【フライパン1つで 野菜たっぷり初夏の食卓】ピーマンと鶏ひき肉の春雨煮
フライパンが1つあれば、多彩な調理もお手の物! 野菜をたっぷり使いつつ、手軽につくれるレシピをお届けします。
春雨には中華風の味つけがピッタリ! ピーマンとにんじんの鮮やかな色がよく映える一品です。
【レシピ】ピーマンと鶏ひき肉の春雨煮
1 ピーマンは縦半分に切ってヘタと種を除き、縦に1cm幅に切る。にんじんは短冊形に切る。春雨は料理ばさみで長さを半分に切る。にんにくとしょうがはそれぞれみじん切りにする。
2 フライパンにごま油小さじ2、にんにく、しょうがを弱めの中火で熱し、香りがたったら中火にし、ひき肉を加えて炒める。
3 ひき肉の色が変わったらA、春雨を加える(写真下)。春雨を煮汁に完全に浸してにんじん、ピーマンをのせる。強火にし、煮立ったらふたをして弱めの中火で5分間煮る。春雨が柔らかくなったらふたを取り、煮汁が少なくなるまで煮る。
【教えてくれた人】齋藤菜々子(さいとう・ななこ)
料理研究家、国際中医薬膳師。薬膳の知識を取り入れつつ、身近な食材で簡単につくれる料理を提案している。
撮影・新居明子
スタイリング・池水陽子
NHKテキスト『きょうの料理』2025年6月号より抜粋