Yahoo! JAPAN

なぜか捨てられずに「眠っているボタン」の“目からウロコの”使い道「旅行にも使える」「ナイス!」

saita

なぜか捨てられずに「眠っているボタン」の“目からウロコの”使い道「旅行にも使える」「ナイス!」

自宅に使わずに眠っているボタンはありませんか? そのまま眠らせていてはもったいない。じつは、ボタンを上手に活用することで、日常生活がもっと便利で楽しくなるんです。今回は、ボタンを使ったアイデアをご紹介します。

◆【画像】なぜか捨てられずに「眠っているボタン」の“目からウロコの”使い道「旅行にも使える」「ナイス!」

捨てる前に、ちょっと活用してみませんか?

stock.adobe.com

長く着ている服やバッグから外れたボタンが、いつの間にか増えていませんか? 「かわいいけど、使い道がない」と悩む方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、SNSで見つけた「アクセサリーの保管に使う活用術」をご紹介します。

「余っているボタン」の意外な活用術

余ったボタンは、ピアスの保管にぴったりなんです。ピアスは小さくて繊細なので、不注意で失くしてしまったり、どこにあるかわからなくなったりすることもありますよね。

ピアスの保管に向いているのは、穴が大きめで平たい、装飾のないシンプルなボタンです。2つ穴タイプと4つ穴タイプ、どちらのボタンでもOKです。

ボタンの穴に、ピアスを通します。あとは、裏側にキャッチをつけたら完成です。

ピアスがバラバラになる心配もなく、「片方だけどこかに行った!」ということを防ぐことができます。専用のピアスケースを買わなくても、自宅にボタンがあればすぐに保管グッズとして使えます。

絡まない&折れない!旅行時にも大活躍

ピアスをボタンに留めれば、ポーチにもすっきり収まり、旅行にも便利です。ボタンに留めることで、曲がったり、折れたりするのを防いでくれます。ピアスをそのまま持ち歩くとなくす可能性もあるので、ボタンに留めておくと安心ですよ。ぜひ、試してみてください。

ayako/ライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 2011年の名コラボ! 古着の買い付けでたまたま見つけた「ビームス×アークテリクス」のシータSVジャケット

    Dig-it[ディグ・イット]
  2. 小麦の良い香りがお店の中に漂う、自家製粉とオーガニック小麦にこだわった「麦秋至(むぎのときいたる)」(神戸市中央区)

    パンめぐ
  3. 『東島丹三郎は仮面ライダーになりたい』連載インタビュー第3回:岡田ユリコ役・茅野愛衣さん 後編|迷いがないからこそ、輝くキャラクターたち。誰一人欠けることなく、物語を紡いでいく

    アニメイトタイムズ
  4. 寒くなると食べたくなる!カレーそばのおいしいおそば屋さん3軒

    asatan
  5. 王道「STARTO顔」のアイドルランキング

    ランキングー!
  6. 浜塚製菓の「国産野菜のかりんとう」を買ってみた

    サツッター
  7. 赤穂のお城通りにオープン!朝からたべられる♡『カフェカメレオン』のパンケーキ 赤穂市

    Kiss PRESS
  8. 待機列&休憩はこれ一択!おでかけ最強折りたたみ椅子「パタット」使ってみてわかった魅力&使い心地をレビュー

    ウレぴあ総研
  9. 『東島丹三郎は仮面ライダーになりたい』Vocal Song Collection Vol.1が配信開始!

    アニメイトタイムズ
  10. 六甲の紅葉とともに味わう音と美食のひととき 「紅葉の森に響く調べ~六甲山サイレンスリゾート 秋の特別公演~」 神戸市

    Kiss PRESS