オータムフェスト西6丁目のスイーツガイド 居酒屋の“ここだけのスイーツ”たくさん!
札幌の秋の風物詩「さっぽろオータムフェスト2025」が、いよいよ大通公園で開幕!
なかでも注目したいのが、6丁目会場。食事系のメニューも豊富ですが、特に毎年スイーツ好きが集まる「スイーツの激戦区」としても大人気のエリアです。
今年も見た目も味も楽しめるスイーツが勢ぞろい!
そんなスイーツの数々を札幌のグルメを食べ歩いている「札幌飯キング」が、
今年の6丁目で絶対に食べたいスイーツ10選を厳選しました〜
農園のひんやりスイーツ
いちご好きにぜひ食べてほしいのが、『丸北いちご農園」の『美瑛産いちご削り(800円税込)』。美瑛産のいちごを贅沢に凍らせて削り、同じく美瑛産のソフトクリームと合わせたひんやりスイーツです。
シャリシャリとした食感のいちごは、甘酸っぱくてさっぱり。ソフトクリームのミルキーな甘さと合わさることで、爽やかさとコクのバランスが絶妙です。
見た目も鮮やかで、6丁目会場での食べ歩きにぴったりですよ〜
豪快でボリューム満点
ボリューム満点スイーツを楽しみたいなら『富良野レストランキタキツネ」の『ハニートースト(800円 税込)』がおすすめなんです。
トースト2枚分の豪快さ!迫力がありますね〜
外はカリッと中はふんわりと焼き上げたパンにバニラアイスと色鮮やかなベリーをトッピング。甘みと酸味のバランスがよく、最後までぺろりと食べられる一皿です。
ボリュームがあるのでシェアしてもいいかもしれないですね。
二層のアイスクレープ
和スイーツ好きにおすすめなのが「季節のお台所 凜」の『アイスクレープクロッカンテ(1000 税込 )』。
抹茶を練り込んだ香り高いクレープ生地に、トップは香ばしいブリュレ仕上げ。パリッ食感と香ばしさがたまらないです。。
中はひんやりとした抹茶アイスと爽やかなシャーベットが二層で楽しめて、最後まで飽きずに食べれます。
和と洋の要素を組み合わせた贅沢なクレープでした。
幻のジャガイモ
テレビ番組でも人気の「発見!タカトシランド」と「食堂おうぎ」のコラボブース。
ここで味わえるのが、北海道の幻のジャガイモ「マチルダ」を使った新感覚のチュロス『マチュロス(800円税込)』です。
見た目は一見普通のチュロスですが、ひと口かじると、外はカリッと香ばしく、中はとろっとクリーミーな食感が広がりますよ〜
マチルダ特有のしっとり感と自然な甘みのやさしい味わいが特徴的でした。
贅沢ソフト
メロン好き必見なのが、「とみたメロンハウス」の『富良野メロントッピングソフト 税込750円)』。
濃厚でジューシーな富良野メロンが贅沢にトッピングされていて、豪華ですね〜
口いっぱいに広がるメロンの甘みと、2種類の味のソフトが相性抜群。
こんな豪華なソフトクリームを食べられるのもオータムフェストならではですよね。
ラム香る贅沢モンブラン
毎年注目を集める「SASARU × リーモ」のコラボブースから、今年登場するのは 『北海道レーズンバターモンブランパフェ(1200円 税込)』です。
北海道産バターをたっぷり使ったカスタード風味のモンブランは極細1ミリで、美しい見た目ですよ〜
トップに乗っているラングドシャの上には、大きな四角い「北海道レーズンバター」がちょこんと乗っています。
手に取るとふわりとラム酒の香りが広がり、味覚だけでなく香りでも楽しめますよ〜
添えてあるラングドシャはそのまま食べてもいいですが、スプーン代わりにすくったりするのもいいかもしれないですね。
さくさくの焼き菓子とモンブラン・ソフトクリームとの相性は抜群です。
チーズケーキが串カツになった!
札幌でもお馴染みの串カツ店「大衆串横丁てっちゃん」と、UHBの江上アナウンサーがタッグを組んで考案した『ブリュレチーズケーキ串カツ(500円税込)』。
サクサクの衣の中に、ふわふわ食感のバスクチーズケーキが入った甘い串カツなんです!
仕上げにカスタードクリームと砂糖で表面をキャラメリゼして、香ばしさととろける甘みをプラス。見た目もかわいらしく、食べ歩きにぴったりのサイズ感です。
チーズケーキと串カツの不思議な組み合わせだけどクセになる味の。
甘いもの好きも、串カツファンもぜひチェックしておきたい一品ですね。
会員制パフェ店
会員制パフェバー「Remake easy(リメイクイージー)」。
普段は会員でないと入れない人気店の味が、オータムフェストで気軽に楽しめます。
『イチゴの花畑パフェ(1500円 税込)』。
Remake easyの代表的なパフェで濃厚なバニラソフトの上にたっぷりのいちご、フランボワーズのジュレ、そしてナデシコの花が添えられた花畑を彷彿とさせるような美しい見た目です。
旬のフルーツや濃厚なクリーム、ザクザク食感のトッピングが絶妙に組み合わされた一品で、お店さながらの「夜パフェ」体験が昼間から楽しめるのはオータムフェストならでは!
「ここでしか食べられない特別感」と「写真映えする美しいビジュアル」で、甘党もスイーツマニアも必食ですよ〜
苺×ポテトの新感覚
「8チャン!みちゅバチ」とすすきのにある韓国料理のお店「韓の香」がコラボして提供するメニューは 『スノーベリーツイストポテト(650円 税込)』です。
十勝産のじゃがいも1個を使用したツイストポテトに、真っ赤な苺がちょこんとトッピング。
見た目はお祭り気分満点で、SNS映え間違いなしですね〜
甘酸っぱい苺とカリッと揚がったポテトの甘じょっぱいハーモニーがクセになり、ひと口かじると苺のジューシーさとポテトの香ばしさが同時に広がる新感覚のデザートポテトでした〜
カレー屋の揚げたてドーナツ
スパイシーな本格カレーで人気の「Cafe de Spice」が提供するスイーツは「 生ドーナツ(450円 税込)です。
道産小麦と道産生乳にこだわった生地は、香り豊かでしっとりとした食感が魅力なんです。
なんと揚げたてが食べられるそうですよ〜
揚げたてならではのカリッとした外側と、もっちりとした生地のバランスが絶妙です。
上にはたっぷりの生クリームが乗っていて、口に入れると優しい甘さとコクが広がります。
ドーナツを片手に持ちながら食べ歩きするのもいいかもしれないですね〜
音楽やステージイベントも
6丁目会場は、甘い香りに包まれたスイーツ天国。食べ歩きにぴったりなメニューが揃うだけでなく、ステージでは音楽やパフォーマンスも楽しめるので、ちょっと一息つきながらゆっくり過ごすのもおすすめです。
ステージイベントのスケジュールはホームページから確認してみてください。
オータムフェスト限定の味やイベントを満喫できるのは、今だけ!
札幌の秋を感じながら、6丁目でお気に入りのスイーツとステージを楽しんでみてはいかがでしょうか。
オータムフェスト2025
開催場所:札幌市中央区大通西4丁目~11丁目(大通公園)
開催期間:2025年9月12日〜10月4日
営業時間:午前10時〜午後8時30分
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)