【さつまいも買ったらまずはコレ】「今までの大学芋は何だったの」「冷めてもカチカチにならない」はちみつバター大学芋レシピ
これ、めちゃくちゃ簡単なのにほんとおいしい!さつまいもをこんがり焼いて、はちみつとバターをじゅわ〜っと絡めるだけでコクうまになる「はちみつバター大学芋」のレシピをご紹介します。
ポイントはバターと一緒にサラダ油をちょっと引くこと。これだけで焦げつきにくくて失敗しないし、はちみつでカチカチにならずにしっとり仕上がるから、次の日でもちゃんとおいしいんです。
バターの香りとやさしい甘さで、子どものおやつにも大人のおやつにもぴったり。作り置きしておけば「甘いもの食べたいな〜」ってときにすぐ食べられて最高です。とにかく簡単で間違いないやつなので、多めに作ることを推奨します。
ぜひ、試してみてくださいね!
はちみつバター大学芋
2人分
材料:
さつまいも 1本
バター 10g
サラダ油 小さじ1
【A】はちみつ 大さじ1
【A】しょうゆ 小さじ1
【A】みりん 小さじ1/2
黒いりごま 適量
作り方:
① さつまいもはよく洗って乱切りにし、水にさらしたら水気を拭き取る。耐熱ボウルに入れてラップをかけ、600Wの電子レンジで4分加熱する。
② フライパンにバターとサラダ油を引いて中火で熱し、①を入れて全面を焼く。
③ ②に【A】を加えてよく煮絡める。黒いりごまを散らしたら、完成!
※このレシピははちみつを使用しています。1歳未満の赤ちゃんがはちみつを食べることにより、乳児ボツリヌス症にかかることがあります。はちみつは1歳未満の乳児には与えないで下さい。