Yahoo! JAPAN

【2/15・16開催】新潟の雪まつりといえばここ!家族や友達と楽しめる冬の一大祭り「第76回 十日町雪まつり」【新潟県雪まつり特集2025】

025

【2/15・16開催】新潟の雪まつりといえばここ!家族や友達と楽しめる冬の一大祭り「第76回 十日町雪まつり」【新潟県雪まつり特集2025】

第76回 十日町雪まつり

2025年2月15日(土)・16日(日)の2日にわたり、十日町市で「第76回 十日町雪まつり」が開催されます。

「雪を友とし、雪を楽しむ」をコンセプトに、市民が主体となって創り上げる雪まつりなんですよ。

市民によって作られた、芸術的な雪像が並ぶ「雪の芸術展」をはじめ、冬にぴったりの温かいグルメ屋台、子供も大人も楽しめる雪遊びや雪国文化体験、さらに夜には打ち上げ花火など盛りだくさんのイベントです♪

迫力満点!雪の芸術作品

この雪まつりは、市民のアイディアから始まった冬の一大イベントなんです。
“雪国”である十日町市の雪国情緒や様々な催しがあり、地域の方だけでなく遠方から訪れた人も楽しめますよ♪

会場には市民手づくりの雪の芸術作品の数々が並びます。繊細な技術と想像力豊かなテーマ、デザインの作品は圧巻です!

迫力満点の雪像巡りをぜひお楽しみください♪

屋台やフォトコンテスト、打ち上げ花火まで♪

十日町市立西小学校グラウンド・十日町市博物館・十日町情報館周辺をメインエリアとして、出店や雪遊び、雪国文化体験が楽しめます!

十日町駅からメインエリアへとつながる道「雪灯の小径(ゆきあかりのこみち)」にはスノーキャンドルが置かれ、辺り一面に幻想的な風景が広がります。

雪上アクティビティやステージショーは家族で楽しめること間違いなし!

寒い冬は思いっきり体を動かして温まりましょう♪

また雪国の文化を体験できるスポットがあるのも、十日町のイベントならではの魅力。
昔の道具を使ったアクティビティが楽しめますよ。

地元の方からのあたたかい「おもてなし」や雪国十日町の様々な楽しみ方に触れてみてはいかがでしょうか♪

そして1日目の夜には虹雪花火が十日町市の夜空を彩ります。

打ち上げ日時は2月15日(土)19:00~19:15の予定です。

「第76回十日町市雪まつり」のメインエリアへは、電車で向かう場合はJR飯山線「十日町駅」で下車後 徒歩約10分で行くことができます。

またイベントが開催される2日間は、市内を巡回する無料シャトルバスが運行されます。
駐車場の混雑が予想されるため、公共交通機関やシャトルバスを利用すると良さそうですね。

エリアごとに開催される催しや屋台が異なるので、詳しくはイベント公式サイトをチェックしてみてください!

住民の思いから生まれた伝統と魅力いっぱいの冬の恒例イベントに訪れてみませんか?

本記事内画像提供:十日町雪まつり実行委員会

イベント情報

■イベントの名前
第76回 十日町雪まつり

■メイン会場
十日町市立西小学校グラウンド、十日町市博物館・十日町情報館周辺

■住所
十日町市内一円

■開催期間・時間
2025年2月15日(土) 10:00-21:00
          16日(日) 9:00-15:00

■電話番号
025-757-3100(十日町雪まつり実行委員会事務局)

■ホームページ
https://snowfes.jp/hp/

※各種情報は取材時のものです。最新の情報は公式サイトなどでご確認下さい。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 『自分は小さい』と思いこんでいる大型犬→小型犬が通った隙間を通ろうとして…まさかの『切なすぎる光景』が話題「なんで?って顔w」「可愛い」

    わんちゃんホンポ
  2. FANTASTICS・世界が仮面ライダーに! 日野友輔へピシャリ「お前、むしばむぞ」 映画『仮面ライダーガヴ お菓子の家の侵略者』上映会

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  3. 肉球をマッサージしてもらう犬→至福の一時かと思いきや…想定外だった『オナラ連発』に68万再生の反響「初めて聞いたw」「可愛いw」と爆笑

    わんちゃんホンポ
  4. PLAZA限定!tower×スヌーピー 日常生活に役立つおすすめ便利グッズ2選♪

    ウレぴあ総研
  5. 「これ引きに北海道行きたい」世界自然遺産・知床半島で引ける“シャチ(幸)みくじ”が可愛い「シャチあれ!」

    Domingo
  6. 北斗晶「申し訳ないと思いつつも」毎年ファンから送られてくる品「有り難くいただきます」

    Ameba News
  7. 【ELIONEさん(沼津市出身)の新アルバム「Just Live For Today」】つくりものではない。うわべだけでは決してない。ヒップホップへの信頼と崇敬の中に咲く「篤実」の花

    アットエス
  8. 花火の夜にシャボン玉 伊賀・陽夫多神社で31日

    伊賀タウン情報YOU
  9. 『八月納涼歌舞伎』第三部『野田版 研辰の討たれ』の特別ビジュアルが公開 勘九郎主演で新たな研辰が誕生

    SPICE
  10. 実は“激レア”⁉昭和レトロな配色がかわいい『赤胴車』を阪神西宮駅で見てきた 西宮市

    Kiss PRESS