Yahoo! JAPAN

玉ねぎと鶏肉だけ!たった2つの素材で出来る冬の激うま鍋レシピ

TBSラジオ

日々の天気や街のトレンド、おいしいゴハンに大人の悩み、社会の仕組み・・・1日イチ「へぇ~」なトピックスを。
新進気鋭のコラムニスト、ジェーン・スーが、生活情報や人生の知恵をナイスなミュージックと共に綴る番組。

ゲストは、中国出身の料理研究家のウー・ウェンさん!きょうは、栄養たっぷりの鍋/スープ料理を教えていただきました!

さっと煮ただけの玉ねぎが美味しい! 「玉ねぎと鶏もも肉の鍋」

材料(2~3人分)

・鶏もも肉1枚
・玉ねぎ2個
・粒こしょう15粒
・酒1/2カップ
・水2と1/2カップ
・粗塩小さじ1/2

調理手順は

1.鶏もも肉をひと口大に切って水からゆでて、アクをよけて取り出し、 水気を切ります。
2.鍋にその鶏肉と粒こしょう、酒、水を入れて中火にかけて、 煮立たせたら弱火にして蓋をし、12分煮ましょう。
3.玉ねぎは皮を除き、繊維を断ち切るようにスライサーで薄切りにして、 鍋に乗せていきます。透明感が出たら粗塩で味を整え、火を止めて完成。

タンパク質と野菜のふたつの素材でできる気軽な鍋で、 鶏もも肉をきちんと湯通ししてアクを除けば、すっきりきれいなスープになります。 さっと煮ただけの玉ねぎのおいしさも、この鍋自慢の味!

毎日を助けてくれるクイックスープ 「長ねぎの焦がしスープ」

材料(2~3人分)

・長ねぎ1本
・醤油大さじ1と1/2
・黒酢大さじ1/2
・水3カップ
・粗挽き黒こしょう少々
・太白ごま油大さじ1と1/2
・のり少々

調理手順

1.長ねぎを1cm幅の斜め切りにします。
2.鍋に太白ごま油と長ねぎを入れて中火にかけ、長ねぎに焦げ目がつくまで じっくり焼きましょう。
3.長ねぎの香りが出たら醤油、黒酢を入れて煮立たせて、 香りが出たら水を注ぎます。煮立たせたら、黒こしょうでさらに香りをつけて 火を止め、のりを乗せて完成。

長ねぎは優秀なだし素材で、おいしい大白ごま油でじっくり焦げ目をつけたら、 あっというまにできてしまいます。 卵を入れたり、豆腐を入れたり、応用も自由自在!

ほろほろの口当たりとまろやかさで体を温める 「カリフラワーの豆乳鍋」

材料(2~3人分)

・小さめのカリフラワー1個
・水1カップ
・豆乳2カップ
・粗挽き黒こしょう少々
・粗塩小さじ1/2

調理手順

1.まずはカリフラワーの芯に切り込みを入れます。
2.鍋に水とカリフラワーを入れて火にかけ、煮立たせたら弱火にして蓋をし、 10分蒸し煮にします。
3.豆乳を加えて、再び煮たせて、吹きこぼれないように蓋をずらし、 さらに7~8分煮ます。粗塩で味を調え、黒こしょうをふって完成!

カリフラワーが出回る冬の初めにぜひ!

料理研究家/ウー・ウェン
中国・北京市の出身。1990年に来日。 医食同源が根付いた中国の家庭料理とともに、中国の暮らしや文化も伝えており、 ウー・ウェン クッキングサロンを主宰。 今年11月に出版された著書では、 毎日食べても飽きがこない手軽で健康的な鍋とスープを紹介。毎日食べても飽きがこない手軽で健康的な鍋とスープを紹介。

(TBSラジオ『ジェーン・スー 生活は踊る』より抜粋)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 雪山で『かまくら』を作った結果、犬が…思った以上に『気に入り過ぎてしまう光景』が20万再生「まんざらじゃないw」「斬新すぎる」と爆笑

    わんちゃんホンポ
  2. 【ダウンコート】こんなに差がつくんだ……!センスいい人に学ぶ真冬コーデ5選

    4MEEE
  3. 「息子の方が大人だわ……クズ夫!(呆)」生活力のない夫に未練はない!

    4yuuu
  4. 浦和レッズレディースが皇后杯2度目の優勝!アルビレックス新潟レディースにPK勝ち

    SPAIA
  5. 日常に“ちょっと良い暮らし”を 防府市「THE DAILY.」

    山口さん
  6. 三宮「ミント神戸」周辺、歩道や横断歩道が『工事』のため通れなくなるみたい

    神戸ジャーナル
  7. 疲れを感じやすい方におすすめ。3分でできる「首こり」をほぐす簡単ストレッチ

    4MEEE
  8. 依水園のひなまつり。数寄屋建築の魅力にふれるお茶室見学会も開催【奈良市】

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  9. 『両手に収まるくらい小さかった犬が…』3歳になった現在の姿が立派過ぎると48万再生の反響「なんてほっこりする光景」「素敵な飼い主さん」

    わんちゃんホンポ
  10. 宮下太鼓連 園児の健康を願う 幼稚園で獅子舞披露

    タウンニュース