福島市「チェンバおおまち」で、震災で揺れる飯舘村の酪農家である女性を記録したドキュメンタリーを上映
イベント名:「飯舘村べこやの母ちゃん」映画上映会
場所:チェンバおおまち
開催日:2025年3月2日(日)
2011年に発生した東日本大震災により全村避難を余儀なくされた飯舘村。かつてはブランド牛の生産地として知られ、酪農も盛んだったが、震災以降、放射能汚染が懸念され牛乳の出荷も牛の移動も禁じられた。
酪農家として牛(べこ)とともに生きてきた飯舘村の“母ちゃんたち”。故郷、生業、家族のはざまで揺れる彼女らを、パレスチナの女性たちの取材を長年続けてきた古居みずえ監督が10年以上記録してきた。全3章・3時間に及ぶドキュメンタリーを上映する。
上映会後は映画に出演している長谷川花子さんとの質疑応答も実施。
「飯舘村べこやの母ちゃん」映画上映会
開催期間
2025年3月2日(日)13:00~(12:30開場)
会場名
チェンバおおまち 3F 会議室B
会場住所
福島市大町4-15
料金
資料代:500円
問い合わせ先
「べこやの母ちゃん」上映実行委員会(担当/吾妻)
問い合わせ先電話番号
090-9638-7549