Yahoo! JAPAN

【学力だけじゃない】三条市立大学が1泊2日合宿の総合型選抜入試を導入

にいがた経済新聞

三条市立大学

三条市立大学は6月9日、「イノベーティブテクノロジスト」の育成をめざし、2026年度入学者を対象に、1泊2日の合宿形式による総合型選抜(探究ワーク ショップ型選抜)を新たに実施すると発表した。

この選抜は、同大学の立地する燕三条地域が誇る経験や技術と、同大学の知的資源を最大限に活かしながら、「ソーシャル・グッドに貢献するイノベーティブテクノロジスト」を選抜することを目的としている。

選抜では、グループワークやプレゼンテーションなどを通じて、受験生の「思考力」、「課題分析力」、「コミュニケーション力」、「探究心」、そして「学びに対する意欲」を多面的に評価する。

また、受験生一人ひとりとじっくり向き合うため、選抜は1泊2日の合宿形式で実施し、人物重視の評価を行う。このような形式は全国的にも珍しく、同大学が育成を目指す 「世界を好転させ、未来を創る人材」への期待を表した入試制度となっている。

さらに、6月28日、7月12日に開催されるオープンキャンパスでは、本選抜の体験型コンテンツとしての総合型選抜ワークショップ「自分の未来をデザインする-大学4 年間の履修プランニング」を実施。このワークショップに参加した人には実際の選抜試験で30点の加点が付与される。

試験日は今年10月の予定で、今回の募集人員は12人。全体では定員が80人のため、全体の15%に当たる。なお、推薦入試も別途行われ、8人が選抜される。

The post【学力だけじゃない】三条市立大学が1泊2日合宿の総合型選抜入試を導入first appeared on新潟県内のニュース|にいがた経済新聞.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「CITY THE ANIMATION」にーくら役・豊崎愛生さんインタビュー 「あらゐけいいち先生の作品が大好きで、決まったときは本当にうれしかったです」

    アニメイトタイムズ
  2. 見つけたら即買い! かわいさてんこ盛りのキャラクター夏コラボ商品3選

    anna(アンナ)
  3. JR西日本「WESTER」で特急停車駅から先の移動がスムーズに!山口市と連携した実証実験 観光客も地元の人も便利に

    鉄道チャンネル
  4. 【デザインあ展neo】子どもから大人まで魅了する注目の展示を親子で体感!

    ママスタセレクト
  5. 【新潟市歴史博物館みなとぴあ】水の都・新潟市の過去と今が出合う、みなとぴあ周辺へ|新潟市中央区下町

    日刊にいがたWEBタウン情報
  6. 「すわれる立ち飲み レモン」オープン 洋風創作料理を味わえるお店【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト
  7. “たこ焼き風”具材で勝負 エースコックの挑戦作「大阪たこ焼き味 焼そば」発売

    おたくま経済新聞
  8. 【東京散歩コース】上野・アメ横〜博物館や美術館が集まる公園と、雑多な商店街との対比〜

    さんたつ by 散歩の達人
  9. ブルーボトルコーヒー大阪2号店、9月オープンへ

    OSAKA STYLE
  10. JR大阪駅で「超ひらパー兄さん」CM放映 ひらかたパーク

    OSAKA STYLE