Yahoo! JAPAN

古き良き米蔵で堪能するとっておきのワッフルとこだわりのサイフォンコーヒー「あさくら珈琲 Komegura」(福岡・朝倉市)【Oasis~心の休息地をめぐる旅~】

福岡・九州ジモタイムズWish

福岡県朝倉市の長閑な田園風景の中に突如として現れる「あさくらだふぁみりあ」と書かれた道の駅の標識風の大きな看板が目印。今回の目的地「あさくら珈琲Komegura」は、その「あさくらだふぁみりあ」の中にあります。

「百年後に完成する駅」をコンセプトに、かつて農家の母屋や納屋があった敷地に食事処やカフェが集まった人気観光スポット「あさくらだふぁみりあ」。「あさくら珈琲Komegura」は、その一角にある古き良き米蔵を改装して2024年11月にオープンした古民家風カフェです。建物の入口にある扉を開けて2階へ上がると、そこはタイムリープしたかのような別世界。電球の柔らかな光の中、剥き出しになった大きく太い梁と土壁、アンティークの木製什器が並び、誰もが懐かしくほっとするような温もりある空間が広がっています。

店の看板メニューは「ワッフル」。フランス産の小麦粉に炭酸水を合わせるオリジナルレシピが人気の秘訣だとか。外はカリッと!中はフワッと!軽やかな食感が堪りません。朝倉の旬の果物を使った期間限定メニューは特におすすめです。

コーヒーはサイフォン式。2杯立ての時にはフラスコで出てくるのが、特別感があってなんだかとっても素敵です。サイフォンコーヒー、ホットカフェオレ、もこもこカプチーノを注文すると、好きなマグカップを選ぶことができます。その日の気分や色合い、触り心地で選ぶ楽しさがあります。

サイフォンはその抽出過程を見ているだけでも楽しめます。丸っこい豆電球のような形をしたガラス製フラスコの中で蒸気圧によって水が上下する様子はとってもアーティスティック。まるで美しい科学実験を眺めているよう。サイフォンの柔らかな光の中で、小気味よくぽこぽこと沸くお湯の音が、これまた不思議と心を落ち着かせてくれます。

この日は雨が降っていましたが、しっとりとした雰囲気が趣ある空間をより一層引き立ててくれていました。

日常から離れた場所で、とっておきのワッフルとサイフォンコーヒーをお供に、のんびり、ゆったり、深呼吸。
ここにはそんな至福のひと時が待っています。

■あさくら珈琲 Komegura
住所 福岡県朝倉市荷原2269
電話 0946-28-8100
営業時間 11:00〜17:00(土曜・日祝日~18:00)
定休日 不定
駐車場 あり

Instagram
@asakuracoffee_komegura
https://www.instagram.com/asakuracoffee_komegura/

※営業時間・定休日・記載の内容などは変更している場合がございます。事前にご確認ください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【Oasis】
~心の休息地をめぐる旅〜
私が見つけた心の休息地
大切な人との心温まる出会いが
人生をもっと豊かにしてくれる。

KBC毎週月曜(21:50~)オンエア

Instagram
@oasiss
https://www.instagram.com/oasiss.jp/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. いたずら?本人? “自称女優”の広末涼子容疑者逮捕に困惑 警察が自称で発表するワケ

    Shizuoka Life
  2. 電音部シンオオクボエリア『Bellemule』、躍動感のあるパフォーマンスで熱狂を生み出した2ndワンマンライブ

    Pop’n’Roll
  3. ご飯を待ちきれない犬→呼び出しボタンを使って…思った以上に『文句を言いまくる光景』に爆笑「想像以上の連打w」「許せるカスハラ」と5万再生

    わんちゃんホンポ
  4. 私とAI。はじめに役割を与え、次に仕事を与え、そして名前を与えた話

    Books&Apps
  5. ideal peco[ライブレポート]初の東名阪ツアー終幕「7人で今日から走り出して行きたい!」

    Pop’n’Roll
  6. 【ユニクロパンツ】4月はこう着るのがおすすめ!垢抜ける大人コーデ5選

    4MEEE
  7. 「俺の投稿をナメるなよ!今夜、覚悟しとけ(怒)」カスハラ客の大炎上!

    4yuuu
  8. 新聞に寝転がり続けてついに1000日 猫のマロンちゃんが偉業達成

    おたくま経済新聞
  9. 細密かつ大胆な昆虫画の魅力を中野京子が紐解く『虫を描く女 「昆虫学の先駆」マリア・メーリアンの生涯』

    NHK出版デジタルマガジン
  10. 見える「気がする」ものを詠むのも俳句──鴇田智哉さんの俳句コラム【NHK俳句】

    NHK出版デジタルマガジン