡し役として機能してくれて激ウマ♡
カイワレの苦味も、いいアクセントになっていますよ。
評価
永谷園公式の「ささみと梅のさっぱり茶づけ」のレシピ
評価:★★★★☆
ささみを調理する手間を省くために、サラダチキンを使ったのが◎
カイワレのピリッとした味もさっぱりとしてよかったですが、今度は梅をのせて作りたいです。
大正解のアレンジなので、ぜひお試しくださいね。