「これ引きに北海道行きたい」世界自然遺産・知床半島で引ける“シャチ(幸)みくじ”が可愛い「シャチあれ!」
北海道の東にある世界自然遺産・知床半島にある羅臼神社で、この7月から新たに頒布が始まったおみくじがとっても可愛いと話題に。一体どんなおみくじなのでしょうか。
海から元気にジャンプするシャチのおみくじ…その名も「シャチ(幸)みくじ」!愛らしいフォルムと表情に、SNSでは「可愛すぎる」「これを引くためだけに北海道に行ったっていい」等のコメントが寄せられました。
羅臼ならではのシャチ(幸)みくじ
知床・羅臼は貴重な野生動物に出会えるまち。時期によっては、野生のシャチを見ることができます。貴重なシャチとの出会いを感じさせる可愛いおみくじは、お土産にもピッタリ!羅臼町にお越しの際は、ぜひ羅臼神社で「シャチ(幸)みくじ」を引いてみてくださいね。
■取材協力・写真提供:自然写真家 早川徳幸
■X:@hayakawa0622